最近レベル90になった先生なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:35:08

    とりあえず限定を1天分引いたのでどの生徒にリソースを割り振るべきか教えて欲しい

    次レスから手持ちは上げる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:35:54

    1個目

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:36:10
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:36:28

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:36:37
  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:37:24

    最近90到達にしちゃ生徒のレベル全体的に高くね……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:37:39

    目標による

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:38:25

    まず目指すものを提示してもらわないと困る。総力戦チナトロまでやりたいとか、ゴルトロで良いとか、そもそもやる気がないとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:38:31

    取り合えず次の大決戦がグレゴだからそれに使えそうな子で良いんじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:38:35

    今回の限定3人ならハナコ一択でない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:39:12

    >>6

    任務クリアとかの為に一部生徒育成してるんで......実際レベル90到達は先月末なので


    >>7

    >>8

    目標としてはそろそろ総力戦とかでインセインクリアしたい所。イクストリームもあまりクリア出来て無いから

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:40:03

    レベル90になってもこのゲーム素材足りないのか…
    恐怖でしかないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:41:20

    総力戦や大決戦で基本ハードコアクリアまでしか出来て無いので......そろそろ総力戦報酬の何かよくわからないスキル限凸用?のノートを手に入れられるようになりたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:41:25

    >>11

    今開催中のゲブラならアンティークセラフィム3人入れれば良くね?

    助っ人にサツキ借りれば行ける可能性はあるかと

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:41:48

    事前に育成をする必要はない
    総力戦大決戦が来た時ごとに必須となる生徒を育成すべき
    言い換えれば自転車操業をすべき

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:42:15

    >>12

    4年やってるがクレジットだけはずっと足りないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:42:57

    次回がグレゴリオだからとりあえずグレゴリオ用の育成したらいいんじゃなかろうか
    そんな感じで場当たり的にやっていくのが最適なので、ここで何か言うとしたら全部グレゴリオ対策になっちゃうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:43:27

    >>14

    アンティークセラフィムだけじゃ大分チャートや育成ガチらないと2凸すらできない(1敗)から1には厳しいと思われ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:44:25

    水着ハナコは今すぐ鍛えても戦術対抗戦で役立つ
    まあ今の順位次第な所もあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:45:18

    >>15

    >>17

    えっ......これ(ブルアカ)そう言うゲームなん?マジすか


    >>19

    戦術対抗戦は......700~800位位ですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:49:00

    推しにぶっ込むかその時必要なのを育てるか
    事前にやる必要があるのはリソースの備蓄だけなんでそれができないならちょっと考える必要はある

    できてるなら今すぐやる必要はどこにもない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:49:30

    >>20

    基本はこのゲーム素材が常に不足するので……

    月に1、2名程度の生徒しかスキルレベルMAXにはできないと考えてボスごとに育成を行う

    結果として1年半後に必須生徒の育成が大体終わるというイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:50:29

    育成は自転車操業するとして、ハードに通う方針を決めた方がいいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:54:06

    >>21>>22

    わぁ......えー


    とりあえず一生使いそうな水着ハナコを文字の欠片使って星2まで凸ですかね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:56:34

    >>20 レベルカンストしてりゃ基本500以内は目指せると思うぞ……まぁ星5は欲しいとこだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:57:04

    星じゃなかった固有2だった

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:57:21

    サポートで言うとアイドルマリーは高難易度チャレンジやヒエロにも使えるし腐り難いと思う
    雑に使いたいなら固有2が欲しくてTLとかガチガチに意識するなら固有1で十分
    (雑に使える方がモチベ保ちやすいから固有2の方がおすすめ)

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:57:27

    >>24

    対抗戦やその他イベント等での使用頻度に鑑みれば、水着ハナコは少なくとも固有2まで上げるべき(なお固有3にするかは個人的にはコスパが悪いと思う、ただそれも他の方の意見も聞いて決めてほしい)


    断言はできないけどグレゴリオ神秘でもinsaneでは水着ハナコ使うんじゃないかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:58:37

    >>24

    まぁ定石を答えるなら汎用性高い奴は速攻上げて良い

    いわゆる周年限定とか、どこにでも使うバッファーとか

    これ要するに使い所が既に明確でかつ広いので無駄になりにくいからなんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:02:14

    >>28>>29

    なるほど......まぁ、固有云々はさておき周年生徒は基本90レベルまで上げていいと

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:04:58

    >>30

    一応はそう

    ただシロコテラーとワカモは自前で用意しないといけない場面が限られるので保留する方が安牌だと思う(いずれは絶対使うけど今使わないものはとにかく育成を遅らせる)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:06:37

    多分育成素材が不足しなくなることは一生ないと思う
    2年経つけどクレジット4桁のノート1桁だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:09:15

    毎回チナトロやランク上位を狙う先生は本当に育成が大変
    自分みたいにたまにtorment挑戦して後はinsaneゴルトロで流すぐらいだと多少は見かけ上の素材貯蓄ができなくはないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:12:37

    通常ミネか水着サキのどっちかを育てておけば次のグレゴリオで楽できるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:13:50

    とりあえず水ハナは固有2&スキルMAXにしておきました
    …………素材めっちゃ減りましたね、ハイ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:15:42

    後能力解放?って奴はこれはやってもやらなくてもいい感じですかね?素材不足でMAXには出来ませんが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:20:23

    >>36

    Insane挑戦中ぐらいならとりあえずしなくてもいいような気がする……

    特に下級オーパーツがごっそり削られるので初中級者には厳しいと思う

    ただ対抗戦考えると水着ハナコの能力解放をして攻撃力ボーナス付けるのもあり

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:02:59

    >>36上昇率しょっぱいし素材たくさん使うから保留がいいと思う

    あと全部maxまで上げるとキャラに対応した称号貰えるから好きな子のをあげるという手もある

スレッドは2/2 05:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。