日常の裏で能力者が戦う感じの現代ファンタジーで

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:53:24

    「飲めば能力が目覚める薬・道具」が出てくる展開、個人的にアリ?ナシ?

    なんか、アリ派でも副作用あって欲しい派とか、薬の存在は秘匿して欲しい派とか、無差別にバラまいて欲しい派とか色々分かれそうだな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:57:01

    先天的な能力者とかが別にいて、薬飲んで覚醒する後天的な能力者も登場する感じ?
    それとも能力者は基本お薬で誕生?

    どちらにせよ普通にありじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:57:46

    普通にアリ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:59:04

    薬物を想起させるのはちょっと…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:00:03

    >>2

    とりあえず先天的な才能と後天的な経験が合わさって目覚める感じで

    薬を飲めばどっちも無視できるものとする

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:00:13

    Dクラッカーズは面白かったな
    まんまドラッグを摂取すると悪魔召喚できるってラノベ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:00:51

    >>4

    その辺デリケートなら、アメノフルのトイトイキャンディみたいなのはどうか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:05:05

    選んだ奴に能力を発現させられるのは強そう
    例えば薬さえ手に入れれば自分の腹心だけに与えて能力者部隊とか作れる
    能力者を連れてくるんじゃなくて、信用できる奴を能力者にできるのは大きい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:07:27

    能力者が国に管理されてる設定だと、国側の人間を能力者にする道具くらいあった方が自然かも

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:10:51

    無能力者を差別してるキャラって、この道具の存在を知ったらどう動くのか気になるな
    片っ端から全人類を能力者にしようとするのか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:11:12

    >>1

    個人的にはアリ


    でも貴重品だったり、相応のリスクがあって賭けに勝つ必要があったりで、誰もが気軽に使えるみたいなアイテムにはなってほしくない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:16:40

    出すの自体は全然ありだけど>>5を前提とするならリスクは必須だと思う

    肉体的精神的社会的どれもデメリットなしなら巻き込まれた非能力者全員にはよ薬使えよって意見が出ると思う


    流通の合法非合法は正直ストーリーによるとしか言えない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:21:22

    薬でノーリスクで覚醒させられると能力でのドラマ性が薄れる気がする
    入れるなら入れるで一定確率で暴走するとかのリスクは必要だと思う
    リスクがあった方が作劇的に使いやすいしね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:27:00

    >>9

    国は関わってないと逆に不自然だよな

    介入できてない設定なら、相応に説得力のある設定が必要になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:29:07

    アサシンズプライドでは違法薬物として闇ギルドだけが能力覚醒薬を知ってて、その薬は成功率7割で失敗したら一生治らない後遺症が出来る危険物だったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:31:51

    薬を摂取する事で能力が一時的に使用出来るけど連続服用すると能力の出力が段々低くなる
    実際の薬品も薬を服用し続けると耐性が出来てくるので長時間の使用が出来なくなる。

    この設定にした場合は元最強だった能力者が現在だと弱体化している理由付けになるし
    薬を長時間使役し続けると能力が弱くなるので敵との戦闘で敵が引いてくれる理由にもなる

    長年使用し続けると能力が完全に使えなくなって薬に依存するだけになったり、薬の副作用で体中ボロボロになるから異能の薬を使用する人間の末路は全部悲惨とかどう?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:34:26

    ほい、能力を付与するアイテム

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:34:54

    やっぱり他にもDクラッカーズ思い出す人いるよな
    アレは面白かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:37:25

    >>16

    ワンピースのゼファーがそれに近かった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:41:19

    ハマトラってアニメが日常の裏で能力者が戦う感じの現代ファンタジーで
    後天的に能力が目覚める薬・道具についての話が重要でスレタイにピッタリ当てはまる話だと思う
    個人的には結構面白かったのでそういう展開が気になる人ならお勧め

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:43:33

    パワポケは自然の能力者としあわせ草の薬で目覚めた超能力者がいたっけ
    まあ超能力の他にもサイボーグ、具現化、オカルトで分野の違う異能力で溢れかえってるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:50:28

    人間なら大なり小なり異能を持ってて素で観測可能なレベルの出力を出せる奴は貴重だから薬で出力あげてる、みたいな設定はどう?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:02:36

    Dクラッカーズ以外だとマイナーな打ち切り漫画だけど昔、ガンガンwingでやってた『セツリ Sinner's ambition』ってのもそれだな
    (ドラッグなしで能力を発現させる天然物もいて主人公サイドはそっち)
    まあ、
    ・序盤の設定説明がわざとらしい上に必然性のよくわからない設定
    ・女主人公、男主人公のダブル主人公だけど男主人公が弱者側なので爽快感がイマイチない
    ・能力バトルだけど基本的にただ力を使ってるだけで応用性や見せ方が下手
    ・キャラの心情が一部よくわからんというか描き方が下手
    ・登場キャラがちゃんとコミュニケーション取ってれば事態悪化しなかったんじゃね?
    とツッコミ所が多くて打ち切られたのも分かる作品

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:17:43

    Dクラとかジャンプラのスケルトンダブルとか
    疾走する思春期のパラベラムもこの手の設定だった気がするな
    もっとある気がするけどぱっとは出てこないな
    こうならべると結構エッジ利いた作品多くて好きな方かもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:18:05

    飲んだら既存の能力が暴走する薬派

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:37:38

    ありだけど対価があると尚良

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:13:52

    ジョジョの矢もこの分類だよね厳密には矢に付着したウィルスの感染が原因だけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:16:33

    そういう能力覚醒薬が出てくるとそれ中心に話が回らざるをえないのでなぁ
    ガジェットとしてありだとは思うんだが、その後の展開は似たり寄ったりになりがちというか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:16:58

    ジョジョは先天的なのもいて、矢で目覚める後天的なのもいる感じだっけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:20:26

    ありもしないものが見えてる異常者とドラッグでトリップして同じステージに立つジャンキーの話か

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:23:34

    >>28

    無能力だけど頑丈さだけが取り柄の主人公が、毎回淡い期待をしながら能力覚醒剤の治験に参加して、研究者と一緒に欠点を改良していく話が読みたい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:24:27

    佐天さん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:36:13

    忍者と極道のヘルズクーポンも入るかな?
    1枚決めれば忍者並みのパワーとスピードや耐久性と回復能力を得られる
    ただし一度に2枚使うと死ぬ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:39:56

    パワーパフガールズにおけるケミカルXやパワパフZのケミカルZみたいに、謎の物質で能力者になることもパワーアップすることもあれば異形化することもあるみたいにするとか?なんせ謎物質だから

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:51:45

    ハンタの念能力みたいなアレなら、原因がなんであれ一度目覚めたら永続効果を得られるんじゃないかな?
    まあ、念能力はオーラを制御できないと命に関わるリスクがあるけど

スレッドは2/2 06:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。