- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:00:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:00:42
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:01:52
18時すぐに立てるのもどうかなとも思ったけど多分ここ最近のスレ落ちまで二時間短縮とか色々話したい人もいるかなと思ったので立てました
戻して!!!!!!!!! - 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:03:24
立て乙。自分の滞在するスレはまだ安泰ではあるけど、少なくとも夜10時が最終書き込みだと翌日8時までに書き込まないとなんだよな……って思うと意外と他人事ではないかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:04:01
過疎スレの敵!!
と思った時期もありましたが落ち時間を気にしてかちょっと書き込み増えた!!
まだこんなにスレのこと気にしてくれる人いたんだね!! - 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:05:27
立て乙
ある長期スレのスレ主やってるんだが
通常スレの『作品別』に移るべきなのかね?
落ちるまでの期間長過ぎるのもどうかなって気もする - 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:13:20
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:18:47
参考になるなぁ…ありがとう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:20:02
別にスレ自体は遅くても八時間か九時間経てば誰かが書き込むスレだったんだけどここ二日三日?はスレが落ちるのが怖いからなのか八時間九時間経過したら保守書き込まれるようになっちゃった
何か書き込もうと思ってたんだけどな - 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:23:13
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:28:03
別に保守自体は悪くないと思うんだよ
問題は荒らしレベルで連発されることだと思う
過去スレで似たようなこと書き込んだが、スレ内で情報共有して「この時間帯なら書き込める」とか「規制されてたー」とか参加者の事情知っとくのも良いだろう - 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:30:20
スレ主さんが初心者なのを良いことに
保守連発しといて「保守ばかりじゃこのスレ終わりだな」なんて荒らしが出没したことがある
同一カテの複数のスレに現れたから「荒らしだから気にするな」で解決したけどね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:54:27
もしかして今回スレ立てたのいつもの人と違う人?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:00:28
落ちる時間が10時間になったのはいいよ
問題はホスト規制で外ではレスできないこともあるってことだ…
・10時間落ち
・ホスト規制
・鯖落ち
のトリプルコンボ喰らった日にゃあ… - 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:11:31
他カテの雑談すれで見かけたんだけど、鯖落ち中に過去ログ送りになったスレは管理人に連絡すると元に戻してくれてまたすぐに送られないように管理人が一言レスしてくれてたよ
2022年の話だから最近はそこまでの対応してないかもだが - 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:35:41
此処でスレ主やってる人の中で荒らしが出現したことがある人ってどれくらい居るんだろう。
あれって対応ミスったら延焼すごいことになりそうでスレ主としてはドキドキしている。一応もし出たら構わず通報対応するよう周知して出来る限り即削除するつもりだけどこれで良いのかな?あとはトリ付きスレ立ても管理してるアピールとかで効果あるのかな?聞いてみたい