- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:27:35
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:28:44
パンフレットも買ってきたのん
ムフフ…とってもオシャレなのん
黒いけどよく見たらアパートの部屋が見えるんだよね すごくない? - 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:31:19
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:34:17
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:37:11
遁がUNに奪取されるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:38:56
まあ気にしないで桐生くんもカットされてますから
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:40:17
えっ映画なんてやってるんですか
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:41:25
アクションすごすげーよSASUKEみたいで見てて楽しかったんだァ
続編も早く作ってもらおうかァ(パンフレット原作者書き文字) - 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:43:33
実写化を勇者ヨシヒコの監督がやってるからギャグがくどい以外は普通に面白い実写映画とお墨付きを与えている
そのギャグも俺には刺さらなかっただけで他の客が一人めちゃくちゃ笑ってたから刺さる人にはめちゃくちゃ刺さると考えられる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:46:59
あれっ母乳おじさんは?あれっ鬼首は?あれっ猫平は?
役割は地味だから実写化で無かったことにされるのは当然と思う反面面白いキャラが多かったから悔しいという衝動に駆られる - 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:54:05
4DXで猿田が加藤に後ろから刺された時に猿田が刺された場所を椅子が圧迫してきて笑ったんだよね
もしかして俺は猿田だったんじゃないスか? - 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:59:45
映画九郎が原作九郎と同じぐらいの強さだとするなら原作九郎も相打ち覚悟なら相打ちできたんスかね?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:01:28
映画じゃなくてドラマの方が向いてそうっスねネトフリとか
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:10:34
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:16:47
山田役の女優が鼻をほじってて笑うよりも先にドン引きしたのが 俺なんだ!
流石に鼻糞を喰うところまではいかなかったことのむしろホッとしたんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:35:47
もし仮に続編があるとしてもアパート組は登場しなさそうなことに悲哀を感じますね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:31:10
個人的に小説家と鈴木が両想いになってることに一番驚いたと言う視聴者もいる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:31:51
アニメも予算少なそうな割に頑張ってたし面白かったんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:37:59
外国人がニンジャ狩りになってて下忍が既に何人か死んでそうなのこわっこえーよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:46:23
フジ制作だから続編は絶望的だと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:10:50
川戸が落ちた時に九郎が助けるシーンが野口になっていたことと九郎がその前から普通に家を出ていたことに納得がいかないけどそれ以外は概ね満足だったんだァ
約束通り続編を作ってもらおうかァ - 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:17:00
鼻糞のくだりをあんな悲しいシーンにするなんてワタシは聞いていなよっ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:36:18
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:16:34
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:38:21
加藤VS猿田の直接戦闘が見れて鬼首は出てないけど仇を取れたみたいな気持ちにちょっとなったのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:28:21
他校に殴り込みに行く展開が無かったのは流石に2校は許可が降りなかったんスかね?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:04:20
ウム……エグ味とかアクの強さに関して言えば原作→アニメ→映画の順で抜けていってるんだなァ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:55:26
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:56:35
役者としては主役級が揃っているのにフジがあれだから宣伝がイマイチだったことに人生の悲哀を感じますね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:00:07
山田が鼻糞を食う件は野口の顔に鼻くそが付いていることと対比されていると考えられる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:09:45
- 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:11:37
- 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:18:37
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:23:41
- 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:24:37
待てよロードオブザリングを見ていたしパソコンは持ってるんだぜ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:26:38
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:27:57
九郎が加藤に進言して加藤が猿田と斬り合ってる時にUNのスーツが宇宙服アセンブリだと確信したようになってるんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:29:01
アニメと同じで8巻…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:32:52
不思議やな原作だと野口と十二郎の同年代の初々しい恋愛をやってるけど映画の軸だと野口と十郎の九郎の流れを引き継いだ歳の差恋愛が見れそうでワクワクしてる
続きがあるかわからないし九郎が死んだのにワクワクが勝ってるのはなんでや - 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:39:37
- 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:49:06
今の原作の展開を教えてくれよ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:51:21
- 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:54:05
原作あったんすかこれ?伝タフ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:55:51
- 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:57:58
はい!今のヤングマガジンの看板の一つですよ(ニコニコ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:02:25
- 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:02:42
- 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:42:23
本当はあと2分ぐらいあったけどカットしたらしいんだよね 怖くない?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:42:12
猿田がまだ鈴木が好きっぽい描写が実写化で顔が良くなっていたからキモさが薄れてて普通にいいシーンっぽくなっていて笑ったロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう
- 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:56:29
一人でレスしてそう伝タフ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:17:05
- 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:48:34
嘘か真か遁が奪われたことよりも山田の細胞採取ができていなかったことの方が致命的だったという視聴者もいる
いま原作でやってる山田クローン戦略がないのはNINの負け確だと思われるが… - 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:12:13
- 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:44:54
- 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:50:32
九郎が透明化ではしゃいでるところ…糞
雲隠一族の九郎なら慣れてるはずなんや - 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:10:00
- 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:16:00
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:56:38
- 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:09:06
- 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:11:37
- 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:18:49
- 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:23:50
- 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:32:09
- 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 05:19:19
欺瞞だ
NINはずっと内ゲバしてるしUNだけじゃなくて政府とも敵対してるし継戦派だったのは実は今のNINの上層部もだからNINもUNも継戦派だし最近になってNINとUNと政府を裏から糸引いてるらしい存在が出てきた
- 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 05:35:31
九郎はクローンじゃなくて人造人間だろうがよえーーーっ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:29:40
- 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:02:30
しかも意外と…暗闇で光るっ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:54:39
猿渡が口から遁のレーザーで焼かれるのが見たかったのに…こ…こんなの納得できない
- 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:56:21
- 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:23:26
- 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:27:35
- 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:35:34
- 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:40:44
人口の0.16%がニンジャでほぼ全員が国内にいるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:45:54
都心ほど優秀な忍者が送られるから作中に出てくるのは上澄みだけなんだよね すごくない?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:50:39
- 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:15:22
雲隠一族が世襲で上忍になれる一族なのに洗脳教育を受ける学校に入れられてるからあくまでも駒として雲隠れは使われているからっぽいんだよね
卒業試験を真面目に通過していたら九郎も虹郎みたいに無口な殺戮マシーンになってそうなんだ - 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:46:01
そうなったら雲隠の強みである卑怯さが半減するから九郎→十郎と世代を経るごとにNINの想定した正統進化はしていると思われるが…
- 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:07:10
さあねどっちかといえば日常ものに近いが容赦なく人が死ぬのは事実だ
- 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:24:39
この歌詞の中にあるMr.ノーバディって映画が好きなら間違いなくハマると個人的にお墨付きを与えている
- 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:58
ちょっとまてトイレ飯でしかも早弁してるあいつは何者や
- 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:20:49
- 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:08:47
十郎…聞いています足技が得意と
実写の九郎は足技をめちゃくちゃ使っていると - 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:32:25
- 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:06:10
待てよ映画のNINはちょっと原作と比較して結束が強いっぽい雰囲気があるからもしかするんだぜ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:10:17
原作だと十郎と野口の絡みがないからもし続編があるなら見たいですね マジでね
- 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:50:35
吉田先生のお風呂シーンの再現度がクソ高くて笑ったけど許せなかった…鈴木好みの転入試験を担当した先生がカットされるなんて…
- 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:44:47
何気にアンダーニンジャっていい曲が多いっスね
- 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:33:20
順風耳が指輪を渡すのはおかしいだろうがよえーーーっ
- 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:40:40
母乳おじさんの出番も無いから冒頭の外国人も出番はないんだなァ
- 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:44:31
- 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 06:50:13
まあ気にしないでアニメよりかはちゃんと山田を殺したからキリよく終わりましたから
- 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:21:58
川戸も川戸でエアバックのことをそんなに気にしていないし九郎も別に焦ってないのがいいよね パパ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:06:57
カットが多かったけどこの監督が真面目に全部やったらダレまくると思うからむしろちょうど良かったという視聴者もいる
- 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:07:15
やらせろデカパイの十一とやらせろ
- 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:06:19
映画から原作に途中からに入ろうとしているなら知らないキャラが山ほど出てきてお前死ぬよ
- 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:54:07