【閲覧注意】緑谷出久(3)『おとうさん!火を吹くれんしゅうしようよ!』

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:33:20

    こういう時期もあったんやろうなあ

    口から火炎放射って画面映えしそうだし、引子さんの個性よりヒーロー向けっぽいから多分デクは父親の個性に憧れてのでは無いだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:52:55

    「おとうさんって………なぁに?」

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:54:06

    >>2

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:26:36

    >>2

    ただいま!ってお父さんが帰宅したらお母さん知らないおじさんがきたよって言われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:28:45

    >>4

    そういえば海外出張っていつから行っとるんやろうなあ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:30:02

    出久『えっ!?僕、お父さんいたの!?、お母さん、それよりオールマイトの動画みよー!』

    引子「もぉ〜、この子ったら」

    久「」

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:54:37

    可哀想な久さん…ひとえにてめえがキャラデザすら公開されない上に…マスキュラーに殺されかけた時に過ぎった謝りたい人も「お母さん」と「オールマイト」だったばっかりに…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:11:25

    あまりにも描写が無さすぎるせいで初期の頃は『無個性の出久の育て方で引子さんと対立してしまい現在は離婚しているのではないか』みたいな風評被害も一部あった久さん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:46:32

    轟だけならともかく爆豪まで描かれた出生シーンがよりによって主人公はなかったのって父親も描かなきゃいけなくなるからだと思う
    本当は母親だけでもいいんだけど前者2人が父親も描いちゃった以上何で主人公のとこは描かないの?って引っかかる読者も出てきそうだからじゃあデクは出生シーンなくていいや、みたいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:53:30

    >>9

    逆に全く触れられてこなかったから間違いなくやるだろうエピローグ軸アニオリ映画で緑谷家にスポット当てるのもありじゃないかなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:17:38

    >>8

    ぶっちゃけ死別か離婚していてくれたらスッキリしていたのに健在なのにデクも引子さんも久について全然言及しないという不気味なことに……雄英の合格時とか仮免合格時とかにちょっとお父さんにも報告しようって言わせるだけでよかったのにな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:45:27

    日常的に目にしてるお母さんの個性(平和な使い道のみ)よりも、よりヒーローっぽい「火を吹く」で幼児の空想が膨らみやすいのわかる
    両親の複合個性だったら、射程距離自在の炎を噴いたり、火災現場の炎を引き寄せて鎮火させたりと柔軟な使い方出来る個性だったのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:19:29

    ここまで主人公の父親について触れないジャンプ漫画もめずらしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:09:54

    デクに対するオールマイトの父性を強調する為だったんかなぁ実父不在
    ちゃんと存在するのに引子さんもデクも丸っと無視しているのがもやもやする

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:11:03

    オールマイトがほぼその立ち位置だしなぁ
    まぁお父さんから手紙が来たんだとかそれっぽいこと言わせても良かったとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:13:05

    >>11

    ラストで引子さんの気配も完全消滅してたし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:19:33

    >>16

    爆豪ママもそうだけど地元組が絡むといじめ謝罪和解の件どう取り扱うかって問題がなあ

    親にも話すなら真摯に取り扱わなきゃならないし当人同士が納得したから話さないのもそれはそれでどうなのって思うし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています