- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:45:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:52:09
ライダーデザインはめちゃくちゃカッコいいけどシナリオがチンカスもいいとこなんだよね
令和一発目で盛大にコケるなんて刺激的でファンタスティックだろ - 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:52:57
この見た目と出自でゼロツーよりスペック下ってそんなんアリ?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:54:08
主人公が闇堕ちしてラスボス化というシチュエーションだけを見ればめちゃくちゃ面白そうなのになぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:54:25
白黒のスタイリッシュなデザインってやっぱカッコいいっスね
詳しくないから似た様なの他にあったら教えてくれよ - 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:54:26
初変身にビックリするだけで活躍も無いんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:55:07
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:55:42
ストーリー壊滅したけどどないする?
とりあえず主人公闇堕ちすればそれっぽい展開に見えるやろ - 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:55:49
殴った時の火花…神
火花に照らされて黄色く見えるんや - 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:56:35
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:57:06
どうして不破さんをボコるときはゼロツーを使ったの?そういう味方にすらも手を下すシチュにこそ似合いそうなのになぜ…?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:58:27
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:58:49
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:59:55
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:00:26
でもね、俺…
これでも響鬼からライダー見てきたけどアークワンを破壊させて自分がアークスコーピオンを破壊することで2人で悪意を乗り越える最終回の展開は歴代ライダーでも結構好きなんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:01:39
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:01:58
あまりにかっこよすぎてベルトがバカ売れしたんや
もうちっと尊敬してくれや - 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:02:19
展開はチンカスだけど高橋文哉渾身の闇堕ち演技はキレてるぜ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:02:30
デザインとアクションさえ良ければだいたい許せるワシにそれはダメだろと思わせた偉大なる作品…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:02:37
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:03:13
ゼロワンスレっていっつもシナリオ愚弄滑りするなぁ!
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:03:41
能力がランペイジ未満の間に合わせフォームやん元気しとん?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:04:13
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:04:51
REAL×TIMEで猿展開を巻き返す神映画になったからマイペンライ!
今更責任どうこう言い出して後味悪くなるvシネは知らないシッテテモイワナイ - 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:05:35
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:06:25
俺と同じ俺と同じ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:07:30
- 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:07:47
- 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:09:31
あわわお前は滅には絶対復讐するが他の皆は無関係だからほっといてくれよ!と言うぐらいには理性がある主人公
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:10:35
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:11:03
もっと言うならベルトに突っ込んで無茶な運用すればキーは壊れるっていう映画で或人がヘルライジングになるヒントをここで描写してはいるんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:13:17
でもね、俺…正直Vシネのソルド達を本編のヒューマギア暴走問題と繋げて考えるのは違うんじゃねえかと思ってんだ
海外企業が権利元に一切報告せずに作った軍事兵器用AIとかどう考えてもガワが同じなだけで中身別モンだろうがよえーっ - 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:13:29
- 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:17:33
- 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:17:55
どっちかと言うと或人って自分が変わってくより人に影響を与えてそれが伝播していく中心にいる立ち位置の主人公だなって思ってたから最終的に本編通して変わった人達が或人の為に奔走するの結構熱かったのは俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:18:34
勝手に暴走したり(チェケラ)違法ラーニング(暗殺ちゃん)に触れずにこれかよ伝タフ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:21:05
お言葉ですがいまだにライダーシリーズ屈指の売り上げで人気投票10位の作品をコケたは無理がありますよ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:21:20
倫理観どうこうよりも1年通してイズしかまともに味方してないのにアークワンになったら真の仲間みたいなポジションで出てくるのが不快なのが俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:23:53
めちゃくちゃいいボスしてたと思うのは…俺なんだ!
あと本編で悪意を描いた分Vシネで複雑な正義を複数のソルドから多面的に描こうっして正義についてやったと思ったら後年になってゼインなんてバケモン出てきたのにはちょっと笑うんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:25:21
もはやヒューマギアどころの騒ぎじゃなくなったのは大丈夫か?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:27:26
ゼロワン世界・・・すげえ
神と財団Xと浅倉etcの面倒見させられるし - 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:28:33
でもね俺 割と無条件に善性を主張するタイプだった主人公が己の内の憎悪を否定出来なくなってスレ画になるという展開自体はあって然るべき物だったと思うんだよね
ド終盤にやられてもってのと解決の流れがううんどういう事だってなるからバランスは取れてないんだけどね - 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:28:42
しかし…アウトサイダーズでアークと和解したからぶっちゃけゼロワン世界からすればプラスっぽいのです
- 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:13:55