- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:46:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:47:56
ブラック企業というよりあの社長は高木への私怨で頭沸騰して当てつけしにきてるだけという感覚
はっきり言って両親に拒絶されたのにアイドルを死ぬまで使い潰そうとした高木の方が蛆虫だと思われるが… - 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:48:39
おそらくプロデューサーも事務員もひとりで大量のアイドルの管理を任されていると思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:49:29
環境は少なくともブラックには見えないんだよね
ブラックなのは社長だけだと考えられる
昔はちょっとえぐい事もしてたけどなっ - 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:49:57
社名と社長は黒いがやってることは強きアイドルは本人の好きにさせるし弱きアイドルも多少スパルタでもしっかり育成するし社長自らプロデュースから営業までやるホワイトのカーニバルだぜ
しかも意外と移籍した後も楽曲使用は認めてくれる… - 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:50:26
まあ、気にしないで
プレイヤー側の過去の方がガチ目の真っ黒ですから - 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:51:32
アニマスのなんか犯罪も厭わないみたいな描写の方が解釈違いなんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:53:16
"あの男"が絡まなければ有能な社長とプロダクションとしてお墨付きを頂いている
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:53:17
この3人がいた頃はブラックですね
過労働でスペックが落ちて何とか倒せたレベルなんだ フルスペックだと相手にならなかったんだ - 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:56:26
まっほとんど移籍していくからバランスはとれてるんだけどね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:57:21
昔はアイドルがリアルに死にそうになったらそれはダメだろと止めるだけの冷静さはあったのになァ
お前は変化しないのか、当時の関係者に嫌がらせするためなら自分がその二の舞をするのが人間なんだよ - 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:58:43
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:58:53
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:00:41
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:10:56
おそらくやったことを知ればキレると思われるが… しかも意外とパフォーマンスでも負けている…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:20:05
ブラックかはともかくカタログスペックしか見てなくてアイドルのメンタルケアは全然できてないんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:21:09
俺は"アイドルが倒れそうになるくらい仕事を押し付けて過労で負けるとアイドルの責任にする"SP時空黒井だ
そして俺は"ただの愉快なアイドル好きオジサン"の2時空黒井だ
"765を倒す為なら犯罪も辞さない"アニマス時空黒井
黒井社長は熱意と才能に溢れる熱い男だった……黒井愚弄はこの"朝焼けは黄金の色"時空の黒井が許さないよ
大体クズと有能で半々なのが黒井社長なんだよね キャラ安定してなくない? - 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:21:20
だからメンタル強き者だったりストイックに自己管理が出来る者しか生き残れないんだ 満足か?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:26:49
まあ細かい事は気にしないで娘の成功には大成功しましたから
あれっ最近ワシの娘がよく遊びに行ってる所は? - 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:27:22
………(愛)
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:27:38
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:29:07
まぁ小さな間違いは気にしないで どっちみちバカだってことですから(燐羽書き文字)