ITのホリエモンが球団を買えない国だから発展しない

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:14:27

    って言説を何故か定期的に見るんだけど、こういう主張する人って楽天はIT企業じゃないと思ってるタイプなのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:16:53

    DeNAの事を忘れないであげて

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:17:14

    通販サイトはITだと思ってない可能性はある
    まあ同年にソフトバンクが球団買収してるんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:18:12

    楽天モバァイル!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:18:35

    >>2

    それはもちろん分かってるけど、同じタイミングでホリエモンの代わりに入った楽天もITじゃんって思って

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:22:38

    結局この件はITが疎まれた訳じゃなくホリエモンが下手打っただけだからな
    実際ナベツネの事ずっと批判し続けてたけど、同じくITで最初はナベツネに難色示されてたDeNAは南場オーナーが話した結果むしろ賛成側に回ったくらいだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:25:13

    昔はすごい部分もあったけど今はダメな奴の典型だから、こいつのせいで発展が遅れたと言われる可能性の方が高かったと思うわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:25:33

    >>6

    なお同じITの三木谷が猛反対に回った模様

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:26:24

    ソフバン、楽天、DeNAは上手くやれた事を当時のライブドアは出来なかっただけだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:33:03

    >>9

    当時ライブドアと同じくらい後ろ盾が無かったDeNAが上手くやったのが全てよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:35:29

    ・IT企業
    ・しかも主力事業がゲーム
    ・その上男社会の中での女性経営者
    とかいう三重苦を実力で黙らせたDeNA南波オーナーとかいう超有能

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:36:32

    まあライブドアの現状考えたら結局正解だったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:37:10

    >>11

    フェ.ミニスト会議呼ばれて「実力に男とか女とか関係あります?」って発言したせいでその後出禁になったの草

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:39:00

    >>13

    いかにも嘘っぽい話だけどソースあんの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:27

    >>14

    見つかりませんねー

    会議に呼ばれたのは本当みたいだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:41:01

    >>7

    いや今も凄い人ではあるよ

    自分自身が思ったり言ったりするほど凄い人ではないってだけで

    球団も買ったら普通に破綻させてたと思う

    シンプルに金足りてなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:42:46
  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:43:01

    >>8

    しゃーない

    自分は関東圏外で一からチーム作ってんのに、曲がりなりにも60人超が既に揃ってる関東の球団買えるってなると文句の一つは言いたくなるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:43:59

    >>18

    60人超が揃ってる(プロとは言ってない)

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:47:04

    >>19

    流石に初年度の楽天に比べたらマシとはいえ2010年は95敗(楽天初年度は97敗)と誤差レベルの成績だしチーム内情もアマチュアみたいな事になってたのほんま

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:51:29

    ナベツネにいきなり話をさせろって言って門前払いされてライブドアには売らねぇってなったとか聞いたな
    話通してナベツネに面会できるような人を味方に付けられなかったとか何とか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:53:07

    本当にホリエモンが近鉄を買収してたらとんでもないことになってたけどな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:59:43

    仮に近鉄買収できてても即粉飾事件発覚から手放して球界再編第2ラウンドか
    2004年末時点だともう1球団はダイエーロッテの合併って噂があったけど
    ロッテが33-4した2005年以降だとどうなってたことやら

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:06:16

    >>23

    西武もちょいちょいリクシルが買収する話が上がってたような…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:07:38

    >>17

    めっちゃくちゃ良い話なんだけど

    出禁になった真偽はおいとくけど

    その手の活動の人からすると欲しい言葉の正反対言いやがって

    って不快に思ったもおかしくないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:35

    >>25

    まぁただ南波オーナーの家庭が「女性に勉強は必要ない」とかいう

    フェの反対者にとっても都合が悪い家庭なのも見過ごせないけどね

    少なくとも>>13みたいな都合の良い嘘に使って良い話じゃねぇな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:19:26

    >>18

    そもそも参入の時当初は自分の出身地の神戸か大阪で参入したい希望出してたから別に関東でってわけじゃなかったがな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:21:11

    合併しようとしてるのに割り込んだのもな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:35:09

    >>23

    実際1リーグ派は推進してたけど当のダイエー本社がそれはそれは凄いゴネまくったから時間切れになって断念せざるをえなくなったから某スポーツライターからダイエー本社が1リーグ阻止の影の立役者と評してたレベル

    結果的には結構好条件でソフトバンクが引き取ったから球団としてはそっちのほうがよかったんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:26:40

    >>29

    素人が想像できる範囲でもホークスセールする時に必ずロッテ製品を売らなきゃいけなくなったりしそうで面倒くさそうだしそりゃゴネるわなって思った

    なんで食品メーカーの持ち球団とスーパーの持ち球団を合体させようとしたんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:44:34

    >>30

    ロッテの本体が韓国にある=韓国需要見込める?位しかメリットなさそう

スレッドは2/2 08:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。