- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:18:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:19:33
カイ・シデン搭乗ガンキャノンとかいうソシャゲなら低レア確定ェな見た目の奴がヤケに強いんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:19:45
モビルスーツはパイロット腕の方が重要だから仕方ない本当に仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:20:09
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:21:56
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:22:43
最近1st(以外も含めて色んなガンダムの)初見増えてて笑うのが俺なんだよね
45年程前の衝撃が令和の今直撃してるのは刺激的でファンタスティックだろ - 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:23:13
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:23:34
ジークアクスでガンキャノンの後継機が出てきて驚いたのは俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:24:04
ガンタンクは普通にあれですよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:24:08
カイを連邦に引き留めた遠因はシャアだからマンベンライ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:24:36
お言葉ですがガンキャノンも天パにかかれば恐ろしい暴力装置ですよ
キャタピラ野郎は退場っ - 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:25:39
対拠点なら十分有効じゃないスか
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:27:15
なあオトン、これで予定通りガンダム、キャノン、タンクが3体ずついたらどうなっとったんやろうな?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:28:22
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:28:35
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:30:18
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:35:50
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:39:04
前ラジオで自分にとっての御三家的な何がしかを紹介するコーナーでリスナーがガンダムと共にスレ画挙げてたけど女パーソナリティが全くピンと来てなかったの思い出したのね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:45:36
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:50:12
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:57:40
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:02:40
初めて見た時はアムロは兎も角カイもハヤトも初期から妙に強くて笑ったのが俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:05:28
まずいなぁ…ザクの扱いがヤンキー漫画みたいだよ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:06:50
ジャブロー戦のガンキャノンが好きなのが俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:10:56
カイさんすげえ…WB隊でアムロ達と一緒に戦ったおかげで歴戦の動きをしているところが所処あるし
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:16:35
ちなみにこのガンキャノンがカイさんかハヤトだったらエリクは荼毘に付してたらしいよ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:18:20
- 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:18:54
名前にガンが付いてるのは伊達じゃない
- 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:22:27
お前WB隊を甘く見たな?WB隊はアムロ以外でも外伝作品に登場しようものならそいつが敵を一方的に邪魔ゴミするから部隊丸々が出禁になるフルコンタクト強者集団だ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:23:33
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:30:23
ア・バオア・クー戦は4巻なのん
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:37:27
- 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:07:19
- 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:26:57
別に肉眼でも座標さえ伝えられれば問題ないと考えられるが
- 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:03:45
予備パイロットとしていたジョブジョンとかいるから全機発進はなくてもそれなりに戦力増強になると思われるが
- 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:05:02
アバオアクーの防衛戦突破の時とか動きが完全に歴戦の兵士なんだよね