- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:29:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:30:35
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:30:55
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:31:13
俺と同じ意見だな……
彗星の如く飛んでくるFAユニコーンは麻薬ですね - 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:31:42
作画もいいけど話の筋は割とボーイミーツガールしてるから爽やかなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:32:06
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:32:34
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:32:45
ものすごくいい塩梅で戦争物としてもボーイミーツ物としても飲み込みやすくて見やすかったんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:33:46
バナージ…スゲェ 滅茶苦茶力貸したくなる主人公だし
正直見るまでは撃てません!のイメージしかなかったからここまで葛藤や困難を乗り越えて立ち上がり続ける青年だと思ってなかったのが俺なんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:33:53
とにかくアニメ版UCってやつは原作小説のおおっうん…な所をボカして演出とファンサに振り切った安全な作品なんだ
グローブ事件… - 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:33:54
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:34:58
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:36:19
強いて言えばライバルやボス枠が不満ですね
小説版だと印象変わるんスかね - 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:37:02
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:37:23
撃てません…すげえ
考えてみれば当たり前だし - 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:37:23
事なかれ主義で周りからも白い目で見られてた艦長が孤立無援の状況をくぐり抜けて艦長として目覚めるのは麻薬です
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:38:11
ニュータイプ関係なしに中身がどんなやつか知ってるから撃てませんってなってもおかしくないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:38:36
続編のナラティブも…キレてるぜ!鳥になれケンゴ!
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:39:23
ウム…速過ぎて光の速さでも届きそうにないんだなァ…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:06
ブライトさんとバナージのやり取り…神
本当に親父みたいなんや - 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:09
な、なんや…ユニコーンがバギバキになっていく…何が起きてるんや…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:15
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:35
PVで紹介されたジェガンの奮闘⋯すげぇ ファンネル使う敵に対して的確な行動してるし
バイアラン・カスタム⋯かっけぇ 映画館で見た時メチャ興奮したし - 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:40:44
マジで福井晴敏のインタビューが悪いんだよね
ここで無茶苦茶言いまくったせいで本編の良さに泥を塗ってるんだ - 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:41:07
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:41:10
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:41:34
涙…悪くない 涙1つ流さない奴は信用できないんや
- 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:41:40
不思議やな…
ブライドさんが未来を生きる子供達を守りたい発言をするほど視聴者が悲哀を感じていく - 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:42:08
- 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:42:42
まともな大人達に囲まれて何回か折れながらも立ち上がるバナージは麻薬ですね…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:42:42
だけどねオレ…バナージに向けて贈った言葉が好き人間なんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:42:46
半分モブと思って油断してたらここでやられたのが……俺なんだ!
- 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:42:50
ウムウムウム俺と同じ意見だな…
シャンブロ戦後の空から落ちてくるバンシィは麻薬ですね
顔面アップされたシーンがもうイケメン過ぎて…機体もカッコ良ければバンシィのメインテーマも最高なんてそんなんアリ?
何もかもが厨二心をくすぐる神機体として御墨付きを与える
[SYMPHONIC SUITE "UC2012"] 1ST MOV. :BANSHEE
- 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:43:21
- 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:44:17
でもね俺…
ユニコーンの頭はバキッバキッしてガンダムになる前のほうが好きなんだ - 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:45:37
クシャトリヤvsスターク・ジェガンでのクシャトリヤの重量感のある機動が好きなのは俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:45:45
うてませーーーん!から黒いユニコーンまでの流れは本当に当時盛り上がりがやばかったのんな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:46:22
その気持ちも…わかるぜケンゴ! 例のbgmを後ろにオトン…おふくろ…行くヤンケするシーンでこの形態も良いなとなったのが俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:46:55
ネタ動画ばかり見てたからいざ見た時になにっなんだぁってなったのが俺なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:46:59
- 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:48:23
序盤にあのbgm何度も流れて笑ったらその後はあんまり流れなかったの少し淋しいんだよね
ここぞというときには流れるんだけどねっ - 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:48:56
- 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:49:00
ユニコーンガンダム⋯糞 バナージを向こう側で連れて行こうとするんや
- 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:49:11
- 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:49:24
BGMの使い方はマジにガンダム随一だと思うのん
特にこのUC 魅力的だ - 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:49:32
大人達がな…格好いいんだよ…
- 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:49:36
- 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:50:13
歯車には歯車の意地があるんだよね、凄くない?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:50:32
- 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:51:46
散々引っ張ったラプラスの箱の正体が肩透かしなのは逆に上手いと思ったね
当時は政治的にヤバいモノだったけど封印し続けた結果伝聞ばかりがデカくてなって
今更出てきた所であぁそう…で終わるのは後世に影響を残さないし絶妙な落とし所なんだぁ - 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:52:56
- 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:53:12
- 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:53:18
- 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:53:52
- 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:54:31
オットー艦長の演説がすきなんだぁ
子供たちに未来を託す立派な大人って感じがめちゃくちゃ好きなんや - 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:55:02
バナージ初出撃が最高すぎて何回も見返してしまうのは俺なんだよね
親父さんも根から愛情なかった訳では無いのが伝わってつれーよ - 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:55:27
- 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:55:59
- 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:57:11
- 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:57:25
- 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:58:13
決死の覚悟と確かな確信をもって叫ぶユニコーン…神
秘書のおっさんを助けることが出来たんや - 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:58:20
ただネオジオング戦がサイコシェードで仏像のように動かない戦闘になって残念だったのん…
と思ってたらナラティブで大暴れしまくった 俺も嬉しいぜ! - 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:58:52
- 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:59:50
割とネタにされてるけど光側に戻ってネオングに対峙するバナージリディの並びは滅茶苦茶好きなんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:02:08
- 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:04:01
台詞回しも曲の入りも外連味が聞いてて飽きないよねパパ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:04:41
- 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:04:56
コロニーレーザー砲発射(ビバババする直前に漏らしたオトンの「リd…」=神 色々暗躍したりする敵役と言っても所詮人の親なんや
- 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:07:42
嘘か真かUCアンチ発生の原因の大半が最強厨が暴れた結果だと考えるファンもいる
- 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:08:00
最初は守りたくても守れなかったバナージが様々な経験を通して守りたい人を守れる力を手にするんだ
これはもうアクシズショック以上の快楽だっ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:08:41
- 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:24
遊タイムの威力すごいっスからね
覚醒HYPER…神 - 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:10:58
- 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:12:44
リディ少尉がコロニーレーザーを止める時に思い出の飛行機プラモが脳裏に浮かぶシーンでウルッときたのが俺なんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:12:56
- 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:14:15
ユニコーンガンダムの武装といえばビームマグナムが真っ先に思い浮かぶけどね
ビーム・トンファーによる荒々しい接近戦もカッコイイの - 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:14:27
zの時点で機体の後ろにオーラ具現化させたりしてるんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:15:08
ジンネマンとバナージの砂漠での会話が大好きなのが俺なんだよね バナージが心中を吐露するシーンはBGMも相まってこっちまで泣けてきたんだァ
あっ男が人前で泣くもんじゃないって言いたいんでしょ
(ジンネマンのコメント)
いや、人を想って流す涙は別だ。何があっても泣かないなんて奴を俺は信用しない。
- 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:15:11
なにっ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:15:28
愚弄しかされないビームマグナムに哀しきメイン武装…
どう見てもビームガトリングガンの方が便利?ククク… - 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:15:43
父親の思いを感じて金色だったサイコフィールドが緑になっていくシーンも好きなんだよね
- 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:16:44
- 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:17:13
すいません
ガンダムブランドと作画と演出とbgmのパワーが段違いだから内容がエガオノタイだったとしてもユニコーンは売れるんです - 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:20:52
君に外伝漫画の『袖付きの機付長は詩詠う』の第1巻をお薦めしたいよ
ちなみにep3のパラオ攻略戦を見てから読むんやで ブヘヘヘヘ - 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:21:20
- 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:22:48
フロンタルをシャアと切り離してみてるところとか終盤で見せたジオン残党への怨嗟の声の迫力とかでアンジェロが好きになったのは俺なんだよね
ローゼン・ズールもかっこいいしな(ヌッ - 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:23:20
ジオンをお勧めするなら連邦版の星月の欠片もお勧めしたいのん
- 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:23:48
ミネバはね
ZZで影武者判明からUCまで出番なかったから非公式の外伝作品で好き放題使われていたの - 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:25:16
- 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:25:53
原作と漫画とOVAのそれぞれ三つ楽しめるお得な作品や。外伝もある
- 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:26:31
ローゼン・ズールがシナンジュ以上の推力ってネタじゃなかったんですか
- 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:27:44
ロニさんの部分は尺のせいで省かれてるところが残念なのん
- 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:29:15
犬は水泳部祭りする尺を削れよ
- 94二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:31:00
なんかゲームだと最終的にメイン武装よりシールドファンネル(仕様外のナニか)とビスト神拳(硬いフレーム頼りに殴ってるだけ)が最強扱いになるんすけど…いいんすかこれ?
- 95二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:31:54
ミネバとバーのマスターが話すシーンが好きなんだよね
- 96二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:32:34
- 97二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:33:49
なんか…枚数おかしくない?!
- 98二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:35:44
- 99二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:36:32
- 100二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:41:00
いいや覚醒したユニコーンガンダムは真のニュータイプでありこの世の全ての力がチンカスに過ぎない無限のパワーを宿した神という事になっている
その気になれば全人類を強制的に相互理解させて恒久平和も築けるしなっ(ヌッ)
- 101二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:58:13
「俺は彼女に必要とされたいだけなんです」
助けたいとか側にいたいとかじゃないのが人間としての欲を素直に吐き出してていいよねパパ - 102二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:59:46
嘘つけっ!当のハゲ本人が死にましたって言うとるやんけ!
- 103二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:01:12
- 104二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:52:45
合う合わないじゃなくて独自色の強い設定が正史に組み込まれている事への話だと思われるが……
- 105二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:02:17
中盤からは原作小説の方がいいと思うのが俺なんだ
バナージに対する父親ムーブで妙に悟ってネオジオング乗ってエスパー説教合戦するよりも器になるという妄執でゾンビのようになりながらシナンジュでユニコーンバンシィ2機相手に渡り合う方がラスボスとして格好良いんだ - 106二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:03:54
えっ ゲーム出てたんスか
- 107二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:06:55
種以降の世代にしてみれば下手したら最初に見る宇宙世紀作品なんだよね 昭和ガンダムと方向性違くない?
- 108二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:10:48
俺は音楽のいいアニメは無条件に尊敬する
- 109二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:11:40
- 110二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:12:17
- 111二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:15:03
- 112二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:18:14
ユニコーンには一つだけ致命的な弱点がある
ネオジオングのサイコシャードがチート性能過ぎてボス戦が塩試合を超えた塩試合なことや ビスト神拳もいいけどやっぱり武装を使い果たすまで戦って欲しいよねパパス - 113二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:20:46
- 114二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:25:55
ユニコーンの原作小説はガチめに傑作だから
アニメ版が面白かったなら是非読んで欲しいと思う それが僕です - 115二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:28:20
- 116二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:29:24
ユニコーンすげえ・・・鍵のくせにラプラスの箱の価値を上回ってるし
- 117二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:43:00
- 118二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:45:08
シナリオの都合より新作キットを出せるほうが大事なんじゃ
- 119二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:51:56
バナージ!(ダグザのコメントと敬礼)
もう言うべきことは言い切ったんや - 120二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:54:50
ova版は麻薬ですね 尺の取り方や引きの強さが強すぎるんや
TV版は・・・30分に収めなきゃあかんしまあええやろ
サブスクで見れるのがTV版の方なのがクソだと言ってるんですよバンダイ先生 - 121二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:55:11
小説版ユニコーンの文章力…すげえ
見たこともないモビルスーツの動きが文だけで精密に分かるし - 122二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:55:55
- 123二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:56:35
アニメのネオング戦もよかったけど小説版のシナンジュVSユニコーン&バンシィも好きなのが…俺なんだ!
- 124二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:56:54
連載を追っかけてた中学生時代を思い出しますね
アレのせいで完全に本読み趣味を打ち込まれたのん - 125二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:57:54
ウム・・・ワシも人に勧める時のためだけにBDを買った過去があるんだ
- 126二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:58:17
- 127二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:04:22
フロムってまだこういうの作るんスか?
- 128二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:24:42
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:26:06
- 130二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:49:17
デストロイモード…すげぇ
ユニコーンモードの姿を初めて見た時はちょっと捻ったデザインのガンダムだなという印象を受けたのにデストロイモードで一気にガンダムそのものって印象になったし - 131二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:54:40