- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:50:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:52:35
(お手製段ボール薫製機を持ってくるたわけ)
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:54:01
たわけ「焼き肉!!!!しゃぶしゃぶ!!!!ステーキ!!!!すき焼き!!!!あと・・・あと・・・」
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:56:11
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:56:53
多分クソでかいティラミスも買って来てるぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:58:02
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:01:09
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:03:46
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:06:55
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:08:03
クソデカいブロックとかならともかく、普通のカット肉とかはスーパーと同じぐらいの価格やね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:08:48
業務スーパーが近くにあるから助かる
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:00
コストコは他の店にはあまり無い珍しいものを見に行く場所
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:05
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:41
コストコは言うほど安くないし、業務スーパーは一人暮らしだと持て余す
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:10:11
食べ盛りの子どもが何人かいたら安上がりなんだろうなって感じ
エアグルーヴにはまだちょっと早いかも知れない - 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:10:27
冷食だから持て余しはないんだよね…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:11:36
業務スーパーで牛乳パックに入った水ようかん買った時同じ感情になった
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:11:37
倉庫直営とかなら運送料かからない分少しは安いらしいぞ
首都圏内だと川崎とか - 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:14:23
まあ食材の消費に関しては芦毛の怪物や日本総大将に頼めば余裕だからセーフ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:15:13
3人くらいガキいるなら使えるかもしれないが一人っ子なら間違いなくいらない
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:19:06
いつぞやの原木スレを思い出すのぉ
多分たわけは大きい肉見つけたら買っちゃうタイプ - 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:26:48
近所にロピアあるからそっち使ってるわ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:10:52
METROが撤退したのは痛かった
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:12:41
ライスやスペシ級の食欲があれば安上がりだが常人だと持て余す量
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:25:21
コストコはアーケード基盤を見に行くところだから
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:48:16
年会費がなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:06:13
ここはデカ盛り楽しみたいか中産階級以上の人の節約ごっこで使うやつだから…
- 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:11:53
実家に帰った時に多く買いたいから車出せって言われてだして
ホットドッグ食うところだから