なんで…どうして…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:38:16

    どうして花札ばっかり作ってた会社があんなゲーム機作れるの…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:38:36

    何でだろ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:39:04

    なんでかなー

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:39:06

    真面目にやってきたからよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:39:23

    でも今Switchでメガドライブのゲーム遊べるんだから実質身内だろ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:39:27

    それはね?
    それはね?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:39:30

    花札つくるって意味がわかってるか?
    バックのレベルが違うのだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:39:42

    私の企業を馬鹿にしたな!裁判所で会おう!

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:40:07

    運を天に任せたからさ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:40:08

    他にもクソまずいカップ麺やタクシーとかラブホの運営とか手広くやってた定期

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:40:20

    赤外線利用したシューティングゲームやる事思いつく開発とかその辺でプーしてたの拾ったのがデカい....

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:40:55

    そのうちSEGAはスイッチもプレステも越えるゲーム機作るからな!
    成功確率はエルムドアから源氏盗めるくらいの高確率で実現するからな!

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:41:22

    スペックなら当時はセガのハードの方が上だったろ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:41:43

    >>7

    せや!アメリカのトランプ製造工場見学したろ!!

    しょっぼ!!こんなん先細り不可避や廃業したろ!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:43:02

    山内溥からの岩田聡が強すぎてな……

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:43:13

    スペックよりも重要なものがある

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:16:25

    こっちはずっとアーケードゲーム作ってきたのに…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:18:55

    なんだっけセガがテトリス出そうと思ってたら版権取ったと思ったら取れて無くて
    任天堂が改めて版権取ったからテトリス出せなくなった話好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:19:46

    >>12

    0%じゃねぇか

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:20:45

    >>18

    クソワロタ

    …まじ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:28:04

    セガが持ってたテトリスのライセンス契約は4つか5つくらい間に仲介かませてた
    そのせいで伝言ゲーム状態になって実は家庭用機でテトリス出せないことが後に判明→メガドラ版消滅
    それを知った任天堂は直接テトリスの版権もってるところとライセンス契約→そのまま販売

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:29:37

    ですが私達にはパチンコとポリティカルパワーがあります

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:30:08

    当時冷戦中の露に 直 接 許可取りに行ったんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:32:18

    >>23

    なんで仲介挟んだんだ?って思ったら冷戦下のソ連生まれのゲームか…テトリスって…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:33:44

    >>24

    多分聞いたことあるだろうテトリスのBGMあるだろあれロシ.ア民謡だもん

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:35:13

    セガは冒険するところは好きだけど任天堂のIPみたいに安定感ないんよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:36:13

    SEGAはいつも詰めが甘い気がする

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:36:28

    セガに権利くれたテンゲンの権利に不備があって巻き添えくらった感じか

    これはダイヤちゃん泣いていいんじゃないか

    テトリス - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:36:36

    でもセガサターンで天下取りかけたんだろ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:37:54

    割と任天堂の創設者もギャンブラーだけどそれはそれとして良い製品じゃなくて面白い製品重視だったてのもある

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:38:10

    FF7がセガサターンで出てたら…

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:41:44

    作ってたというか
    任天堂って今も花札作って結構なシェア持ってなかったか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:42:08
  • 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:43:09

    >>23

    そりゃセガも仲介はさんでもおかしくねーな

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:46:19

    任天堂は岩田さんの存在がチート過ぎてな……

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:49:04

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています