ドラクエソードを語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:06:53

    昔Wiiで発売されたドラゴンクエストソードを語りたい
    必殺技とか色々あって楽しいんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:08:13

    うわ懐かしい
    Wiiリモコンのボタン面を上にしたまま動かさなきゃいけないから剣神とちょっと勝手が違うんだよねこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:00

    ヌンチャクを盾操作に使うやつだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:19

    クリア後メタルキングを倒すのが滅茶苦茶難しかった思い出

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:42

    ガラガラの演出が無駄に壮大

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:09:58

    ドラクエ9の頃にこれ買いたいと友達3人に言ったら口を揃えて「やめとけ」と言われた過去

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:10:45

    >>4

    にゃんにゃんクローを装備したら少しは楽になった記憶

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:13:17

    これセティアの声を担当していたのがデカレンジャーでジャスミンを演じていた木下あゆ美さんなんだよね
    初めて知った時はビックリした

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:14:33

    ものすごく楽しんだ覚えはあるけどよく考えたらストーリーはまあまあアレだった気がする
    でも実際に剣を振ったり防御したりしながらドラクエモンスターと戦ったり全力でリモコン振り回して力溜めたり味方に呪文撃ってもらうのは新鮮で本当に楽しかった

    ラストでリモコン(剣)を上に突き上げてエンディングになる演出本当大好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:16:02

    盾壊れてくの割と珍しいよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:18:08

    オリハルコンのさじとかいう縛りプレイ専用最強盾

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:40:34

    ・おっさん
    ・魔王を倒した救国の英雄
    ・その戦いで右腕を失ったので剣士から魔法使いに転向
    ・ライデインを使える
    ・女好き&酒好きがたたって奥さんに出ていかれた
    ・息子の分も含め炊事などの家事はする

    主人公の父バウドがあまりにも濃いキャラでゲラゲラ笑いながら遊んでた
    「おーい、●●(←主人公)メシができたぞー」とか
    「母さんはいつ帰ってきてくれるんだろうな…」とか
    先代勇者ポジのくせに哀愁ありすぎなんよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:08

    ゲームとしてのボリュームはないけど剣の種類だったり必殺技だったりと光るものはたくさんある。任天堂は体感型ゲーム機好きだし新作欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:43:36

    ソードのせいで凍てつく波動は攻撃技と思ってた

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:44:25

    確か道中のモンスターは弱点の場所に突きをしたら一撃でたおせたんだっけか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:07:35

    セティア好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています