作者も主人公デブにしたの後悔してそうだよねパパ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:26:04

    最近痩せ本ばっかでやんス

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:26:58

    ギャグ路線からアクションに路線変更した漫画は大体クソっスね リボーンとめだかは例外っス

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:27:32

    >>2

    おいこらっ

    我らがドラゴンボールを愚弄するつもりか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:29:25

    宮バァは無駄に痩せるのやめろって言ってたのになぁ
    お前は成長しないのか痩せ本を出した方が評判がいいんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:30:15

    痩せなくても強くなるとお墨付きを貰う

    その後痩せまくり

    あの…これ普通に猿じゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:30:53

    確かにデブおじさんがめちゃくちゃ強いってのは一発ネタとしてはいいが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:31:44

    デブキャラが人気出ることはないんだ
    悔しいだろうがルッキズムなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:32:47

    ぶっちゃけ痩せてる方が1億倍カッコいいし絵的にも映えるから痩せたままでいいっス

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:33:43

    痩せてる方が杉田に合うから何でも良いですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:35:32

    キン肉マンしかり呪術しかり名作に猿展開が生まれるのはしょうがないからそれら不満をねじ伏せるだけの魅力があればいいんだよね、週刊連載ってのは緻密に練り上げられたプロットとそれをぶち壊すアドリブ力が必要な危険な奴なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:35:35

    >>5

    別に痩せてたら強くなれないと言ってないならどっちでもイイヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:36:45

    ジャンプ漫画に連載持つ者達よ
    編集はギャグ漫画 日常漫画の存在を決して許さない
    お前は最強トーナメントに参加するため修行するんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:37:47

    というかデブの方あの監督にしか見えないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:38:14

    >>13

    犯罪先生…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:40:01

    >>5

    もともと猿要素が強い漫画だって思ってんだ

    ていうか殺し屋って標的と依頼者が居る前提だと思ってんスけどあまりにも殺し屋ばっか数が多すぎてあの世界の殺し屋事情どうなってんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:42:15

    >>15

    プロの殺し屋は400人くらいですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:43:41

    >>16

    400人⋯!?少な⋯

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:44:03

    ラーメンで200に乗ったと思われる

    https://bbs.animanch.com/storage/img/3508347/1

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:44:17

    十分多いと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:45:22

    サカモトも最近苦戦続きだしさらなる覚醒展開はあるんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:45:54

    >>20

    最強の殺し屋と謳われた全盛期に戻ってほしいっスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:48:29

    俺は令和の“安西”だ

    そして俺は令和の“クロロ”だ

    多重人格者“ヨハン”

    側から離れるのは、このラッキーアイテムが居なくなると何も出来なくなるネオンちゃんが許さないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:49:42

    どういう原理で痩せてるのん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:51:24

    少数派だろうから言いたくねえんだけど最初から痩せ本だったら面白みないと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:51:29

    お言葉ですが全盛期も商店街のババアに遅れを取る程度なんでたいしたことないですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:52:59

    とにかく坂本は設定滑りに対して特に言い訳せずにそのまま突っ切ろうとする危険な漫画なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:54:31

    表紙の集合絵ではデブ本ばかりだからまあええやろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:55:30

    >>16

    平均して県に9人はいるんだよね 多すぎだろえっー!!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:55:53

    あーっ殺し屋時代が最強扱いなのに南雲や篁さん(昔はそこまで強くなかったらしい)より強そうに見えねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:56:09

    絵がうめーよ 動きうめーよ 話はアッ 求めてないでヤンス

    タフも人気のうちはこんな扱いだったんじゃないスか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:56:15

    >>3

    ドラゴンボール序盤クソつまんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:56:15

    >>26

    もしかして鈴先生は令和の猿先生なんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:58:54

    >>28

    待てよUDKがめっちゃ殺したから今は1県平均で5人とかそんなんになったんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:00:32

    >>31

    だからバトル路線に切り替わったたんだ

    満足か?


    わしは序盤含めめちゃくちゃ好きなんやけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:03:18

    >>30

    令和の漫画で戦闘がカッコいいという一点にだけに特化して連載続いてるのは割と珍しい気がするのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:06:12

    >>25

    ギャグ描写だろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:07:51

    これが猿すぎていまだに読んでないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:08:06

    ギャンカスジジイにボロ負け続きなのが納得できない、それがボクです
    キンダカが8年間寝たきりから復活直後でもアホみたいに強いのに坂本だけナーフ入りすぎなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:09:40

    最初はもっと早く終わるつもりだったのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:10:13

    >>29

    昔の南雲はそんなに強そうに見えないからマイペンライ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:10:48

    初期はデブがフックになってたのは確かだけど今は普通に足枷なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:11:43

    ちょくちょく春草の電車飛び移りみたいな漫画映えを重視して猿寄りの異常な身体能力や精密動作性が発生するのも猿漫画っぽくて好きなのは俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:11:52

    最初から痩せ本で本気の時だけ白眼鏡越しに目が描かれるとかでよかったんじゃないんスか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:12:58

    >>22

    四大20世紀キャラ集合か

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:14:59

    >>1


    デブにならなくなってから大人気なんすけど…


    おとん…これ編集が無能なんちゃうかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:16:01

    >>45

    読切が好評で連載化だから…編集はあんま関係ないでやんス

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:17:40

    普通にシンを主人公にして師匠ポジで良かったんじゃないスか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:23:31

    >>47

    今している過去編からスタートしていたらもっと安定した人気を得ていたと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:24:07

    過去編のショタシンがかわいーよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:31:39

    >>29

    いくらなんでも最強はフカシすぎだよねパパ

    しゃあけど篁さんみたいな怪異を比較対象に含むのは酷やと思うわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:35:26

    >>50

    まぁ

    篁さん(怪異だからノーカン)>>>全盛期坂本≧他オーダーって感じだと考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:38:11

    デブが強いなんてどう描いてもギャグにしかならないんだくやしか

    そもそも痩せ体でも割と苦戦気味な戦闘力の塩梅にしたせいでよりデブ体である必要なくなってんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:38:58

    >>52

    ぶっちゃけやせた姿でのバトルの方がかっこいいしデブに戻らなくていいですよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:43:39

    >>15

    坂本が狙われ始めたのも懸賞金が掛けられたのが原因だし大半の殺し屋は賞金稼ぎのような仕事をしているのかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:49:45

    気軽に色んな物がブッ壊れて味方側のキャラも殺し屋だし殺す殺さないで苦戦してた記憶もないのに急に家訓の話を持ちだされてびっくりしましたよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:56:27

    >>55

    アニメ化に当たって作者が一巻を読み直したんすかね?

    ここ最近序盤の死に設定活かそうと頑張ってるの

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:59:11

    >>28

    猿治安を超えた猿治安なのは一貫してるからマイ・ペンライ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:07:10

    拾った道具で闘うスタイルで定着したのにアニメ一話の商店に大量の武器が隠されていて笑ってしまう

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:09:41

    >>58

    けど非常時の備えをしてないとか仕事に出向くのに手ぶらの方が猿だと思うのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:11:42

    >>22

    ヴへへへへ どうもお久しぶりです

    ドラケンです

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:37:45

    サカモトは真面目に鉄拳伝より話つまんねーよだと思ってるのが俺なんだよね
    タフよりバトル重視に偏ってるんだァ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:41:24

    >>58

    まだ原作からしてそんな感じだったからバランスは取れてるんだけどね

スレッドは2/2 09:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。