なんでガンダムカラーに戻したんだろうね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:28:37

    シャアが初見で目立つなって感想出るレベルなのにジークアクスを元のカラーリングに近づけたんだろう
    木馬に貯蔵されてた予備パーツでも流用したのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:30:09

    実験機だし目視しやすいように派手にしているんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:30:35

    ジーアックスも本来ならあくまで実験機だからですかね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:30:58

    試験機だから実験の際見えやすいようにわざと視認性高めてんでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:31:17

    大佐以外が赤の機体なんて許される訳ないでしょう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:31:20

    ホワイトライダーと同じで偶然トリコロールカラーにったのでは

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:31:33

    赤白黄色で言うほどガンダムカラーか?って気がするけど
    白の青み強いからダブルゼータに近くないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:32:04

    実際の兵器の実験機でも見つけやすいように目立つカラーで塗られてたりするから
    Ωサイコミュの実験機(多分)のジークアクスでも目立つ色なんじゃない?
    トリコロールは囮カラー兼実験機カラーだったのかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:32:26

    >>2

    現実の試験機っつーか実験機でもこんな色のいるしね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:33:36

    シャア見つけるために貸し出されたから向こうが見つけやすいようなカラーリングにしてもらったとか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:33:42

    >>7

    まあ「初代ガンダムの色そのもの」じゃなくて広義として「ガンダムっぽいトリコロール」って話だろうそこは

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:34:30

    試験機だから視認性の高い塗装、以外に考えられるとするとサイコミュ機を投入する秘密作戦だから軍警とかに目撃された時の為に連邦残党やクランバトルの偽ガンダム辺りを偽装しているとか
    だとすると機体はマチュに、パイロットは軍警にパクられて台無しになっちゃったことになるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:35:25

    申し訳程度にアンテナ+αが赤いのはシャアリスペクトなんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:39:34

    ガンダムが活躍したとしても、赤いガンダムだろうし
    ジオンがトリコロールにする意味が薄いのよな
    マチュたちがクランバトルで知名度上げるためにトリコロールにしたとかならまだ分かるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:41:19

    連邦がハイザックをジオンカラーにしたのと同じでしょ
    軽キャノンをトリコロールにしてドズルを討った連邦への意趣返し

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:41:27

    歴代ガンダムが白角か黄角だから赤角はある意味シャア(ジオン)らしさかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:42:27

    横浜ガンダム見てると市街地だと意外と馴染むんだよねトリコロール

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:42:53

    イチ的にはカラーリングをガンダムに近づける理由が特に見当たらないなって感想に行き着くのであってれっきとしたガンダムカラーなのかどうかは深く考えてないや
    目立つ色にするってだけならガンダムじゃなくても良いじゃない?
    それこそサイコミュ試験型ザクみたいな感じに一色で済ませればさ
    何故ジークアクスはわざわざ認識した人が少ない方のガンダムだと認識できるカラーなんだろうかってのが疑問点

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:44:41

    案外開発側でシャアが鹵獲した時のガンダムを見て影響を受けたのがいるとか?
    赤いのはあくまでシャアのパーソナルカラーであってガンダムならあのトリコロールがいい、みたいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:46:52

    財団Bの命で分かりやすいちゃ分かりやすいんやけどね
    ジオン(ザビ家)と連邦どっちがマチュたちの敵として立ちはだかるか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:17:22

    >>18

    そこに関しては逆に「なんか適当に試験機らしい派手な色にしたら似た」とかその程度の理由だったりするんじゃないだろうか

    それこそ上でも言われてるけどガンダムっぽいトリコロールではあるがこの時空の初代ガンダムっぽいかと言われるとまた微妙にうーん…?ってなる色の配置やバランスだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:19:53

    シャア専用だから赤く塗ったのにシャア居ない状態で赤くしてもな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:45:38

    >>21

    試験型だから派手にしたとかたまたま色が近くなったはあり得るだろうけどジオンが使わないような色の付け方だよなってのが真っ先に来るなぁ

    なんというか青が入ってるってのがジオンらしくないんだよね

    量産ラインにまだ載せてないからザクカラーにしないってのはありそうだけどもジオンMSで青使うのってグフくらいだしこの世界には居ないから尚更使わないよなって

    アナハイム主軸に開発しましたとかなら普通に納得するがこの世界だとそんなに大手を振って作れる権力みたいなの無さそうだもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:19:44

    >>23

    そこに関してもガンダムのリバースエンジニアリングする中でジークアクス時空のジオン技術者にも感性のブレークスルーがあったとか言えるんじゃないかなあ

    ぶっちゃけガンダム強奪以前からびみょーに違う歴史辿ってきてるから「旧来のジオンっぽくない」が通用するかどうかも怪しくないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:57:48

    >>18

    ガンダムに似たカラーリングにしない理由もないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:27:19

    緑アクスも出て来るかも知れない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:29:41

    言い方悪いけど“機動戦士ガンダム”だからとしか...

スレッドは2/2 09:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。