スクリューガムがマダムヘルタの最適知恵として来るのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:38:58

    オンパロス中にどうやってスクリューガムが出てくるかはわからんけど1番最適であって欲しいのが俺の願いだ

    戦闘スキルで味方が攻撃した敵全てに味方自身の弱点を埋め込めるバフを付与して
    通常攻撃が全体攻撃で戦闘スキルで付与した味方と同じ属性で靱性を削れる(巡狩なのかみたいな感じ)で頼む

    天賦で追加攻撃してもいいけどほぼジェイドの上位互換になってしまうのでここは別な感じで
    巡狩なのかのsp収支神だから知恵版だと最強や!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:41:20

    全知恵な希望の星すぎるだろ
    姫子壊れる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:42:25

    乱波ぶっ壊れで草

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:43:23

    マダムヘルタの最適相方は敵陣召喚で虚構以外への出張性能高めるキャラがいいんだけど…
    そういや最近はめっきり聞かなくなったな敵陣召喚

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:45:05

    スティーブンにそれやってほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:45:19

    >>4

    たくさんの敵を殴る事は大前提として黄泉×椒丘並みのピッタリ専用感出すなら殴れる対象を増やす方が旨味でかいよな

    マダムヘルタなんて自己バフでほぼ完成してるんだから速度バフや貫通以外そうそう要らないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:46:22

    弱点付与って実質貫通率に繋がってないか?撃破できれば火力上がるし
    耐性は下がってないからダメ自体は上がらんけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:48:35

    弱点がどうこうって時代はピノコニーで終わったんで…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:49:15

    靱性という存在が消えない限りは付きまとうのが弱点なんだよなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:50:09

    耐性貫通をお手軽に100%できる時代になったら弱点の存在意義は消えそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:50:50

    そもそも知恵じゃない可能性

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:51:11

    自分限定じゃなく味方指定の弱点埋め込みで全体とか銀狼涙目すぎる
    光円錐じゃなく性能でもバトって負かされちゃうってマジ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:51:35

    殴れる対象を増やすって虚構だと死に特性すぎないか?いくらなんでも

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:51:53

    銀狼は秘技で虚数弱点の埋め込みくらいしても許されるとは思う
    もうアイデンティティなんもないからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:51:57

    >>12

    そりゃわからせでしょ…ストーリー的にもピッタリや

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:52:05

    >>11

    光円錐で謎のバリア展開してるしな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:52:13

    >>14

    りょ、量子……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:53:34

    >>14

    埋め込みだけじゃなく耐性も下げるのは銀狼だけだし一人で防御を下限近くまで下げれるのも銀狼だけや

    それが採用理由になるかは一旦置いておく

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:55:52

    全ての知恵に恩恵ありそうなのええな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:57:17

    銀狼は飲月みたいな別ver実装を期待してもろて…
    いや真面目に重要ポジっぽそうな星核ハンターがホタル以外最初期のキャラだからそのうち来そうなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:58:36

    崩壊:スターレイル
    スクリューガム実装vsスティーブンロイド顔出しvsダークライ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:59:41

    つーかジェイド引いてる側すらすればジェイドの完全上位互換でもない限り別段ヘルタの相方更新する旨味ないしな…
    スクリューガムがその枠狙って来たとして関係性合わせ以外で魅力を感じない
    今ヘルタパに欲しいのは全体殴りに参加してくれてSP収支いい耐久と調和なんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:02:07

    むしろスクリューガムって結構後に出てきて今回のマダムヘルタみたいなその時の環境担当になるんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:02:17

    >>22

    ここはスクリューガムが知恵であって欲しいという願望とヘルタの相方をスクリューガムに出来たら嬉しいっていう願望がかけ合わさったら妄想の場なので…

    スレ主が弱点や靱性って言い出してるのも多分調和枠にルアン添えて模擬宇宙天才パにしたいからだろコレ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:03:06

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:03:57

    >>23

    むしろマダムヘルタは4.0実装スクリューガムの相方として型落ちからアッパーを貰う立場ってことか!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:04:35

    ぶっちゃけジェイドのスタックを貯める速度はマダムヘルタは他の最適追撃キャラより遅いからジェイドの100%じゃないし、マダムヘルタ側からしてみればジェイドに関しては最適というよりspの都合上でちょうどいい奴がいないからって感じの相方だから両方完全に噛み合ってるわけじゃないんだ
    もちろん虚構ならジェイド的にも追撃が回るから相性はいいけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:15:32

    虚構だと霊砂にスキル打ってサンデーで回す方がジェイドが強いまであるから根本的にマダムヘルタに債権回収するのはいうほど強くない

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:16:58

    ジェイドが最適かどうかってんじゃなく知恵枠より先に更新すべき枠があるだろって話じゃなくて?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:19:48

    攻撃する豊穣なら霊砂いるし、調和もトリビーがぶん殴ってるから最適説もあるし
    別にスクリューガムの話しようがどうでも良くね。何が引っかかるの

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:21:29

    ジェイドが別に最適ってほどでもないから知恵更新の話も出てるだけだしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:55:29

    単純に今はもう弱点埋め込みも弱点無視もないアタッカーが微妙に感じちゃうから
    そこを外付けで持って来てほしいって事かと思った

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:59:37

    味方にバリアを張り追撃と全体攻撃して弱点付与する知恵スクリューガム…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:31:18

    >>8

    撃破狙いじゃなくてダメージが増えるからでは…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:32:50

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:34:07

    どこの噂だよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:34:46

    風の噂だろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:41:02

    >>1

    敵に頻繁に弱点を埋め込む知恵とかが欲しいよな7属性全部の弱点埋め込んだ方が汎用性高いからそうしよう

    そんで敵が同時に7つの弱点を持っている場合により高い頻度で高いダメージを与える天賦を持たせて敵の行動ターン開始時に追撃や付加ダメージを与える知恵が欲しいなー!

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:41:18

    >>32

    本当にそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:59:00

    弱点付与=撃破って謎のアレルギー出してる奴良くいるよな

    単純に靭性破壊後が1番ダメージ伸びる基本的なことすら忘れてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:03:58

    >>10

    防御無視じゃなく耐性貫通100%なんてやったらゲーム終わるぞ

    非弱点の敵の属性耐性は20%だからそれだけあれば実質弱点なし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:06:12

    ロビン1凸とかヘルタ完凸の耐性貫通がないとマジで氷接待消えたら死ぬんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:11:11

    >>28

    なんですか!?マダムヘルタと組ませるためだけに勢いでジェイドを引いたワイは銀河級愚鈍ってことですか!?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:12:39

    >>43

    現状はヘルタの明確な相方がいないから普通にありだけど、普通に更新される枠だと思うよ 運営がヘルタを推してるならね。


    ジェイドの最適相方では少なくとも違うし

    ヘルタのパワーが高すぎて相方みたいになってるけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:16:02

    >>44

    せっかく引いたジェイドがマダムヘルタパ外されて倉庫番になったらいやだな。それこそスクリューガムさんに救ってもらえばいいか。いやそうしたらマダムヘルタとジェイドでスクリューガムの取り合いが起きてしまうかもしれない。

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:18:27

    スクリューガム、ヘルタ、ルアンで組ませる価値あるよな。スクリューガムが弱点付与だったなら

    ルアンで撃破ダメージ(あんまいらんけど)、残梅によるダメージ増加状態の維持、氷属性染めによる撃破加速、与ダメージアップ付与
    と全部いい感じに噛み合うのが素晴らしい

    これでスティーブンが存護なり豊穣なら完璧

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:20:50

    ジェイドの最適は虚構は星4ヘルタ庭末日は1凸して飛霄でしょ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:26:38

    撃破パーティの強みである撃破による遅延による耐久力もヘルタパが得られるわけだし、弱点付与路線は実際に火力耐久上昇につながってかなり強い
    今のヘルタパはめちゃくちゃ脆いけどやられる前にやるを実践してるから耐えてるだけだし
    持続パも撃破さえできればあの柔らかさは克服できる

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:40:31

    記憶で敵側に的召喚できるキャラとか考えたことある何回か殴ったら敵にダメージ発生とかバフ発生とか
    庭のプーマンみたいな
    けど虚構みたいに敵が即補充されるとどういう挙動になるかわからん

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:38:34

    巡狩なのかの知恵版って9割ジェイドでは…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:26:17

    スクリューガムがヘルタの相方かつ天才クラブPT組める感じだと嬉しいけど昇給が黄泉の相方だったしあんまり期待はできない

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:32:54

    >>51

    マダムヘルタとルアンも一緒に使えるけどそこまでがっちりハマってるわけではないからな

    今のところ明確に関係性から性能の相性意識してるのカンパニー組だけだよね

    まあ天才クラブって各々別の方向向いてる印象だから一緒に組めるけど最適ではないのはなんとなく解釈一致

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:42:05

    天才パなら2人目の知恵を人形ヘルタにしてスクリューガムは耐久枠になってもらった方が見栄え良さそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 04:04:37

    確定ダメージメインのキャラになったりして

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 04:26:23

    一周回って味方の行動ごとにスタック貯めてバリアとバフと全体攻撃撒いてくれる存護でいいよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:47:34

    なんかヘルタが弱点付与欲しい前提で話進んでるけど別に対してメリット無くない?
    撃破ダメージが出るでもなし行動遅延がそれ程嬉しいわけでもなし
    姫子最適ってんなら話は別だけども

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:49:19

    メリットはあるぞ
    単純にパーティの耐久力が上がるし、火力も上がるから

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:54:30

    耐久足りないって感じるならまず更新期待するべきは耐久枠だし撃破ダメージの微々たる伸びて最適とは言えないかなー
    念の為だけどずっと勘違いしてる人いるけど弱点付与自体に耐性低下は付いとらんよ?
    システム上弱点は靭性削れる属性であってそれが基礎属性倍率100%の属性が指定されてるだけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:55:47

    そもそも弱点付与があれば末日適正庭適正も上がるんだからいるぞ
    あと勘違いしてるみたいだが、靭性破壊後にはダメージ上がるんだわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:01:08

    対して高くもないヘルタの削り量でなんとか割ってようやく10%な?
    バフ枠ちょっと良いのに変わる程度の差だと思われるが
    末日適正はわからんでも無いけどそれが知恵の相方枠に欲しい要素かと言われると頷き難い
    スキル必殺ともに全体攻撃で高頻度に追加攻撃なり出来るキャラが何処までも知恵の相方枠としては最適じゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:02:19

    単純にどこでも無難に使っていけるPTが欲しい人が多いんだろう
    〇〇弱点の時は××編成で……みたいなのは流行らなくなるというか
    敵味方に属性のあるゲームで追加や無視を始めると属性パが汎用性に劣るように
    見え始めて渋る人が出て来るのはスタレに限らずわりと見る光景だと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:04:45

    というか昔からそうでしょ
    鏡流全盛期の時だって靱性ゲージとは一体?と言えるぐらいに倍率で蹂躙してたけどそれを嫌った運営により鏡流は靱性の前に型落ちしたし
    誰もそんなこと望んでないんだよなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:07:54

    実際は別にそれ程意味が無いとしても気持ち的に弱点付いてるほうがいいって層が一定かいるってことなんかなー

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:10:00

    意味はあるだろうに
    そもそもの耐久枠の更新って上で言われてるけど耐久は敵を撃破できる時点で十分な耐久になるし
    そもそも弱点つけるって時点で末日では最強格になるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:10:13

    鏡流が環境から消えたのは靭性どうのこうのじゃなくて単純に性能が追っつかなくなったからでは
    低倍率高自己バフが消えやすいのはゼーレで通った道

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:15:46

    自己バフが一丁前なのもヘルタ似てるな
    インフレで耐久上がって靱性削り出来なくなったら終わりよ
    常にhpインフレしてるしなここまで

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:20:44

    弱点付与した上でヘルタ完凸すれば実質弱点じゃん草
    強すぎる

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:20:49

    なーんか話噛み合ってないなとおもってたけど何となく思ったこと
    現状弱点付与ってそれを主要素にしたキャラっていないんだね
    銀狼は耐性低下の方メインだし他アタッカーは基本オマケ(撃破枠は比重重めだけど)
    なんでスクリューガムの主要素をそこにするってのに違和感があるのかも

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:22:00

    >>66

    インフレで敵のHP上がって心配するの弱点じゃなくねって話なんだが

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:30:38

    >>67

    ロビン1凸と弱点付与で常に接待状態ってわけ

    最強ですよ神

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:33:38

    hpインフレして敵撃破できないキャラの末路は今の持続パだからね仕方ないね
    やられる前にやることができてるのが今のヘルタパってだけ
    追撃パで活躍してるアベもヘルタパは言うほど相性も良くないし
    攻撃頻度が呼雷以降高まってる印象あるしなんかそんな感じになりそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:37:28

    撃破による敵の行動回数を削るのも大事そうだよね
    今回ニカドリーに殺されかけたし
    将軍は撃破しないとマジでこっちが死ぬし

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:47:25

    靱性ゲージなんて関係ないゲーム性を運営が嫌ってたからこそわりかし原点に戻ってきたヘルタとアグライアが心配されてるところある
    弱点無視とかを持ってないと見劣りするレベル

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:52:27

    これで周年になりそうなキャストリスとかが弱点無視とか持ってなければ安心できるぞ
    倍率でぶん殴る倍率スタレの再開や

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:32:19

    弱点無視でもいいところを弱点付与にばかり固執してるのはなんか見えてるんやろねぇ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:04:05

    >>75

    えぇ…?なにか見えてるのこいつだろ

    一人に弱点無視付与したところでヘルタの削り的に恩恵しょぼいし、虚構適性がさらに上がるだけでジェイドでええわそんなん。バカでもわかるわそんなこと

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:09:57

    虚構ジェイド
    庭、模擬、末日 スクリューガム

    一応使い分けにはなってるな
    虚構は敵の入れ替わりが早いからホタルパ同様元々の弱点以外弱点付与があまり機能しにくいし

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:14:13

    >>76

    飛霄は弱点無視の撃破効率100%で暴れてるからやろうと思えば全然出来ると思うけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:16:34

    他の知恵との相性もあるから弱点無視なんていらんぞ
    末日適正が遥かに上がるからな弱点付与の方が

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:19:31

    1手遅いから基本的にはホタルの代替にはならないけど
    虚構だとスクリューガム、霊砂、停雲、姫子で暴れ散らかせるんだろうか

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:21:10

    知恵キャラが完全に単体敵にまで強くなるとゲームバランス崩れるから適正持たせるにしてもあんまりやりすぎないでほしいな
    あくまで単体は巡狩が100点全体は知恵が100点壊滅はどこでも80点くらいの今のバランスがちょうどいい

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:21:57

    >>81

    虚無キャラが一時期知恵キャラに勝ってたらしいな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:23:08

    結局の所、自分が引いた(引く予定)のキャラを属性関係なく使わせろ!って
    言いたいだけなんじゃないかな……今回は本人がダメだったから専用パーツくれ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:24:50

    まぁ今弱点つかないと勝てませんみたいな鏡流みたいな末路を見たくないんでしょ。誰でもそうや

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:26:18

    キャストリス次第で今後の環境決まりそうな気がするわ
    1番の目玉で1番強そうだし、どこまでのインフレが許されるか見所

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:27:13

    >>84

    鏡流は弱点ついても倍率終わってる時点で救済ほぼ困難なんで…

    倍率上げる調和出しても高倍率キャラがさらに強くなるだけだから出さなそうだし

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:36:33

    ルアンの汎用性によるチグハグさが弱点付与によってヘルタとルアンの相性がこれ以上なく良くなるの神やん
    与ダメージバフ活かせるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:44:58

    結局はv2アタッカーに顕著な弱点無視・埋め込みで何処でも○○で破壊に脳みそ浸かってるやつがv3以降のアタッカーにもそれを求めてるってだけかよ
    属性や靱性を無意味にするアタッカーばかりが実装されたら「使い分け」って言い訳を失ってお嫌いなインフレ煽りが今以上に加速するだけなのも分からんのか

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:47:37

    まぁキャラのコスパが良くなることを望むなんて当たり前だしなぁ
    しかもただの妄想スレでそんな妄想は間違ってるみたいなこと主張しても…けぇw

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:47:41

    そもそも会心アタッカーは弱点噛み合わなくてもある程度火力でごり押せるけど撃破キャラは弱点が噛み合わないと何も出来ないんだから弱点付与持ってて当然というか逆に持ってないと限定的すぎる性能になっちゃうんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:49:45

    撃破の埋め込み意図は撃破ダメージを頻発させることで
    会心アタッカーの弱点埋め込み意図は、靭性破壊後のダメージだから
    目的が違う

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:50:50

    気軽に弱点付与欲しがってるけどどこでも○○の先駆けとなった量子パや後続の持続パが今どうなってるのか見たらあんま欲しくないんだけどな
    撃破パは撃破しないとダメージ出せない制限つけたから埋め込み許されてるだけなんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:52:22

    微々たる増加&インフレしてる敵の速度依存な時点で強みにもならん
    せめてヘルタの削靱が優秀ってんならともかく

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:52:37

    記憶アタッカーは使い分けしやすいよな
    サンデーとフォフォなんてほぼ固定だろ?
    だから一人が落ちぶれようとどうとでもなりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:52:49

    >>91

    埋め込みor無視の重要度が違うんだよね

    会心アタッカーは極論靭性残っててもダメージ出せるけど撃破アタッカーは乱波以外撃破してないとダメージ出せない、乱波も撃破でチャージ貯めないとダメージ伸びない

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:55:16

    今は強化スキルが回せりゃ十分なぎ倒せるヘルタが靱性破壊後のダメージ増加にすら頼るとか敵のインフレヤバすぎるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:56:19

    >>94

    サンデーは固定だろうけどフォフォの所はさすがに専用耐久来そう

    やってることはハイキャリだからアタッカー来る度に更新できて環境についていきやすいのはそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:56:50

    氷接待が無くなった状態のヘルタが実際どこまでやれるのか見物じゃない?庭は無理になるにしても、虚構はやってけそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:57:15

    >>96

    まあ実際は無凸ヘルタでも靭性残ってる相手を強化スキルで叩き潰せるレベルだから弱点付与はOPなんだけどね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:57:17

    まだ3.0も前半でオンパロスがv2とは違うってのを認識しにくいのがある
    上にもあるように弱点に合わせてメンツを変えるという当たり前のことすらやりたく無いって甘やかしが進んでしまった

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:58:24

    最終的に詰将棋になるタイプのゲームはキャラプールの豊富さが重要になるけど
    裏を返せばそこまで充実させられない無微課金は汎用性で引くキャラ絞るからな
    個別に最適パを組む方が強いのは当然だけど、そこまでのやる気はない人の方が
    多数派なのも論をまたない事実だろうし……

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:58:46

    >>100

    弱点無視って耐性まで無視できる訳じゃないから黄泉飛霄も推奨属性の時に使った方が強いんだけどな

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:59:07

    俺はポケモンならいいけど、スタレで相性に合わせてーとかやってらんないな
    育成めんどいもん非常に

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:59:55

    ヘルタに弱点付与が無い!なんて文句言ってる奴らは極少数だから安心しろ
    殆どのユーザーは満足してるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:01:55

    ヘルタが推しながら何処でもいつまでも使いたいって言うなら完凸すりゃいい
    スクリューガムが弱点付与簡単にできるサブアタ性能なので〜って本体性能抑えられる方が嫌だわここまで待たせたんだからメインで輝けスクリューガム

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:02:24

    ヘルタの性能に不満言ってるんじゃなく、最適知恵の話では?ズレすぎ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:03:04

    ただの妄想スレで荒れてるお前ら頭おかしくてくさ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:03:35

    今後インフレが続いていくことを考えるとヘルタ推しこそ弱点付与なくて良かったって思うべきだよな
    弱点付与があると各属性のアタッカーを増やしていって使い分けることが出来ずに純粋に火力だけがインフレしてくし

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:03:46

    >>102

    弱点なくても黄泉は必殺で耐性ダウン20%持ってるから実質弱点状態だよ そりゃ雷弱点あればもっとダメージ出しやすくなるけど

    飛霄はロビン1凸してれば黄泉と同じ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:09:07

    まあ天才クラブで合わせたいなら折角二人氷属性がいるんだしガムかスティーブンのどっちかは弱点付与欲しいよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:02:58

    少なくとも弱点付与なら虚構はともかく庭と末日で強くなるから更新余地としては正解やな
    ヘルタに欲しい相方って虚構じゃなくて庭、末日寄りのキャラだし。ヘルタ単体で十分虚構破壊できるパワーはすでにある

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:07:11

    テルミヌスと一緒に未来から来ました
    スクリューガムの最適オーナメントは天体階差機関です
    それでは

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:07:40

    いいや、天体階差機関が最適になる性能であってほしい
    会心ダメージと会心率を参照して味方にバフするタイプ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:07:32

    「戦闘開始時の」率ダメを参照で色々するキャラなら…いけるか……?
    いつ見ても初回攻撃しただけで消える率60%に何の意味が?となるな天体

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:07:45

    >>97

    召喚ハイキャリを考えると単体に高倍率の割合EP回復持った存護が欲しいよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:49:30

    理屈抜きに天クパ使いたいからある程度噛み合うといいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています