【閲覧注意】折寺時代の二人について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:47:39

    最終的にスレ画みたいな関係に落ち着くという前提がありつつ、どん詰まりで息苦しそうな井の中の蛙だった折寺時代の二人について語りたい

    ※CP・腐スレではないのでそういう発言はNGでお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:50:29

    個人的にあのデクがオールマイトとか駆藤みたいな他人から見てハッキリ「嫌悪」だって分かるような感情をかっちゃんに抱いてたってのがすごくツボ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:50:53

    1話以前の中学生活だとどうだったんだろうって思ってたらお出しされたヒーローズライジング関連話
    中2の頃は余裕ありつつ嘲笑ってたんだなって
    その余裕を崩されての本編1話

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:51:30

    平常時の2人の関係とデクの分析力にびびってさらに拗らせるかっちゃんが見れるチームアップミッション2巻は良いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:53:29

    飯田くんと一緒に「怖い人」認定されてたのうわーってなるけど好きなシーン
    大勢がいるところで大声で吊るし上げのようにする人=怖い人って感じだったのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:56:08

    デクは爆豪を嫌いとは言わず嫌な奴とは言ってた
    駆藤の言葉を考慮すると罪(行動)を憎んで人を憎まずを意識してたのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:56:22

    かっちゃんと取り巻き達があんまり合ってなさそうなの好き
    性根は真面目だからタバコやったりゲーセンで時間を浪費しようとする心理に全く共感できてなさそう

    かっちゃんの頭の良さとかストイックさに一番合う折寺の人間って多分デクなんだけど、遠ざけちゃってるからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:57:58

    二人の学ラン姿ってなんとなく喪服っぽく見えるんだよな
    学生特有の爽やかな雰囲気があんまりないといいますか……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:58:35

    ガチで差別主義拗らせてる訳じゃなくてそれが1番デクに効くから隙あらば「無個性」連呼してるのほんと意地が悪いなって

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:58:49

    タバコ吸ってるのに内申を理由に否定してたけどもっと内申下がりそうなイジメとかは平気でやってたのよく考えたら違和感あるし

    万が一にも無個性のデクが雄英に受かる訳ないのに他受けろってわざわざ言うのはあの時点で「値の知れないヤツ」「油断ならない相手」みたいな意識はあったのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:59:42

    かっちゃんがガチで差別意識拗らせてたら入学時点で障子ら辺と何かしらもっとデカい軋轢生じてそうだしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:01:35

    >>5

    >大勢がいるところで大声で吊るし上げのようにする人


    これ踏まえると身体測定の時の相澤先生や「今までごめん」のかっちゃんって「大勢がいるところでも静かに諭す」

    相澤先生verは他人に聞こえないように

    かっちゃんverはデクのやり方自体には限界があると責めはしていない

    って感じなんだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:03:20

    個人的には例え敵相手だとしても異形顔に金玉とあだ名付けてたしそういうところはあると思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:03:51

    >>2

    流石にあそこまでされたら、嫌悪感を全く抱かないっていうのは無理だろうなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:05:43

    かっちゃんはデクの思考と言動はトレースできるんだよね
    ホワイダニットは分からないけどハウダニットは分かる、だから「理解できない」と「分かってる」が共存する

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:06:21

    >>9

    デクが無個性だから貶める材料として無個性(=努力ではどうしようもない先天性なもの)を使って傷つけてるのホンマさあ

    拗らせる前のかっちゃん自身は無個性を最初「いっちゃんできない」デクの要素として見てたけどそれだけだったってのがね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:06:31

    >>13

    スピナー相手ならトカゲ野郎って平気で言うだろうし

    トガ相手なら気持ち悪いで一蹴するだろうし

    差別主義というか遠慮がなくてブレーキが効かんタイプに見える

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:10:20

    >>16

    池ポチャ前は無個性でも事務所に入れるつもりだったし先天的な差別主義者ってわけじゃないんだよね

    デクを貶めるのにちょうどいい要素だったから連呼するようになった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:10:21

    >>15

    デクはデクで表面の動作を観察して分析するタイプだから内面に秘めたものは全く分かって無かったという

    実は第三者のA組の方が最初の訓練時点で爆豪が緑谷にビビってね?って理解してたんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:11:11

    クラスメイトでも岩とか玉とか耳とか黒目とか外見特徴で呼んでるし異形差別というよりもそういう性質ぽいよね
    ヤオモモをポニテや委員長を眼鏡って呼ぶのと、常闇くんを鳥頭って呼ぶのに差別かどうかの差はないと思われる
    単にモブだと思ってる奴は覚える気ないという意思表示

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:12:07

    初期の爆豪がそもそも他人をモブか自分か身内(親)かオールマイトって感じ
    デク以外のあだ名って大体が容姿や特徴から来てるしもしかすると本人は区別のつもりで差別のつもりは無いかもしれない
    慕ってる様子を見せ始めてたジーニストに対してもジーパン呼びだったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:13:06

    >>17

    トカゲ野郎はまあまだ分かるんだけど、金玉は明らか蔑称だからなあ

    遠慮がないだけとも言えるけどその思考をして言ってしまう時点で差別思考は少なからずあるなと感じる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:15:56

    無個性とバカにされつつも「勉強はできる」「頭はいい」って認識されてるデクすごいよな
    かっちゃんと合わせて全国模試とかの成績ぶっちぎってたんだろうな
    校内テストは二人ともカンストしてそう
    それで並んだ順位見てかっちゃんがイライラしてそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:17:04

    まあどちらにしろよくない性質ではある

    折寺時代の2人の感情もっと知りたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:20:18

    かっちゃんの家の背景にたくさん賞状とかトロフィー飾ってなかったっけ
    全校集会の度に表彰されるかっちゃんを体育館の床から見上げるデクもいたんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:22:55

    >>19

    爆豪の場合は暴言と暴力で内心を覆ってた上に遠ざけられてたからデクは分からなかったんじゃないか?って思う個人的にだけど

    私闘まで本音で話したことが無かったらしいし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:24:01

    マセガキ達に対しての吊るし上げて石を〜ってやり方
    デクにやったやり方なんだろうな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:24:04

    学ラン着てるの2人とも未熟な頃って感じで好き
    デクはヒーロー性的には出来上がってたけど常に下向いてて自信なさげな感じだったし
    爆豪は能力はあっても井の中の蛙拗らせてたし
    そこからの変化があるからこそまだまだ子供だね感がどっちもある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:25:42

    仲が悪くて学校内でも有名そうな2人
    けどお互いの性質を1番理解してるのもこの2人

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:26:27

    >>25

    あったあった


    かっちゃんがドラムできることに対してデクのリアクションすらも無かったの言外に「デクは当然知ってます」って描かれ方みたいで面白かった

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:26:28

    >>27

    どちらかというと「雰囲気を主導してる奴がいる」っていうのがかっちゃんのやり口な気がする

    デクを馬鹿にしてもいい雰囲気を作って、教師とかもそれに飲まれてたのが一話の教室っぽい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:26:48

    >>27

    ボスを見つけて潰すあれは上級生と喧嘩した時のやり方じゃないかな

    デクは最初からみそっかすだからあの戦法する必要がない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:29:39

    >>32

    かっちゃんは無意識にデクのことを怖がってたからやってても不思議じゃ無いのでは(個人的な感想)

    目的として「矮小な存在であるとを刷り込ませる」だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:30:24

    デクの夢がよりにもよってヒーローじゃなければ二人は最初から仲良くなれたのかもしれない
    最初から教師とか医者とか目指してたら個性の有無はあまり関係ないからデクの劣等感はそこまでひどくなかっただろうし、目指すものが違くて追い抜かれる心配もないからかっちゃんの内心も穏やか
    頭の良さは近いから取り巻きたちよりレベルの高い会話もできる

    まあデクの夢がヒーローだったので本編のドブ沼状態だったんですけども

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:32:16

    帰る方面同じだから遠回りして帰ったり、前に見かけたら近くのベンチに座って数分やり過ごしたりしたんだろうなデク
    近所で買い物とかに出かけたら見かけてサッと隠れたりするんだよなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:34:00

    現実では成長すればするほど社会の汚いところとか見えてドロドロになりそうだけどこの2人は中学時代が1番後ろ暗い感じ
    ここからはどんどん晴れていくから中学での曇った世界がより際立つね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:35:15

    >>35

    近所で会ってもデクが引子さんといるときには普通の対応しそう

    多分デクはそれが余計に怖い

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:36:24

    >>34

    今よりはマシになりそうだけど仲良くは…

    無個性ってだけでバカにしてたし…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:36:25

    爆豪って中学のクラスメイトから普通にブーイング食らってて「モブがうるせー」って笑ってるんよな
    中学ではA組みたいに弄られてはいないけど中学の教師含めて「そういう奴」扱いだったのかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:37:56

    初期のかっちゃん、今見返すとデクにマウント(物理)とろうと必死な感じがあって野生児かな?ってなる
    デクが下の存在であると確認しようとしてマウンティングしても、見上げられてるはずなのに俯瞰して見下されてるように感じてよけい拗らせてそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:37:56

    指長くんは今の2人の事を報道とかで見て何かちょっと安心してるのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:38:00

    >>37

    おばさんこんにちはお久しぶりですって笑顔で言ってんだろうなあ

    大人には好青年演じてた中学生のかっちゃん、高校からのヤンキー仕草っぷり見るに雄英さえ入れれば良かったんやろなあって感じする みみっちいねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:40:41

    そういや引子さんと光己さんは割と仲良いのかもしれんが不気味なほどかっちゃんと引子さんの絡みは描写なかったな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:40:41

    一話時点でデクの体に全然傷がないのがかっちゃんの賢しくてみみっちいところ出てるよな
    引子さんがみて疑念を抱かないように傷は残さないし、私物もノートとか親の目に触れないものは爆破するけど服とか靴とか親の目が入るものには手を出さなかったんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:41:58

    かっちゃんは「出久は何にもできない」と思う前に「俺がいっちゃんすごいやつ!」って思ってたらある程度は変わったんだろうか?

    「出久は何にもできねえなあ」
    →デクの名付け(デク本人は嫌がる)
    →個性発現「周りができないんじゃなくて俺がいっちゃん凄い」
    →デクの無個性発覚「デクはいっちゃん凄くない」
    →川ぽちゃ

    …生まれた時から個性発現しててもあんま変わらん気がするな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:28

    指長い友達のことそのまま「ゆびなが」って呼んでそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:43:09

    >>40

    嫌いなら関わらなきゃいいのにわざわざ絡みにいってたしな、デクが雄英目指してたとはいえ

    その辺含めて「中学生〜〜」って感じが良い

    14才くらいと思うとマジで子供だね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:43:41

    >>44

    1話で雄英受けるなって言ってた時に学ランに置いた手から煙上がってたけど焦がさなかったんだろうか

    それとも焦げてたけど引子さんにはバレなかった?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:43:51

    >>22

    金玉って差別思考の人が使うワードなの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:44:40

    かっちゃんのイジメが引子さんにも光己さんにもバレてなさそうなのが闇深い

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:45:18

    >>40

    映画からヒロアカにハマって1話を観たけど初見の印象は動物園のお山の猿だったの思い出した

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:45:40

    中学生って大人への過渡期としてかなり重要な時期だと思うんだけどこんなドロドロした中学生活送ってたと思うと高校のメンツでもう一度経験させてあげたくなる
    一応必要な時期ではあったけども

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:48:33

    助けるやつ=強いやつ、助けられるやつ=弱いやつ、って考えになっちゃってたのが元凶
    デクは弱っちいけど強い俺を助ける事もあるんだなあって池ポチャ事件を受け止められてたら良かったんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:49:15

    >>47

    自分は雄英の話が出たから「受けるなよ」って釘刺しに言ったけど普段は関わってないと思った

    でも横通るだけで舌打ちはするし「きめェ」って呟いてイライラしてそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:51:21

    元々注目される事自体は好きだからなんだかんだチヤホヤしてくれるデクの事も最初の頃は弟分の1人ぐらいには思ってて池ぽちゃ以前はそれなりに大事にしてそうなんよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:51:23

    緑谷ってオールマイトに出会ったから体もあれだけ鍛えたけど出会ってなかったら全然体力とかなさそう
    それで雄英しかもヒーロー科受けるっていうの聞いたらあのクラスにいたら自分も「は?」ってなると思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:53:40

    周りの同級生がデク呼びしてないの好き
    中学生とか蔑称大好きな気がするけど幼なじみの指長い子すら緑谷呼びだったし全員一歩引いてそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:54:57

    デクママがデクのこと見てなさすぎる
    幼稚園児がいじめられて親にバレないよう完璧に振る舞うなんて不可能

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:55:37

    >>56

    デク自身1話のモノローグで言ってるけど必死こいて現実から目を逸らしてたからね


    >>57

    幼稚園の子たちはデク呼びだったのを考えると爆豪だけが幼稚園時代に囚われてる感じするな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:55:47

    >>2

    これ分かる

    最初読んでた頃は「そりゃこんな奴嫌だろうな」って思ってスルーしてたけど今読むとデクがクラス違うことを願ってる辺とか少し驚く

    読者には分からない積み重ねとかがこの2人にはあるんだろうなあと思うと不思議な感覚

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:56:21

    >>50

    つーか謝るんだったら引子さんにも謝る描写は欲しかった

    異常な自己犠牲精神とか自尊心の低さとか、引子さんの精神削るような性格に拍車かけたのは明らかなんだし


    そこがないとみみっちいって超えて卑怯とかの域になっちまってる感じがする

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:57:54

    >>58

    青痰こさえて帰って来てるのは見てるんだよな引子さん

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:58:29

    >>59

    でも1話でやってみないと分かんないし…って言ってるし微妙に受かる可能性も信じてんだよな

    周囲からはなんで受かると思うんだよって突っ込まれてもしゃーない

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:58:42

    >>61

    まあそこまで尺を取れるかというと微妙なところだししゃーないと言えばしゃーない

    引子さんいじめとか絶対許さないタイプそうだし落とし所が難しいのもあったと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:59:03

    >>59

    確かに中学時代一番お子ちゃまだったのはデクでもモブ共でもなく爆豪だったのかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:59:14

    >>61

    爆豪が最終盤で病室に突撃した時に引子さんもいて欲しかったな

    爆豪の両親とオールマイトだけだもん懺悔聞いてるの

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:59:33

    >>62

    仕事もしてなさそうだしなんで何の対策も取らなかったんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:00:42

    >>61

    成長したあとのかっちゃんは機会があれば頭下げて謝ってるとは思う

    描写がないのは単に尺とか作者に必要な描写だと思われたかって問題だと思うわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:00:52

    観察眼があってなんだかんだ人の心理にも聡い大人顔負けの頭脳と、本能に引きずられてるような幼稚な精神が同居しちゃってるのがかっちゃんの難しいところだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:00:53

    中学生になってみんな呼び方変えてるのに「デク」「かっちゃん」でお互い変わらないの良いよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:01:17

    >>56

    かっちゃんはみみっちいし緑谷のことをいじめてたのはクソだけど雄英に受かるための努力はずっとしてそうなんだよな

    緑谷の追い込みはすごいけど普通に睡眠時間足りてなさそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:03:08

    >>67

    デクの性格を考えると、下手に親が口を出すと余計思いつめちゃったり心配させまいと無理させちゃうだろうから、確信的な行動を取れなかったんじゃなかろうか


    「学校で嫌なことはない?大丈夫?」

    「大丈夫だよ!学校楽しいもん」


    「その怪我はどうしたの?誰かに意地悪されてない?」

    「ううん、僕が転んでぶつけちゃっただけ!」


    みたいなやりとりしてそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:05:43

    中学の時のデクが雄英受ける気持ちはすごい分かる
    自分も内心で受かるわけ無いと思って記念受験したことあるから
    落ちたけど受験しなかったからしなかったでモヤモヤしてたしなんなら結果出てスッキリして別の受験校の勉強に取り組めて合格したからやって良かったよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:07:25

    偏差値79とか個性なくとも尊敬されそうなのに馬鹿にされてたあたり無個性差別の根深さが感じられる
    むしろレアなんだし自分なら興味津々だけどな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:07:26

    >>23

    平凡な県立中学出身で勉強に特化してるわけでもないのに日本一の名門校でクラス3、4位って改めて考えるとおかしいレベルで頭良いよな2人とも

    出身考えたら切島アシミナと仲良く補講常連でもおかしくないのに

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:07:50

    >>72

    幼稚園の子供がそう言ったとしてそのまま鵜呑みにして10年以上何も気づかないのはだいぶおかしいと思う‥

    引子さん放任主義とは真逆のタイプなのに

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:08:40

    正直引子さんがイジメ気付かないうんぬんって作劇の都合だろうしあんまりやってもスレチでは?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:09:04

    >>72

    そういう応答繰り返されると親としては難しいんだよね

    外部の助けがないと解決不能なんだけどもっと踏み込むと入試に影響するし

    光己さんとなまじっか友人だから爆豪家相手にイジメで交渉とか難しいし、かっちゃんがそれで雄英諦めざるをえないとかも考えるとそこまで覚悟決めさせるのは酷と言えば酷なんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:09:42

    デク自身オールマイトの言葉やらヘドロ事件やらで気持ちに整理ついて身の丈にあった道を進もうとしてたんだよな
    ジェントル戦で心の底で諦めてしまってた夢って言ってたからデク自身も実際のところ記念受験のつもりだったんだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:10:21

    教師も教師で仲悪いの知ってるだろうしクラス分かるなりすればいいけどなんなら3年間一緒でもおかしくない感ある

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:10:31

    第一志望ヒーロー科
    第二志望普通科
    とかにしてたら普通に普通科受かってそうな偏差値だよな緑谷

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:11:15

    幼馴染ってあの指長い子だけなんだろうか
    小学校から上がるならもっと沢山いそうだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:12:22

    >>80

    クラスがまとまる為のスケープゴートにされてたりしたのかな

    そもそも生徒の志望校バラす教師ひど過ぎる

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:12:26

    >>73

    受かるわけないと思いつつちゃんと自分なりに勉強して落ちたならベストは尽くせたわけだからスッキリするよね

    デクの場合はヒーロー科で体鍛えずの記念受験だからかなり特殊だと思う

    第一志望校の試験対策一切何もせずに受けるようなもんだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:13:28

    久さんが国際電話を掛けてくる気配すらなかったし家庭関係は作劇の都合でだいぶカットされてると思われる

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:14:34

    >>81

    経営科とかサポート科でも行けるんじゃないかなあ?

    かっちゃんも雄英はいいけどヒーロー科じゃなくて経営科かサポート科入って俺を将来助けてくれとか誘導すればもっと穏便に行けたかもなんだけどね

    >>69の言うとおり年齢相応の幼さと言うか老獪さの欠如はあるんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:14:36

    >>77

    すべては作劇の都合

    別に親は重要ポジでもなんでもないし

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:14:49

    一緒に公園で遊んだ幼馴染って他にもいるんだろうけど、互いに占める互いの割合が大きすぎておかしなことになってそう
    良くも悪くも(大部分は悪い意味で)互いのことしか目に入ってなさそうな閉じた雰囲気あるよな折寺の二人

    かっちゃんは鮮烈すぎて、デクは底が知れなさ過ぎた

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:15:33

    一年でかっちゃんと個性なしで体術戦できるまでになったって考えると案外運動に関しても才能ありそうなんだよなデク
    本人気付かず鍛えもせず腐らせてたのはそれだけ無個性は実技は何もできないって刷り込みがデカかったんだと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:15:48

    デクの中学時代普通に闇落ちしてもおかしくない環境なのにオールマイトに身染められる精神持ち続けたの強いなあと度々思う
    意外とメンタルタフネスなデク

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:17:54

    >>89

    これに関しては比較対象が悪すぎたと思う

    中三のデクの50m走のタイムは7秒台なので決して遅くないし、鍛えてなくてこれだから伸びしろは十分にある

    中三のかっちゃんの5秒台が全国トップクラスの化け物なんだ

    かっちゃんが出来過ぎるだけで、デクも普通にできるんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:18:04

    出久がオタク気質のわりにポジティブで明るい性格だからこそ成り立ったよなあ
    自己肯定感はじわじわ削られて育たなかったけども

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:18:04

    >>90

    デク意外と図太いとこ好き

    逆にかっちゃんは意外と繊細

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:18:25

    >>89

    No.1ヒーローの個別指導の賜物やね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:19:16

    >>90

    自殺しろって言われてほんとに自殺したら自殺教唆だぞ?って返すのは強すぎるわ

    口に出して言われたらどうしてたんだろうなかっちゃん

  • 967325/02/01(土) 22:19:55

    >>84

    記念受験したの防大なんだよ

    自分自身が遺伝や体質に問題あって園児の頃からリハビリ行っててやっと日常生活送れてたレベル

    運動も下の下だった

    それでも勉強だけは出来たから元々興味もあったし学校の後押しもあって受けて筆記の1次は通った

    当然のごとく2次の身体測定は落ちたけど受けて良かったよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:20:41

    デクは図太くてタフだなあ流石主人公って思ってたところに41巻の「人の善性に縋りたいのだ」をお出しされて、当たり前だけどデクは今までずっと傷ついてきたんだなってショックを受けた記憶

    泣きながらかっちゃんを追いかけてるデクの絵を見ると胸がキュッとなる
    図太くならないと生きられなかったんだなって思ったんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:21:08

    >>91

    個性無しのボール投げもあれ当時の高校男子の最大記録ってどっかで見かけたな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:21:57

    ワンチャンダイブ発言ってこの2人の中学時代の象徴みたいな感じよな
    ドロドロ暗い感じ
    高校でいい仲間たちに出会えて良かったね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:22:16

    >>88

    「かっちゃんは鮮烈すぎて、デクは底が知れなさ過ぎた」

    が的確すぎる

    かっちゃんは山みたいに誰でもわかる凄さがあるけど、デクの凄さは海溝みたいな底が見えなさがある

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:23:21

    >>97

    あの時点で爆豪のこと嫌悪してたなら離れて別のおとなしい友達作ってれば互いの精神には良かっただろうにね

    物語は始まらんけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:25:12

    >>100

    分かる

    個人的にかっちゃんはエベレスト

    デクはマリアナ海溝

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:25:27

    俺が先生の立場なら無個性の代わりに学力全国トップクラスの緑谷は普通に可愛がるし無個性云々突っかかる爆豪は出来る奴なんだからそこは改めろってしっかり注意するけどなあ
    2人の仲が高校まで改善できなかったのは先生ガチャハズレもでかいよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:25:59

    上手く言えないけど、中学までの二人は互いの光で真っ黒な影になっちゃってるみたいな印象がある
    スレ画の頃には上手い距離感になって互いの光を反射して互いに光ることができるようになった、みたいなイメージ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:26:37

    >>95

    テメーは自殺なんかするタマじゃねえだろうが!って一蹴するんじゃないかなあ

    実際そうだし、それも分かってて言ってると思ってる

    大嫌いなのに相手への理解が深くて関係複雑骨折

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:27:16

    >>95

    デクがまだ性格良かったからな

    これでワンチャンダイブ含め盗撮・録音するくらいに性悪説で動く性格だったら詰んでるのはかっちゃんの方だったし

    やり返してこないと見切ってる相手に刷り込み続けるって時点で実はかっちゃんも見えずに病んではいるんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:27:40

    >>103

    公立中学校特有の治安の悪さが生々しいんだよな

    うちもそうだったからわかるわ 私立中だったらこうはなってないと思うんだよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:27:46

    >>89

    まあ個性の存在はやっぱでかいからなあ

    ちょっと違うけど病室のシーンでデクが無個性になったことで競い合えないとかっちゃんは思ってたし

    なんだかんだ個性は必要

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:27:50

    すっごいメタだけどホリーがヒロアカを思いついて最初に考えついた設定がデクとカツキが同じ学校に入学することらしいけど
    よく仲を拗らせたまま入学させようってなったなあ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:28:31

    中学生って現実においても1番タチ悪いというか嫌な空気あると思う
    高校生だと少し他人との距離感が掴めてくるけど中学は子供の頃の「許される環境」から抜け切れてないわりに脳みそは成長してるから陰湿

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:31:44

    いい意味でも悪い意味でも子供らしいなと思う
    爆豪が強者に見えてデクを怖がってたり、雄英入って周りの凄さに自信なくすのいいよね
    デクは精神が本当底知れない

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:32:16

    人を呪わばっていうけど、デクから覗くヒーローの才能の原石が怖くて泥を塗りたくっていたけど、その代償としてかっちゃん自身のヒーローとしての資質も泥で汚れてしまった感じある折寺の二人

    オールマイトにヒーローの原石として見初めてもらったデクは磨いてもらってすぐに頭角を現すけど、かっちゃんは自分の性格もあって自分で自分の過ちを拭う必要があったから余計に時間がかかっちゃった感じ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:37:44

    >>110

    ロストジャッジメントってゲームで中学生くらいが脳の発達途上で最も集団の中で異分子を排除しようとする部分が働いてしまう、だから中学校が1番いじめが多いみたいな話あったなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:42:10

    どっかで見たから自分の感想じゃないけど

    本来の意味も含めて個性は宝石
    デクは宝石の原石の状態

    っての納得した

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:49:08

    >>112

    デクに呪いを掛けたけど、オールマイトの介入もあって呪い返されて苦しむのが自分になった感じはする

    書き下ろしでデクが本来の性格取り戻した感じはあるけど、かっちゃんはまだ執着断ち切れてないのはまさにそんな感じ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:02:32

    >>106

    爆豪病ませるのが好きだからこのIF見たすぎる

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:07:48

    >>115

    アーマー渡して選択肢を増やした上でデクの意志を確認して「自分の価値を高く見積もんねーと~」の言葉をかけてようやくデクにかけた呪いを全て清算して、かっちゃん自身も解放されたように思えた


    430話のデクが少し寂し気な雰囲気があるのに431話だと目キラッキラになってるのはアーマーの存在もでかいと思うんだよね

    出動の見開きで一番先に体が飛び出してるしいい表情してる

    アーマーが無かったらデクは一人で居酒屋に取り残されて寂しい思いしてたんだろうと思うと、本職ヒーローを選ばなくてもやっぱりデクをデクたらしめるために必要なものだったんだろう


    過去は消えないけど、かっちゃんはこれ以上ない方法で償ったと思う

    よくあの過去から「またな」まで漕ぎつけたよ本当

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:09:35

    >>106

    結局デクの強さにかっちゃんが一番甘えて寄り掛かっていた形になるのがすごい皮肉だよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:11:14

    >>59

    そういやホリーが4回も虫取りの回想描き下ろしてたな

    「デクがどんな個性でも俺には一生敵わねーっつーの!」って仲が拗れる前の、笑顔でデクに応答してるやつ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:54:18

    仲良かった時代は、同じ熱量でオールマイトの話題できゃあきゃあできて楽しかったんだろうな
    ミーハーでオールマイト好きな子は他にもいっぱいいただろうけど、こんがり脳みそ焼かれてるのは二人くらいだっただろうし

スレッドは2/2 09:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。