ありそうでなかった対戦カード

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:07:30

    日vs月はあるかと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:12:42

    >>1

    同じくあると思ってた

    後から炭治郎と義勇さんが駆けつけて…来なかったしそれどころじゃなかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:18:09

    まぁ兄上からしたら炭治郎の存在自体が地雷だから瞬殺しそうなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:32:46

    ピアスもヒノカミカグラも炭治郎が煽る為に身につけた訳ではないのに地雷原に飛び込ませる理不尽さはある

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:35

    無一郎が黒死牟に気に入られたのは日の呼吸の使い手ではないと理由もあるのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:05:08

    無一郎と違っていきなり胴体真っ二つにされそうでね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:54:06

    炭治郎が黒死牟と当たらなくて良かったと心から思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:37:27

    でもでも
    もしかしたらあの日目の前で死んだ弟の耳飾り呼吸黒くて赫い刀痣の4点セットを身に付けた大正の少年の姿に生き恥スイッチ入っちゃうかも知れないし……
    その程度で塵に成る矜持と精神力持ってたら無限城戦は無かったしそもそも鬼にすらなってないだろう?
    はい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:42:03

    どうせなら童磨に
    しのぶ、カナヲ、甘露寺
    とぶつけて女の敵は女の子だけで倒し切ってくれてもよかったのだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:42:08

    一応顔は知っているのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:46:35

    >>10

    無惨が情報を流していたかもな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:12:25

    その耳飾りはどこで手に入れた?って聞いて欲しかったしその程度では日の呼吸と言えぬって闘いの中で知らず知らず稽古つけてほしかった
    炭治郎が長男なら下の子護るのは当然だ!と天然煽りするのでもいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:49:37

    >>12

    鬼殺隊士だったなら責任を果たせ!鬼殺隊士だったものが鬼になったなら責任を取った者がいるはずだ!お前自身も責任を果たせ卑怯者!とか炭治郎も新たな地雷を踏んでいそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:19:40

    兄上が原作に輪をかけてお労しいことに…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:34:24

    兄上が第二形態になる時に玄弥は縦に真っ二つになっているけれど炭治郎は避ける事ができたのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:31:00

    >>15

    猗窩座に勝ったあとの炭治郎なら普通にいけるんじゃないの?痣が変化して呼吸の仕方も変わって透き通る世界も覚えた後の炭治郎は至近距離からの終式をほぼ回避してるんだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:32:09

    とりあえず一対一なら無惨戦の扉開いて覚醒した炭治郎でも勝ち目ないから複数必要なのは変わらん

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:34:42

    月の呼吸がズルすぎる性能だから鬼殺隊サイドが何人いたとしても黒死牟を最終形態に追い込んで自分の姿を見せて引かせないと勝機はない気がしちゃう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:41:29

    月の呼吸だけならまあヤバい血鬼術だなで済むんだけど透き通る世界があるからチートの領域になってるんだよな黒死牟の血鬼術は
    筋肉の動き見て行動先読み出来るし相手の行動が遅く見える透き通る世界と広範囲攻撃の長い刀バージョンの月の呼吸の組み合わせは岩と風2人だけの時は攻撃することすら出来ずに逃げ回る羽目になってたんだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:35:50

    柱ですら透き通る世界が見えたのは無限城に落ちた後での土壇場だったもんな
    煉獄さんは見えていたみたいだけれど…
    透き通る世界をもう少し早く見られていたらそれで柱稽古に臨んでいたら黒死牟戦の戦況も少しは変わっていたかもな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:13:11

    炭治郎居たら最初から7〜16の型連打で壊滅してたわな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:32:05

    本編の10倍は下らない殺意で襲ってきそう
    もはや「戦い」ではなく「殺戮」

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:29:20

    このレスは削除されています

スレッドは2/3 07:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。