- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:28:12
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:29:40
主題歌がウマダヒカル
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:30:29
なんか良くわからない新用語が多数登場(プラーナ)
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:31:08
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:33:10
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:33:54
演:斎藤工
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:35:24
前作のキャロットマン:Qから9年くらい空いてる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:36:12
敵の攻勢にそれなりに耐える陸上自衛隊
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:38:02
キャロットマンに変身しない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:41:20
アクターが4人1役を演じるラードロン4444Cが序盤の敵
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:04
「私は私なりやり方で人類を救う、キャロットマン第0号だ」
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:38
序盤から中盤までは小さな村で村民たちと一緒に農作業するキャロットマンの姿が描かれる(ゲスト出演:スペシャルウィーク、カツラギエース、ユキノビジン)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:52
歌・ジャケットイラスト:ライス玄師
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:44:48
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:45:54
監督がいちばん楽しそう
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:47:22
主要人物の死亡シーンが普通にある
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:49:38
クッソでかいスケールの敵と戦いそう。「死そのもの」とか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:52:28
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:58:57
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:00:37
敵がフケンコー帝国ではなく秘密結社不嫌公によって毒素により怪物にされてしまった人やウマ娘。
そして普通に死ぬ - 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:42:13
なんかすごい長い名前の略称がc.a.r.r.o.t.
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:44:22
夢破れてしまった存在、不健康な人「のみ」救済する組織
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:51:40
庵野監督が(まだ?)シンシリーズで戦隊モノやってないからかいまいちエミュしにくいですね
取り敢えず斎藤工と長澤まさみは出てくる - 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:53:00
長澤まさみの場合、ガッツリJRAと絡みあるな