- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:40:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:26
今あにまんしてるこの瞬間も時が流れているぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:41
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:44:38
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:44:54
悲しいんじゃなくて怖いらしいぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:45:00
俺は30代だが20代なんて一瞬で終わったぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:46:45
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:52:35
時間を浪費してるぞ!危険だ!早くあにまんを閉じるんだ!
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:02:18
あにまんは辞められない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:03:23
実は2025年になって既に1か月が過ぎているんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:03:56
俺もそんなこと考えてたら30歳になっちゃってる怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:04:41
好きな推しをローテーションしたら30年経ってたぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:08:17
20前半までは生き生きしてたんだけど後半になってからあっという間に時間が過ぎて行ってビビる
そして「時間経つのはえーな」って思ってもさらに加速が止まらない感覚
何もしようと思わなければただ老いて死ぬだけなんだろうな、って最近よく思う 人生は思ったより短いのかもしれない - 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:08:19
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:11:02
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:16:49
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:29:11
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:30:01
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:30:40
いつ災害や病気や事故で死ぬかも分からないし気にするだけ損だぜ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:31:28
トリコで見た理論だなマジだったのか
- 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:32:59
甘いな
40 もすぐだぞ - 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:33:06
PS5が発売したのは4年ちょい前だという事実
もっと言えばPS4は11年前だしPS3は18年前 - 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:33:08
- 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:36:04
小学生の時の休み時間30分と大人の30分が全く体感違うのはそういうことなんかな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:49:53
ただ厳密な説明をしただけあって「年を取ると体感時間が早くなる」のは大筋として事実だと思うのよね
毎日がルーティンでない人間がほぼ存在しないわけで ほぼ全員が少しずつ日常に擦り切れていく
旅も新しい挑戦も、日常を過ごす莫大な時間に比べたら「一時的な刺激」に過ぎない訳で
だから「デマ」だなんて語気を強く表現したのは違和感が残るし、その主張なら尚更「行動不足」なんてワードチョイスは好きになれないかな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:50:45
まあ多分死ぬのはそんなに悪くないと思う
ただ悔いを残して死ぬのが嫌だから、体と心が元気なうちに色んな事やっておきたいよね - 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:54:12
大人がどんなに刺激的な行動をしたってそもそもの人生経験が短い子供が感じる刺激には劣るのかもしれんな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:21:47
これはガチで大人になって積極的に新しいことをやってかないとどんどん体感時間は早くなる
【1日の時間を伸ばすには】新しい経験と体感時間についてこんにちは。日々の密度が濃くなってきたlemonboyです。 今回はちょっと今年2018年を振り返って感じた不思議な経験。 「体感時間と新鮮な体験」について語っていきたいと思います。lemonboy023.com