時が過ぎるの早すぎる怖い怖いこわいこわい怖い

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:40:40

    この前二十歳になったと思ったらもう23だ死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない怖い怖い怖い怖いこわいこわい怖い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:26

    今あにまんしてるこの瞬間も時が流れているぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:42:41

    2020年は5年前だしSwitchは8年前なんだ
    悲しいだろうが仕方ないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:44:38

    >>3

    嘘つけスイッチは5年前で8年前は3DSだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:44:54

    >>3

    悲しいんじゃなくて怖いらしいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:45:00

    俺は30代だが20代なんて一瞬で終わったぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:46:45

    >>4

    3DSなんてもう13とか14年ぐらい前なんじゃ

    諦めろ時の流れは速い

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:52:35

    時間を浪費してるぞ!危険だ!早くあにまんを閉じるんだ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:02:18

    >>8

    あにまんは辞められない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:03:23

    実は2025年になって既に1か月が過ぎているんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:03:56

    俺もそんなこと考えてたら30歳になっちゃってる怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:04:41

    好きな推しをローテーションしたら30年経ってたぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:08:17

    20前半までは生き生きしてたんだけど後半になってからあっという間に時間が過ぎて行ってビビる
    そして「時間経つのはえーな」って思ってもさらに加速が止まらない感覚
    何もしようと思わなければただ老いて死ぬだけなんだろうな、って最近よく思う 人生は思ったより短いのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:08:19

    >>10

    何言ってんだまだ20日くらいだろと思って日付見たら2/1だった

    こわい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:11:02

    「歳を取ったら体感速度が何倍も早くなる」というのは恐らく世界一有名な”デマ”です
    正確には「歳を重ねて新鮮な体験や感動、感受性を動かされる機会がなくなるから」同じルーティンの日々が多くなって体感速度が加速してる

    根拠として旅人や新しく転職して仕事に就いた人
    はその時を短いと感じない
    俺も今月2回旅行行ったから今年は長く感じる
    つまり体感速度が速いのは自分の行動不足って訳

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:16:49

    >>15

    残酷な真実を突きつけるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:29:11

    >>15

    逆に旅行に行くだけで「時が遅い」と感じられるのは普通に羨ましい

    自分は去年何度も旅行に行って、転職をして、住処を変えて尚「時が経つのは早いな」と思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:30:01

    >>15

    「行動不足」ってなんだ

    ルーティン化が悪みたいな言い方で鼻につくな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:30:40

    いつ災害や病気や事故で死ぬかも分からないし気にするだけ損だぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:31:28

    >>15

    トリコで見た理論だなマジだったのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:32:59

    甘いな
    40 もすぐだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:33:06

    PS5が発売したのは4年ちょい前だという事実
    もっと言えばPS4は11年前だしPS3は18年前

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:33:08

    >>16

    >>17

    >>18

    勿論ルーティン化も悪い事じゃないよ

    あくまで「体感速度が速くなる理由」として言ってるだけだから

    むしろ仕事とか体感長かったら地獄なんだから体感が短くなるのは人間の+の適応と言える


    亀田君の「人は忘れるから生きていけるでやんすよ。辛いこと悲しいこと皆覚えてちゃ苦しいでやんす」に通ずるもの

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:36:04

    小学生の時の休み時間30分と大人の30分が全く体感違うのはそういうことなんかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:49:53

    >>23

    ただ厳密な説明をしただけあって「年を取ると体感時間が早くなる」のは大筋として事実だと思うのよね

    毎日がルーティンでない人間がほぼ存在しないわけで ほぼ全員が少しずつ日常に擦り切れていく

    旅も新しい挑戦も、日常を過ごす莫大な時間に比べたら「一時的な刺激」に過ぎない訳で

    だから「デマ」だなんて語気を強く表現したのは違和感が残るし、その主張なら尚更「行動不足」なんてワードチョイスは好きになれないかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:50:45

    まあ多分死ぬのはそんなに悪くないと思う
    ただ悔いを残して死ぬのが嫌だから、体と心が元気なうちに色んな事やっておきたいよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:54:12

    >>24

    大人がどんなに刺激的な行動をしたってそもそもの人生経験が短い子供が感じる刺激には劣るのかもしれんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:21:47
スレッドは2/2 10:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。