- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:20:09
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:21:00
ゲームやると分かる
ザクのシールドほぼ役に立たねぇもん - 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:21:41
まだ左肩ならマシンガン構えたらシールドの機能でるんだろうけど
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:26:23
そのシールド使ってる奴シャアしか見たことない
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:27:59
普通に考えたらクソ分厚い金属の板だから防御力的には十分なんだよ
対策無いと即死のビーム兵器を振り回してくる連邦サイドがおかしい - 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:28:54
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:30:06
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:30:23
ぶっちゃけた話、撃たれた!って時に盾を向けてガード!なんて普通は出来んのよ。だから硬い部分を機体のどこかに括り付けておいて、そこに当たったらラッキー!とか相手はそこ狙ってもあんまり意味ないから大変!を狙う装備なんよ。
なんか敵対する機体がガードしてくるしこっちは盾ごと抜かれるしだけど。 - 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:33:25
メタ的には見栄えとか悪役感とか連邦サイドとの差別化
あえて考えるならMS同士の戦闘なんて開発時は想定してなかったからとか、あくまでMSが作業機械の延長で常にどちらかのマニュピレータはフリーにしておきたかったとか?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:34:07
- 11二次元好き匿名さん25/02/01(土) 22:34:11
- 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:35:59
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:37:25
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:38:25
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:39:13
バトオペ2を是非やってほしい。盾やスキルである緩衝材(特定の箇所への着弾はダメージが減少する)は結構バカにならん。機動戦中は細かく狙う余裕ないし攻撃が盾に引っかかるとかよくあるし、スコープだとなるべくダメージの通る場所を狙った方がいいから負担がかかる。マジであるだけお得装備。
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:39:23
右に武者鎧の実体弾避け、左に艦橋潰しアメフトプロテクター
絞れ!戦闘レンジを! - 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:40:28
ゲームだとそもそもザクのシールドを自由に動かせないから意味なく感じるのも当然
体を斜めにするとか前傾姿勢になるとかそんなの無いしな - 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:41:02
宇宙を自在に泳ぎ回ったと思えば地上を走り回ると言う全く新しい兵器だから手探り手探りよ。
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:41:28
仮想的が戦艦や戦闘機なら体斜めにして真っ直ぐ突っ込むでもまぁ防御しつつの突撃にはなりそうだもんな
2次元機動と3次元機動の差をいかせるなら問題ないのかもしれない - 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:46:59
因みにトゲとシールドの装備を指示したのはキシリアらしい
何の根拠もない勝手な意見だがそういう事するのはドズルだと思ってたよ