阿保みたいに強い能力持ってる奴の中にたまにいるよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:20:26

    能力に発動条件も制約もデメリットも無いばかりか能力者本人の頭脳や身体能力でバランスとってるとかでもないやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:45:15

    他の七崩賢も絶対に壊れないバリアや、不死の軍勢&精神支配、強制的な幻覚とか全体的に出会ったら終わりレベルだからなぁ

    この男は一体…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:43:31

    >>1

    本人の性格がデバフ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:47:30

    >>1

    何でこいつ倒せたのかいまだに不思議

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:20:39

    フリーレン世界は油断したところに急所攻撃食らうと死ぬから

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:27:21

    炎炎のカロンは不意打ちによる狙撃ではなく、正面から攻略して欲しかったが
    ・能力は運動エネルギーの吸収による攻撃の無効化と吸収したエネルギーを熱に変えての放出
    ・吸収と放出は同時には使えないもののカウンターのタイミングが滅茶苦茶シビア
    ・本人の格闘能力自体高く放出と見せかけたフェイント(普通の打撃)も混ぜてくるからマジでシビア
    ・万が一、カウンターが決まったとしても本人が滅茶苦茶タフなので一回攻撃当てた程度じゃ倒れない

    これ正面から攻略するの無理だわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:04:02

    >>2

    このタイミングで死ぬのが丁度いいってことで未来視持ちの敵側と相打ちする運命がデバフだと考えられるし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:15:07

    >>1

    ディアルゴーゼの本質って絶対保存魔法じゃないかと思うんだよね

    そもそも、なんでそんな魔法を開発しようと思ったのやら

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:15:35

    >>4

    爺がみっともなく足掻き続けて耐えてフリーレンが黄金化を解いて驚いただろう一瞬を突いたから



    これだけでもクソなのになんか七崩賢クラスがもう一人おる、

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:22:27

    ヒンメルパーティは全員化け物級
    いや、冗談抜きで

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:43:50

    フリーレンって作品自体があんまりバトル物としては設定されていなくて、故に強さも能力も盛られ放題盛られるって現象が起きてると思う
    ラブコメやらバラエティ作品に出てくる異能力が規制も何もないトンデモ能力として設定されるのと同じで

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:03:27

    履いてください鷹峰さんの「未だ穢れ知らぬ乙女(エターナルバージンロード)」
    発動条件が「下着を脱ぐ事」で弱点が「生乳首を見られたらそいつをタイムリープに巻き込む(記憶引き継ぎ状態になって能力がバレる)」ってアホエロコメらしい制約に対して能力自体は「任意の事象をなかった事にして好きなタイミングまで時を戻す」とかいうイカれ能力

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:04:16

    >>2

    未来における万物を黄金にする魔法の解呪方法を予知して対策してた説があるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:33:27

    >>6

    運動エネルギーしか吸収できないんならどうでもやりようはあるんじゃ無い?

    紅丸すら一瞬で眠らせた薬とか使えばイチコロだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:48:51

    >>11

    作者がギャグ畑の人でフリーレンも最初はギャグものの企画だったというから1~2話はギャグ漫画にたまにある感動回を最初に持ってきたものでバトル回もギャグ漫画にたまにあるシリアスバトル展開と思うと腑に落ちる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています