- 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:43:42
- 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:56:32
3.4億もしたのに騙馬にするのか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:57:36
Oh no...
- 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:57:42
バルドルのバルドルが…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:57:51
まあ仕方ないな・・・。
- 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:59:13
クラシック脱落か、気性難は辛いな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:00:48
- 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:04:01
池添でもというより須貝調教師の方がこりゃやばいなと思ってオーナーと相談して決めたんでしょうね。
- 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:05:13
鞍上でなんとなく察したけどそれでもアカン感じの気性…?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:05:26
最初から気性やべーって感じだったん?
あのときは鞍が変に引っかかって暴れまくってたのかと思ってたわ - 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:06:47
これからという時期にクラシック諦めるって相当ヤバいんか…
気を取り直して頑張れ - 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:08:43
主な騎乗馬に気性が荒い馬が目立つだけであって気性難の馬を御す技術が随一ってわけでもない定期
- 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:12:23
- 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:18:09
- 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:21:05
ショウナンさんの所は高額馬いっぱいいるんでね…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:39:52
以下Wikipediaからの引用
中央競馬のGI競走では、牝馬限定およびクラシック5競走を含む2歳・3歳限定の全てに出走できない制限(朝日杯フューチュリティステークスは2004年以降)がある。
これは、優秀な種牡馬・繁殖牝馬を選定するための審査という目的もあるためである。
しかしながら、クラシックのトライアル競走では騸馬の出走を認めているものが存在する。
一方、馬齢・性別の制限がない競走には出走できる。
…とのことなので、基本クラシック期の世代限定G1および一部を除くトライアルはアウト、それ以外なら牝限・馬齢に引っかかるレースじゃなきゃ大丈夫って感じかと
- 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:43:10
クラシックは駄目だけど未勝利は上がってて良かったね…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:43:54
騸馬はクラシックは出られないけど弥生賞とか青葉賞とかセントライト記念などのトライアルには出られる
一昨年の青葉賞にはニシノレヴナントが出てた
一方でスプリングSと神戸新聞杯はトライアルでも騸馬は出られない
- 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:51:06
- 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:52:16
鞍上的にアカンとかではなく最近ショウナンには池添よく乗ってるし
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:23:32
このレスは削除されています