闇属性モンスターの特殊召喚を封じるということは大袈裟に言えば環境デッキの半数を機能不全にするということ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:57:57

    お前はどうやって切り返すつもりなのだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:59:31

    しゃあっ ドラ・ドラ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:00:55

    ルーセーライゼオルと青眼にお前の闇属性封じって通用するのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:00:58

    悪いねぇこのデッキには闇属性は入ってないんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:03:32

    ふうん マスターデュエルからのOCG滑りデビューということか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:04:21

    お前は効果が発動できればギミパペとユベルとラビュとティアラを妨害しつつリトルナイトとマスカレーナとティフォンとドラグーンとその他色々を封印できる…
    それだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:04:26

    分かりました 闇属性モンスターを特殊召喚する方法は私たちが決めます
    次の相手ターンに“ラビュリンス”を出します

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:05:29

    >>7大丈夫? 出した後のことも考えないとまた一瞬で破壊されるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:06:14

    ネメシス……聞いています
    全員有能だがテーマ間での繋がりはチンカスだと……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:06:47

    この効果は一体…?
    ただのVFDじゃないかよえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:07:20

    >>8

    悪いな私はほら効果破壊耐性があるから

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:08:04

    >>8

    ああ 除去手段もアクセス方法も豊富だからどうということはない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:11:10

    一昔前に流行っただけあって改めて見るとだいぶウザいテキストっスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:21:02

    おそらくサイドで採用して相手のデッキタイプわかってから使うタイプのカードだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:22:46

    >>14

    はっきり言って目当ての属性持ちモンスターがフィールドにいないと効果発動できないから

    先攻からだとほぼ闇属性専用だよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:23:01

    効果破壊耐性は絶対要らなかったと思う、それが僕です

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:23:30

    >>16

    こいつが死ぬやんけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:24:56

    >>16

    しかし効果破壊体制つけてないと闇属性を宣言した瞬間自壊するのです…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:27:00

    自爆したら特殊召喚封じは無効になるんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:27:56

    炎王スネークアイ…神
    主流の光闇メタが刺さらないんや
    あっこのビーステッド墓地のマスカレ触った マジ殺す

スレッドは2/2 09:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。