新シナリオの内容予想

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:00:03

    シナリオなりシステムなりどうぞ
    ちなみに俺はラークみたいな共通シナリオ形式になるんじゃないかと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:42:45

    とりあえずジェンティルはクソ強リンクサポカ出してキャラの方をナーフしてくれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:44:18

    予想しろって言ったんだよ
    テメーの願望(しかもヘイト)をぶちまけろなんて言ってねえ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:45:21

    メイクラみたいになるのかなとは思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:45:31

    共通シナリオなら大逃げ取る条件が実質なくなりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:46:22

    やっぱ共通シナリオだよねえ。あらすじ見た感じだと何かとんでもない不祥事が発覚してファンどころか生徒からも人気が暴落しているところからスタートだったりするのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:47:33

    >>6

    危機ってそういう方向なのかな?

    最近華のあるウマ娘いねぇなぁみたいな感じじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:49:25

    詳細は分からんけど「トゥインクルシリーズの危機」を起こしながら通常通りキャラシナリオを展開はできなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:49:36

    背景三人のリンクグルサポ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:50:15

    >>7

    あの世界でそっち方面の熱の下がり方ってしないと思うんだよね。パートという概念があるかは知らんが国際G1が続く限り王者や女王ってのは現れ続けるし。だから危機って明言するからには…と思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:50:58

    >>6

    不祥事による人気低迷をウマ娘に解決させるの酷いよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:53:52

    昔の人気?のウマが復帰してレース走って盛り上げる!みたいなシナリオな気してるから
    とにかく皆走りまくって最後にツアーファイナルみたいな事して終わる感じじゃないかな
    要するにメイクラ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:54:57

    URAベースではないっぽいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:55:49

    不祥事みたいなアホなことにゃならんかと
    トゥインクルとは別路線の方が盛り上がって~、とかそんな感じか?それこそドリーム方面とか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:56:20

    「トゥインクルシリーズを再び盛り上げよう」てあるし不謹慎な例だけどコロナや災害みたいな外的要因のせいで規模縮小もしくは客足が遠のいたみたいな危機だと予想

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:56:32

    >>12

    絵画の子達が現役復帰してそっちに話題を掻っ攫われたって意味の危機なのけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:58:44

    URAの危機、再び盛り上げようってことはレースに興味を持つ人が減ってしまって、ファン数を集めるシナリオだったりするのかな?
    (過去にすごいファン数でレースを盛り上げたレジェンドたちをヒントにしつつ)
    と想像しているけどファン数獲得系だとレースに出走してばかりになってしまうかな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:58:56

    >>16

    危機に対して伝説のウマ娘が立ち上がるシナリオだから順序が逆

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:59:09

    真ん中ってスピードシンボリ予想だっけ?確かどっかでOGとして名前でてたよね
    今のウマ娘は腑抜けとるとか言われたりして。もしくは昔は良かったなぁみたいな厄介懐古厨か

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:00:38

    >>17

    スピードトプロ復権!?

    冗談は置いといてグラライ始まる前はこんな雰囲気あったの懐かしいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:00:48

    >>19

    凱旋門シナリオかなにかで名前だけ出てたはず

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:02:37

    >>19

    プレイアブル化するわけじゃないからって実名のウマ娘にそんな悪人やらせないでしょーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:04:55

    >>22

    ごめん懐古厨の方はヒトミミファンのつもりだった

    わかりにくくてすまぬ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:05:47

    >>22

    回顧主義の老害ファンに対して、実際にOGが出てきて今のウマ娘と競ってみせることでファンに「今の子もやるじゃないか」と認めさせていく、って話になるなら変でもないかも?

    負け役を承知で出てきてくれたOGレジェンドの顔も立つし、その上でラストで全盛期の力を取り戻したOGとガチ勝負する展開ならただの噛ませ犬にもならんし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:06:29

    南のターフを伝説のスーパーウマ娘が襲うんだろどうせ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:14:14

    最終的には「昔は凄かったんじゃない、昔があって今があるし、だから今も凄いんだ」っていう話になるんだとは思う
    その辺、グラマスとは別の意味での継承をテーマにするんだとは思うんだよな
    (血統のメタファーである)師弟関係的な繋がりではなく、同じ道を歩く先輩後輩の繋がりみたいな
    まあ、それが答えになるような「トゥインクル・シリーズの危機」ってなんだ、っていうと分からんのだけど

    システム的には、グラマスの三女神の赤青黄が「三冠」「海外遠征」「ライブ」になるみたいな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:14:36

    自分もレース人気低迷…からの盛り上げ!を目指すシナリオかと想像しているけどバレンタインイベでカレンチャンたちのライブ配信視聴者数は鳥取県の人口超えてたからな…ほなちがうか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:17:49

    キービジュのオルフェやドンナの現役時代は競馬そのものの人気が低迷してた上に震災の影響でかなりヤバい状況だったのがリアル競馬だから、まあ「トゥインクルシリーズがじんわりとマンネリ化してきて人気が徐々に低迷、新たなスター発掘のためにも過去のレジェンドの協力を仰ぐ」みたいな感じかなとは思う。
    シナリオ開始時点では当然オルフェやドンナはデビュー前扱いだろうし、レジェントと協力しながら進んでいくっていうのはそれなりに王道だと思う。途中レジェンド復活でそっちに話題が持っていかれて一時対立するとかのアクセントもあれば最終的に和解からの大団円にもつなげやすいし。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:20:10

    ギミック要素が全く分からん
    流石にグラマスの二番煎じとはならないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:24:20

    >>15

    オルフェーヴルとジェンティルドンナがいるので、丁度当てはまるんだよな

    目下レジェンドの最有力候補がセントライト、スピードシンボリ、ハイセイコーで、それぞれ初代三冠馬に対する初代三冠牝馬のラモーヌ、海外遠征の魁であるシリウス、グランドライブ復興の立役者であるファル子が対応してるとして

    オルフェーヴルとジェンティルドンナは微妙にズレてるといえばズレてる

    (まったく見当外れというわけでもないから、普通に人気キャラでシナリオのテーマにも沿ってるからでは? と言われると否定はできない)

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:24:41

    しかしレジェンドたちが立ち上がる!って言ってもどうやって?とも思う…
    三女神みたいにVR技術で復活だとキャラ変しただけで代わり映えしないし
    マルゼンがいるくらいだから「ちょっと先輩」くらいでごまかすのか、でももし左の人がセントライトなら「ちょっと先輩」でごまかせるか…!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:25:25

    >>2

    持っていない層「わかるってばよ・・・」

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:25:59

    >>26

    血統的な継承よりかは歴史的な継承?

    グラマスの記憶がもう何もないわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:27:11

    >>31

    マルゼンとデアタクが同じ学園にいる世界で今更気にする必要ある?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:30:50

    >>27

    というよりデビュー前とはいえオグリやウララなどのあの世界でブームや人気生み出したプレイアブルキャラがいる学園で低迷いわれても?にしかならないんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:38:19

    >>35

    このシナリオの時間軸ではオグリ引退(DTL行き)してんじゃないかなあ

    つまり、“伝説”側の存在として出てくる

    ……もしそうなら育成シナリオ無いタイプじゃないとダメだな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:44:41

    実際の競馬人気はスペたちの頃くらいまで大体右肩上がりの上り調子で、
    その後は色んな理由で2011年まで下降し続け(震災の影響などもあってついに赤字に)、2012年にネット投票導入によって回復し始めて今が再び競馬ブームと言われてるんだよね

    それがちょうどオルフェやジェンティルが活躍した頃にあたるし「再び盛り上げよう!」っていうとやっぱり人気的な話なのかな?って感じる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:52:18

    >>5

    ラークで大逃げ獲得手段実装したから安心じゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:57:57

    シナリオリンクにしては被りが過半数占めてるの不自然だし俺もフリーシナリオだと思うけどどうなんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:59:08

    実はレジェンドたちは学園の先生とかどう
    今まで隠していたけど先生とは世を忍ぶ仮の姿…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:00:19

    トゥインクルシリーズの危機とまで言うのなら単なる人気低迷というより開催すら危ぶまれる状況……つまりは某流行り病によって起こるレース開催中止から始まって無観客レースの計画立案〜育成ラストに無観客レース開催の個別シナリオ目標のないラーク形式だな

    ということで次のアニバでの目玉ウマ娘はこの時期をメインにしていた世代をサプライズ発表ってわけよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:02:08

    >>41

    コロナ禍?

    コントレイルくりゅ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:02:50

    競馬民に聞いてみたいんだけど、この5人の産駒でウマ娘化しそうな子っている?(ジェラルディーナのスレが立ってたのは見たことある)

    もしかしたら血筋による継承をグラマスでやったから、産駒成績に恵まれなかったウマ娘によるそれ以外の形での継承の話をするんじゃないかって思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:03:24

    メイクラ2.0と予想しとく

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:04:10

    >>43

    オルフェはラッキーライラック、ウシュバ辺り?

    他の子はわからん

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:04:17

    なんかスレ画と文字のフォントが似てない?
    メイクラのレース名もトゥインクルスタークライマックスだったし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:05:09

    メカは友人枠は必須ではなかったけどそれでも根性枠が浮いていたし予想というよりその辺均等になるといいけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:07:08

    メイクラ形式なら育成時間長くなりそうだな
    せめてラークみたいに途中で切ってほしい
    レース中心ならレスボ10以上のサポカが復権かな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:08:10

    メイクラって記者的に勝負は時の運もあるし平均的につえー奴がつえーんだよ!(だから出場レース縛り無し)って感じだっけ?
    こっちはどうなるんだ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:10:33

    >>42

    俺はグランアレグリアきてほしーの

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:19:20

    >>37

    細かい話すると、売上下がってるの98年からなので、スペたちの頃は右肩下がってるよ

    https://www.jra.go.jp/company/about/outline/growth/pdf/g_22_01.pdfwww.jra.go.jp

    この辺、競馬おじさんたちが醜い闘争を繰り広げたセンシティブな話題なので、ちょっと気をつけた方がいいかもしれない

    まあ95年にも前年割れしてるし、第一次競馬ブームがオグリキャップからナリタブライアンまでで、そこからはブーム的にはもう下り坂だったという気もする


    12年からもう一度右肩上がりにはなるけど、それはご指摘の通りネット投票の導入という技術の話であって、ブーム的なものとは違うんだよね……

    いやでも、そこを「SNSの活用を進めて情報発信をしていくことでブームが起きた」ということにすることで、ブームが起きたのは嘘かもしれないけど、ネット利用という意味では事実を元にしてるという形になるならおかしくないのか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:42:51

    >>43

    オルフェーヴル、スマートファルコン、ジェンティルドンナはきっちりG1馬を輩出している上にまだ現役の種牡馬/繁殖牝馬な以上少なくともそう言ったテーマをやる上で適した人選では全くないと思う

    だからその可能性は限りなくゼロと言っていい


    そう言うお話をやるんだったら適してるのはオグリキャップやミホノブルボン、ナリタブライアン、ウオッカ辺りになると思われる(産駒成績は微妙だが、後の時代に残した影響力のデカさは計り知れない的な意味で)

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:43:04

    >>51

    まぁウマ娘のシナリオモチーフが史実の具体的な出来事を表現したケースは少ないので、たとえレース人気に関わる話であってもぼんやりと「現実の競馬におけるこういうことを表現しようとしたんじゃないか…!?」とファンによる妄想が広がるくらいの解像度になるでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:44:08

    >>48

    一定評価値越えてたら練習コマンド並みに早く終わってくれるとかがいいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:49:49

    リンクキャラを編成に入れている事で手に入れられる金スキルとかはどうなるかなぁ
    一応各脚質で分けることは出来るけども

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:55:17

    シナリオギミック方面だと、
    自分はセントライトと関係する「三冠」、スピードシンボリと関連する「海外遠征」、ハイセイコーと関係する「ライブ」をそれぞれ熟すラーク+α形式のシナリオになると見てる

    具体的にはジュニア期の時点でクラシック、ティアラ、ダート三冠のどれを走るか決めることになって、そこで決めた路線に対応する適性がAに強制アップ(芝中距離長距離or芝マイル中距離orダートマイル中距離)
    でシニア期以降は海外レースの内最低限1つ以上どこかを勝つことが目標になって
    そして毎年12月後半に1度それまでのレース戦績に応じてグレードアップするグランドライブを行って
    総じて国内と国外の活躍でファン層を増やして年末のグランドライブを盛り上げる事でシリーズ人気の復活に挑むって感じになるんじゃないかと

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:03:11

    メカみたいに一つの画面内に見たい情報が収まってくれる感じだといいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:02:14

    一つだけ間違い無い予想は
    シニア期に友情トレ誰も来ないと死ぬという事だけだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:15:06

    >>37

    隙あらば歴史修正とかさすがだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:24:22

    物語を転がすキャラがどのポジションになるかで視点が変わるからそこが気になる
    出来るだけポジティブな構成がいいけど今の情報ではちょっと不安
    終わりよければに収まればいいな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:28:58

    人気に関するシナリオだと思うけど下手な理由付けとか原因だと最悪炎上するかもって危惧はあるな
    いやまあ○○が不祥事起こしてとか馬柱極力汚さないようにレース数絞ってあまりレースに出ないウマ娘が増えてとかはやるわけないとは思うけども…
    漠然と最近人気が落ちて来てとかになるのかな多分

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:30:28

    危機(人気が上がらないだけ、低迷はしてない)(別に運営が立ちいかなくなるわけではない)くらいの話な気がする

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:38:54

    人気面での危機と仮定すると今日の娯楽の多様化によって以前ほど注目されなくなった、とかかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:46:38

    史実の競馬人気推移としては
    ナリブやローレルの有馬くらいがピークでそこからズルズル下降して
    オルフェやゴルシと言う所謂スターホースが出たおかげもあったのかその辺りから上昇に変わり
    コロナの巣ごもり需要やネット投票の発達もあってか最近爆発的に回復したって感じの流れなんよね
    てか書いてて思ったけどある意味コロナって競馬にとってはむしろ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:00:37

    ウイニングライブ新曲がLegend-Changerで伝説を変える者だから、そのまま捉えると伝説級の功績に挑戦していくって内容になのか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:12:10

    トゥインクルシリーズの
    歴史が
    狂う
    (東映春映画並感)

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:20:25

    >>28

    ここらでそろそろドリームトロフィーリーグについての詳細も明らかになるのかな?

    オグリやテイオー、黄金世代たち人気のあるスターウマ娘たちが軒並み移籍しちゃってトゥインクルシリーズつまらなくなったみたいな導入の可能性もありそうだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:35:02

    Larc形式でもメイクラ形式でもいいけど温泉チャンスだけは残しといてほしいね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:47:44

    今回のリンクキャラ達が、かなりアクの強いキャラばかり揃ってるのが不安
    ファルコ以外みんな傍若無人系の性格してる……

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:54:31

    コント登場!即実装!シナリオリンク!が1%くらいありえると思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:44

    オルフェは凱旋門に挑戦した三冠馬だしドンナも一応ドバイ行ってるから言われてるほど人選に違和感はないけどな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:15:13

    グランプリの人気総得票数がたしか14年が一番の底で15年からずっと回復し続けてることを鑑みるとMVのバックダンサーにキタサンがいるっぽいのはなんかいいな
    シナリオは三冠と海外挑戦どっちが主軸なんだろう

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:15:17

    曲名考えるならかつて伝説と呼ばれる者達はこうだった…だが今は違う!(ギュッ って新しい伝説を築いていく感じか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:35:07

    曲名的にはジェンティルドンナもシンボリルドルフも超えたGI9勝馬が来そうな気がする

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:46:04

    曲名というか歌詞も「歴史を塗り変えてやるさ」とか、自分達が新たな伝説になるみたいな、そんな感じだよね

    ラモーヌの育成では、ラモーヌの活躍で「レースに興味を持つ人も増えた!」と職員が喜ぶ描写があったので、ウマ娘の世界でもレースの人気は不動のものではないという印象を持った覚えがある
    ルドルフがレース界を押し上げる活動に専念するために引退する内容だったのでトゥインクルシリーズがまだ成長途上だという印象付けるための表現だったかもしれないけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:47:21

    >>74

    ルドルフはわかるけどなぜそこにジェンティル…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:48:30

    >>66

    お前のようなひよっこを、一流ウマ娘と認めるわけにはいかん!-(^q^)-ハァン!!

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:49:27

    ギミック的にメカウマ程度で収まってる感じにしてくれ
    メイクラグラマスグラライクラスのくっっっっそめんどいのはマジで勘弁

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:53:08

    4周年発表の新キャラを新シナリオ実装と同時にシナリオリンクに入れるには
    キービジュアルに他のキャラを入れる余裕がなくね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:06:31

    ファンを集めるってシナリオだと進化系メイクラの可能性が地味にあるんだよな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:11:01

    >>76

    ジェンティルドンナもG1七冠バだし現状不在のディープの名代にもなるといえばなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:30:43

    >>76

    GⅠ9勝馬といえばアーモンドアイだし、

    ジェンティルドンナはアーモンドアイの先代牝馬三冠馬にして、当時の牝馬最高GⅠ勝利数の7勝をあげてシンボリルドルフともGⅠ勝利数で並んでいるんだから

    別に変ではないと私は思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:31:23

    スピードシンボリ(仮)とシリウスがキービジュにいて海外遠征の偉業も内容に含めるならシナリオ中でも遠征できるといいな
    現役中に海外遠征したはずのウマ娘が育成では何らかの都合で海外遠征しなかったことになるの常に残念だし

    L'Arcの凱旋門賞に勝つことが全てのような感じももうちょっと国内とバランス取れんかなって思ってる

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:39:21

    >>82

    史上初のJC連覇や賛否はあるが前期の三冠馬や同期の二冠馬直接対決で破ったりしてる7冠馬だもんな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:59:13

    このシナリオに限り、プレイアブルのウマ娘も全員トゥインクルシリーズ引退済みか、最初の3年間を既に終えてる状態のレジェンド枠で、実質的なドリームトロフィーシナリオとか

    専用のレースが膨大になりそうだからさすがに無理か……

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:05:29

    VR使うのかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:07:52

    >>86

    センターがスピシンだとラークでOGってなってるからなぁ…

    現役離れてる期間が結構あったけど今回を期に一時的に復帰、とかなら負荷を掛けずにトレーニングする為にシニアラストまではVR上でリハビリ練習&模擬レースになりそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:19:33

    変な制約のない完全フリーシナリオ来い!!
    サポカヒント根こそぎ吸えるギミック付きフリーシナリオ来い!!

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:22:01

    育成部分以外で数分あーだこーだ考えたり以上にポチポチさせる頻度の高いストレス耐久でさえなければそれでよい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています