桐藤ナギサ疑心暗鬼ではなかった説

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:44:51

    https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%96%91%E5%BF%83%E6%9A%97%E9%AC%BC/#jn-52043

    より

    【疑いの心があると、《《なんでもないこと》》でも怖いと思ったり、疑わしく感じることのたとえ。】

    エデン条約編時のアズサハナコヒフミに対する疑いは正当と言って差し支えないため疑心暗鬼はニュアンスが合っていないのではないか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:48:59

    先生視点だと疑心暗鬼としかわからんで
    ま、何も知らんかったピエロなだけなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:49:45

    周りにいる他の人への認識がどんなもんだったのか語られてないから正直よう分からん
    他人と接する時毎回内心ビクビクしてたとかだと疑心暗鬼一歩手前まで行ってる感ある

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:50:39

    そ、そんな!!銀行強盗と野外露出と正実襲撃がなんでもない事じゃないって言うんですか!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:51:57

    というかあのメンツで白だったのハナコとコハルだけっすよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:52:09

    >>4

    セイア暗殺とはなんも関係ないですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:52:30

    >>6

    アズサはあるだろ(真顔)

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:52:47

    >>2

    そういえば疑心暗鬼は先生の発言だった

    生徒の善性を信じる先生からすればナギサの疑いは杞憂以上の意味を持たないように見える訳か

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:52:59

    >>7

    あそこで止まらなければ疑いは真になっていたからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:57:43

    別に普段独裁的でもないナギサが誰も信用できなくなって独断で過激なことやり始めたのは普通に疑心暗鬼だと思うけど……
    まず先生相手に初手で騙すような形で権限を借用してる時点でいつものナギサじゃないでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:58:12

    >>7

    正実襲撃はぜんぜん関係ない案件だろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:59:01

    疑心暗鬼とはいうけどね
    あのメンツに裏切り者がいたのは事実なの

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:01:25

    >>12

    まっその裏切り者は勝手に寝返ったからバランスは…取れてるのかこれ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:11:30

    自分の隣にいた者が(普通に死ぬはずなどありえないとされているらしい世界で)殺されたということになれば次は自分だと思って当然なわけで
    そこで他人を信じなさい、信じないお前は疑心暗鬼だとか呑気に言い放つ奴がおかしいだけの話だよ
    そこで補習授業部といぅくくりで疑うことになるのは、キャラを出したい側の都合とはいえ突飛すぎて話として粗末
    で、そのキャラ描写とストーリーの粗末さを「ナギサは狂っていたから」に全てを押し付けることこそがイカれてる

    このレスは何分もつかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:13:01

    >>8

    セイアが死んだと知った後なのに杞憂ってただの現実逃避じゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:35:04

    日本人じゃない方の先生いわくナギサはパラノイアらしいから、疑心暗鬼も優しい評価なのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:37:26

    >>16

    あっちの先生はナギサに敵対する気満々だからな

    生徒に寄り添う存在とは……

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:44:52

    >>10

    あの時点での先生がナギサの何を知ってたんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:48:38

    >>18

    マコトやニヤなら素でそういうことしそうだしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:50:06

    疑心暗鬼のくせにミカはちゃっかり候補から除外してる甘ちゃんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:55:22

    実際まあ疑心暗鬼発言はその後全員ミカ登場にたまげてるから普通にあの時点では読み違えてるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:57:05

    >>14

    シチュエーションが先にあって、過程が複数ライターで書いてるからグチャグチャになってるっぽいんだよな。

    後は構造的に先生を否定させられない縛りがあるっぽいから、負の要因は他キャラに押し付けざるを得ない。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:58:18

    エデン3章のナギサの発言で各校のトップのことも疑ってたあたり疑心暗鬼ではあるよ
    疑心暗鬼のなかでもベストを尽くせてただけであって

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:01:29

    >>23

    意味もなく疑うなら疑心暗鬼だろうけど襲撃者は確実にいる訳で、候補を挙げるのを疑心暗鬼扱いはちょっと……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:02:46

    初対面の子供に向かって偏執病呼ばわりするグロ版先生が大人げないカスってことでFA?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:04:08

    実際まあ幼馴染が関わった学園が悪い大人の傀儡でしたって本編のオチの方が陰謀論みたいな内容やし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:07:24

    >>14

    普通の少年(少女)漫画だと無条件に善性を信じるのは子供の役で、大人は汚れ役やってでも諭したり子供の純粋さを裏からフォローする役なんだけど、先生は汚れ役しちゃいけないし裏に回ってもいけないからその分の皺寄せが生徒側に行ってしまう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:10:04

    実際裏切り者は居たし容疑者候補の中に襲撃犯が居た訳だからナギサの行動は割と妥当だと思うよ
    テスト妨害のあれこれはやり過ぎだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:11:39

    >>28

    あれは先生が裏切り者探しを断ったから仕方なくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:12:33

    まあ冷静に考えると候補者絞ったならより詳しく自分の手で調べるだけの話だよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:13:03

    テスト妨害は目的じゃなくて手段なんよ
    目的は条約前に不穏分子(裏切り者、手抜きテスト&水着徘徊、テストバックれてブラマ通い&銀行強盗リーダー)の排除なのよ
    普通のバカのコハルは巻き込まれただけだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:15:15

    >>28

    先生が裏切り者探すの手伝うから無関係の生徒に手を出すなって言ってたら、全員退学の方向に舵を切らなかった可能性は全然ある。どっちにしろ裏切り者はアズサだから守ろうとしたことを考えるとテスト勉強ヌルゲールートあったかもな

スレッドは2/2 19:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。