#2 【ネタバレ注意】エンダーマグノリアを語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:55:19

    あまりに早く埋まったし俺も語りたいから建てた
    個人的にはリュサイ先生が魔女への憧れを口にするところが無邪気で好きなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:57:15

    立て乙
    ルビィちゃん可愛すぎる一目惚れした
    シビアな世界だからいつ死ぬのかとハラハラした

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:57:23

    リュサイ先生めっちゃ強いって聞くけど正直分からんかったわ
    ダウン値しか見てなかったからけど、コキュートスが強いんか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:57:56

    リュサイの鉄の魔女って二つ名はホムンクルスの魔女だけじゃなくてイレイェンの黒の魔女を絶対意識してるよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:00:22

    >>3

    デクランの指輪付けてヨルヴァンのスキルと一緒にコキュートス使うと道中の雑魚戦が快適になる

    ライザーは大型のボスに使うと多段ヒットするんでかなりゴリゴリ削れる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:00:50

    不満に聞こえちゃうかもしれんけど、店の品揃えを増やすグリモアが結構辺鄙な所にあるのが人選びそうだなって思った
    探索を徹底しない人が痛い目に遭いそうなので、個人的には布教時にはエンリリからやるのを勧めたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:00:59

    ランダムに弾ばら撒くの意外と当たらない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:02:02

    >>4

    黒騎士を意識した白騎士レイボルク

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:02:53

    残り4色の騎士は何色だろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:03:28

    こっちと戦う時は狂騎士レイボルクなんですよ
    どこかできいた二つ名

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:03:34

    >>8

    その対比は良いと思うけどもうちょい黒衣の騎士を見習ってスキル使いやすくしてくれませんかね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:03:49

    >>3

    リピートスキル威力アップ+状態異常確率アップ+敵状態異常時威力アップレリック付けて

    リュサイ+ヨルヴァンスキル浴びせると、溶けるぞ。リトのロケパンも追加すると粉砕する。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:04:35

    >>6

    まぁその分マップが見やすくなってる上にマーカー付けられるからリリィズ共々一長一短だと思う

    隠し通路?それは…うん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:05:35

    前作は死人でレストポイントで休んでも動かなかったけど今作はそれぞれ違った待機モーションあるの好き
    ライラックちゃんがちょっとえち過ぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:05:44

    >>6

    割と探索前提だよねとは思った

    どんどん敵の攻撃は痛くなってくからグリモアに取り零しあると大変だわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:05:48

    隠し通路見つけるまでは色変わんないから・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:07:32

    今回ゲーム内にキャラデザとか背景あるけど設定集本でないのかな
    裏設定とか色々期待してるんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:09:54

    レイボルク、確かにメインスキルとしてはう~んと思うが、使ってて楽しかったぜ。魔導工場とか普通に攻略出来たし。

    リュサイファイアボール、ヨルヴァンショット、リト対空ロケパンでHP溶かしながら、レイボルクバーストショットでトドメ。

    メインスキルの使い方じゃない?まあ、そうね・・・

    でも、レイボルク奥義はめっちゃ使いやすくて良いぞ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:10:27

    マップの色が変わるタイミングがアイテム回収と『他のエリアへと続く道を見つけた時』であって、『他のエリアへ足を踏み入れた時』じゃないのが地味つらポイント

    マップの色変わったけど道を見失ってたから魔術学院の巫女イベントが起こせずにずっと彷徨ってたよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:10:35

    >>17

    俺も欲しい

    もしくるなら本編で語られなかった部分とかも載りそうだよね

    本編に入れてっていうツッコミはなしで

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:14:11

    >>19

    うわそれ全く同じ状況に陥ったわ

    結局ギルロイ倒して次何するか分からなくなって仕方なく攻略見たら魔術学院のイベント取り逃がしに気づいたのは本気で悔しかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:15:22

    >>19

    そのエリアで起きる会話イベントも含めて色が変わるフラグにして欲しいってのは思った

    ルヴィの発掘品おつかいイベントとかどこのNPCに会えばいいかずっと迷ってたわ

    特にペルフム

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:17:46

    ライラックの膝抱えモーション気が狂うほど好き
    ライラックはえっちな女の子です!(過激派)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:18:20

    ペルフムはどうやっても連想ゲームで魔術学院に辿り着けねぇわ…
    また何か用があったら訪ねてきてください、みたいなまだ出番有りそうなセリフ言ってたの思い出してようやくだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:21:30

    ペルフムは分からなさすぎて総当たりしたわ
    ゴードンや紅き森の村長や鉄骨街のロボ三人衆まで確認しにいった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:24:28

    >>23

    リリィがそれやると下着見えちゃうしズボン履いてるライラックだから出来たえっちさがある

    でもわりぃ…やっぱリリィの同じポーズも見てぇわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:24:34

    アベリアの目的はマグノリアを調律したリリアを乗っ取って結界ぶっ壊そうぜみたいな感じだったのかな そしたら自分がぶった斬られたと

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:25:59

    ・ゲーム性はかなり色々便利になってる
    ・ストーリーは休憩所での和気藹々とか和んでいい
    ・一方でエンドのギルロイやリリアへの、ノラやライラックの反応がなかったり、アベリア周りとかもうちょっと欲しい部分がある
    ・1部NPCイベントがさすがに導線が足りない
    ・BGMがリピートスキルのうるささもあって、前作より印象に残りにくい(形態変化での曲調変化は存続して欲しかった)

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:26:26

    ライラック男だと思ってた…
    前作がおに?ロリだったから今作はおねショタかと勝手に思ってた

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:28:30

    人物探すの忘れてたのもあるしルヴィイベント自体クリア間際まで奇跡的に出会いもせず放置してたな
    会える(会話できる)キャラがそもそも限られてる+サブキャラクター1人に対して該当アイテムは1つ?被りは無し?って仮定して辿り着いた

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:29:11

    アイテム会話イベントは探索とはまた違うからフキダシアイコンあっても良かったんじゃねぇかと思うんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:34:52

    トロコンするには全装備買わなきゃだめだったのか
    マテリアル集めってどこがおすすめ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:43:41

    >>27

    デクランと協力してライラックを根源に設置したのは浄化柱の名前の通り穢れを引き受けさせる器にするつもりだったのか

    古き民の巫女の慣習として生まれた時から根源の魔力に触れさせておいて後々の次の憑依先にするつもりだったのか⋯

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:50:45

    ローナとリュサイの、仮面外し差分で攻略したい・・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:55:55

    >>32

    ラスダンの1つ目のレストポイントから手前→右と進んで砲台マラソン→ステージ中盤くらいでラーシュで左上のマップに飛んで宝物庫荒らしの繰り返し

    一周一分程で大体1万


    因みに魔導管買い占めようとすると最終的に27万くらいまで値上がりする

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:17:35

    レストポイントの間隔が広いとは思ってたけど
    シャインスパークあるから移動秒数はそこまで長くないのな
    それでも遠いは遠いし、そこに戻るまでに上下移動も多いのがちと辛いな
    上層攻略中だけど、たまに事故死する

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 04:18:54

    モトリーにギルロイが仕えてたわけだから戦闘前とかで会話あってもいいのに全くなかったからそこらへん惜しいなぁって思っちゃう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 05:16:48

    >>34

    ボツ案ライラックとノラのスキンとか、エクストラに追加して欲しいわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 05:31:49

    皆のお気に入りのスキルセットは何?
    自分はノラ:リーパー、リト:ロケットフィスト、七号:月の型、ヨルヴァン:バラージショットが鉄板構成だった

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:25:51

    >>3

    あとはヨルヴァンと併用できるのも大きいと思う。メインのノラとレイボルクは共存できないからな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:36:57
  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:57:35

    BGMがイマイチな感じな理由として、
    ・主旋律ストリングスが多い(前作はピアノが多かったけど今作は副旋律寄り)せいで音の粒が立ってない パーカッションも主張なし
    ・ボスの背景が戦闘前にはあんまり開示されなくなったせいでキャラとリンクしにくかった
    この辺のせいで物語のボルテージに追いつけてなかったのかなと感じる 誰にあてがってもそこそこ通用する量産型の優等生って感じ
    BGMまでホムンクルスに寄せなくて良いよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:04:16

    今のところ、好きなBGMは下層の町と、中層鉄骨街だな。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:06:55

    ラスボスBGMがメインテーマアレンジなのは好きなんだけど、使い方が雑で素直に推せない…
    3形態もあるのに最初から使われちゃ心に響かんのよ…
    曲自体は好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:11:31

    BGMはボス戦よりフィールドのほうが好きなの多いな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:02:22

    普通に聴く分には良い曲ばっかりなんだけど、ゲームとして「あのキャラ、マップの曲だ!」ってバチっと脳に焼き付くのは少なかったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:28:11

    そもそも初期設定だとあまりBGMが聞こえづらかったのも勿体なかった
    2週目はBGMを大きくするか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:30:59

    思い出補正じゃないかなと思って前作サントラ聴き直したけど、やっぱり打率高すぎて改めてたまげた
    今作のはそもそも強敵のBGMっていう雰囲気が薄いように思える 緊迫感を煽るリズムが少ない

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:39:35

    >>48

    前作は鮮烈なイントロから一拍置いて高速ピアノで一気にボルテージ上げるっていうパターンがまさにボス戦っていう感じで良かった

    今作はそのギアチェンジのポイントがなくて常にローギアのままループしてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:43:08

    みんなが語ってる内容のいいところも不満点もほぼほぼ自分の思ったのと同じだな
    全体的に出来が良いので満足なんだけどさ
    アプデで仲間会話増やしてくれんかなー、ライラック一行の絡みもっとみたいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:45:27

    アクション面というか、俺はパリィすごい楽しいんだけど、リュサイ、ヴェルグリンド(クソデカロボ)、完全体ギルロイあたりはパリィ前提な難易度って感じたわ

    前作のパリィが弱すぎたのもあったからその辺の難易度調整は困難なのは痛い程分かるが、パリィ苦手民は大変だったろうなってなった

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:47:58

    >>18

    レイボルクくんはレーザーショットを敵に向かって撃ってくれんか?下層住まいのヨルヴァンくんはちゃんと射角合わせてくれるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:50:00

    殴り合いの中でこの性能のパリィできるのは他のメトロイドヴァニアにはない神要素だった
    けど持続技の中心でも連打してりゃ良いのは流石にアクションゲームの否定じゃないかと思うね
    パリィ自体は続投で次回作はもっと近接攻撃主体にしておくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:51:19

    今作は1週目で全強化が出来るのは本当に良化点だと思う
    残滓全然足りないからユリウスやウルヴは来た瞬間にベンチメンバーになっちまってたよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:53:04

    回避したら敵の攻撃範囲に突っ込んで死ぬってのはあるあるだけどそれにしたって、ボスの攻撃が置物多すぎるのもパリィ偏重の理由な気がする。

    下手に動くより、リピートとオート貼りながらパリィ連打してる方が明らか強いもん

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:55:16

    今クリアしてきたのでやっと語れるぜ

    前作と違ってNPC沢山で皆が喋りまくるから今作は賑やかで良かったね

    いや前作の淋しい雰囲気も好きなんだけどこっちのが好み



    >>11

    枠的にはユリウス枠だよあの兄さん

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:00:41

    >>51

    パリィしない民だからリュサイはほんまに苦労した

    多分一番死んだんじゃねえかな

    お供のホムンクルスがウザすぎるのと火球連打がマジで辛い


    ヴェルグリンドはあれ実はコアに重なるように滞空してると火炎以外の全部の攻撃ほぼ当たらなかったりする

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:02:57

    >>51

    パリィはゆっくり飛んでくる弾くらいしかしてなかったけどクリアできたから大丈夫じゃない?

    まあ使ってみたらつよっ!ってなったから前作のイメージ引きずってると思ったいないよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:04:21

    ストレス要素だから接触ダメ削除 ←わかる
    そのままだと裏取りし放題だから設置技増やす ←まあ分かる
    回避距離と噛み合わない幅で複数設置する ←クソ
    そりゃ動かずに遠距離垂れ流すし動かずにパリィになるよ
    マジで勿体ない

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:04:54

    前作の初期バーやってた人間からするとパリィは割に合わないイメージが強すぎるからなー

    俺も使い始めたのは終盤だったが使わんでもほぼどうにかなるのは確か
    ただしリュサイさんテメーはダメだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:07:03

    >>56

    前作の雰囲気も好きだが今回の雰囲気も好きだわ

    完全に滅びた後と滅びる瀬戸際ぐらいの差なんだろうけど果ての国も亡びるぎりぎりまで頑張ってた人たちがリリィちゃんのスタンド化したようなもんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:09:25

    魔女の回復ロボどうやってもダメージレース勝てなくて先に反対側攻略してレベル上げしたけどあれって第3形態になるまで無限?
    その時はパリィぜんぜん使ってなかったけど使えばどうにかったのかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:11:06

    生者を増やしたりNPCイベントを用意するにはノウハウだかリソースだかが足りてなお印象。

    滅んでてTIPSにまとまってた前作の方が明らかに綺麗に納まってた。
    でもベンチでのごちゃごちゃは好き

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:12:14

    BGMはリリィズ派だけど、世界観は甲乙つけがたい
    リリィズの静寂さもマグノリアの荒廃しながらも和やかさの残された世界も好きなんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:14:28

    >>62

    5体くらい倒したら召喚されなくなったがぶっちゃけ畳み掛けてモード3まで削るほうが早いと思うわ

    苦戦してる中気付いたが実は炎上が目茶苦茶入るんよリュサイ

    あの時点までに原珠手に入るからリト君のロケットパンチで畳み掛けたら早めにお供召喚フェーズ飛ばせた

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:14:48

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:15:56

    >>64

    良いよな

    NPCの雰囲気とかほんま好きよ

    ベンチで喋り始めたときにおお!今作喋るのか皆!?って衝撃だった

    前作はフェリンさんしか喋ってくれないからなー

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:16:45

    >>65

    ロケットパンチじゃねえバーンフィストだった

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:17:30

    鉄の獣さんがマジで好きだったな
    タバコ没収されて悲しそうにしてたのほんま笑う

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:17:48

    他ゲームの名前を出すのはご法度かもしれんが、ちょうどダクソ→エルデンの変遷にちょっと似てるんだよな。滅びに対する哲学とか、物が食べられるとかね。それこそ
    滅んだ世界→ダクソ、リリィ(食事の概念なし)
    滅びかけの世界→エルデン、マグノリア(エルデンは色々食べる、マグノリアはモブが食料の話をする)
    って別れている。

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:17:54

    >>62

    無限だと思う、アレは回復ロボ落とせば次の行動で確定で呼び出してくるから、そのタイミングで殴ってダメージ黒字確保してたわ

    俺はパリィは炎弾防ぎメインで他は回避、近接浴びせ蹴りには鎖の獣で対応したくらいだったかな

    炎弾が厄介に感じたかでリュサイ戦でのパリィ評価が変わると思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:18:46

    >>69

    鎖の獣!鎖の獣です!

    俺もあのやり取り好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:20:31

    リリアに思いを託されてリスク覚悟で一か八かの結界破壊!っていうクライマックスのはずなのになんでエピローグが2人だけで「終わったな…フフッ」みたいな感じなんだよ!
    せっかくの大団円エンドなのに香りだけ嗅がされて料理持っていかれた感じでおーーい!ってなったわ
    頼むからクリア後世界を見せてくれ必要だろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:22:21

    >>73

    ご想像におまかせっつっても限度があるよねー

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:23:34

    >>69

    獣さんにはめっちゃお世話になったなー

    いやフワッとするが手に入った時にいろいろ試して気付いてしまったからシーケンスブレイクやらかしてリュサイ戦前に生体研究所探索してたんだが突進が役に立つこと役に立つこと

    あと俺あのへんからパリィ使い始めたなー

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:26:46

    >>73

    穢れが消えた…って分かったならまず真っ先にリリアじゃないのかよとは思った

    成功したらどのみち助からないにしてもドライすぎない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:27:53

    >>73

    ライラックとノラの会話は好きなんだけど、根源の地が気になり過ぎて仕方がないんだよな

    リリアは!?ヨーランはマジでアベリアをなんとか出来たのか!?とはなった

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:28:21

    やっぱ生きてる故の弊害?を感じる

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:28:37

    >>70

    滅びかけの世界だからこそのよさも有るよなやっぱ

    ダクソ・リリィズみたいに完璧に滅んじゃうとやれること少なくなっちゃうのは確かにある

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:32:26

    >>73

    せめてエピローグでパーティーメンバーだけでも集合してたらここまで不満感じなかったと思うんだよね

    はっきり言ってプレイヤー的には物語の結末自体よりも個々の人物に思い入れがあるってことを理解してないように思える

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:32:55

    滅びかけだから描けることが多く、同時に最低限描く必要があることも多くなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:38:09

    >>80

    そもギルロイ撃破後の結界破壊時に他メンバー誰も出てこないのもどうなのよ

    ノラは覚悟決めてたけど、キミら寿命無限じゃなくなるっていう節目に何もコメントしなくていいんかと

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:40:00

    「ストーリーに満足してない人は明るい雰囲気が好みじゃないんだろう」みたいなレス見たけど、個人的に前作より雰囲気明るいのは寧ろ好感触だったんだよね(どっちが良いとかじゃなく差別化として)
    仲間やNPCとの会話が増えた分、表現の幅が広がってストーリーもより深掘りされるんだろうなあ…からの真逆だったのがモヤモヤしているだけで…

    不満ばっか書いちゃったけど総合的にはかなり楽しかった
    次回作でリリーズとマグノリアの良いところ取りの神作を生み出して欲しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:40:40

    みんな喋れるようになってライラックと別の思惑で動くキャラも登場させたのを扱いきれなかったのかな
    キャラ増えた良さもあるけど描写や掘り下げが浅くなったのを誤魔化しきれなかった印象ある

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:47:15

    ノラ結界に奥義を構える

    ギルロイ立ち上がり再戦もヨロヨロ

    撃破して再度奥義構える

    リリアに別れを告げる

    破壊

    クサいと言われようがこれくらい必要だったと断言できる

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:48:49

    >>84

    ヨーランあたりはマジでそんな感じ

    ライラックとは別の思惑で動いているんだけどそれがライラックというかプレイヤーから見えないから、なんか出てきたと思ったら死んだとか最近見ないなと思ったら死んだみたいな感想が多くなる

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:49:35

    ノラ+レイボルグ+7号で無限に飛行できるよね
    突破した先にラーシュのスキルで突破する壁があって崩れ落ちる

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:55:56

    ヨーランとアベリア周りは「一方その頃…」みたいな別シーンの描写や多少無理やりでもイベント中にライラックが「そういえば調律師長はどこへ…まさか結晶秘境の奥?」みたいなヒントと気に掛けるシーンが欲しかったな
    それかせめてアベリア周りのtipsをもうちょい置いてくれるでも良かった

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:03:18

    >>87

    このコメントのおかげでとれてなかった上層レストポイント南の崖のアイテムとれた

    スキル最大の実績とれたよ、ありがとう

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:05:29

    防御も攻撃も手段が増えた上にローナちゃんが優秀だから些事だったけど、今作はリリィズで言う白花ほとんど無かったな
    あの花って生育する条件の設定あったっけ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:05:37

    >>88

    一応拠点地下あたりでモブ調律師が結晶秘境に向かうのを見たみたいなこと喋るようにはなってるんだよね

    でも正直いつからこいつがいたのかわからんせいで、最初のイベントのことだと思って普通にスルーしてた

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:08:03

    設定画見ているけど、フロスト系ホムンクルスの顔面偏差値高すぎない?
    リュサイですらメカメカしているのに

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:11:28

    >>91

    あいついる場所が悪いよ

    地下まで潜らんから気づかないもん

    もっとベンチの近くかゴートンおじさんの近くにいて!

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:25

    前評判通りレベル70台あればクリアできるんだな
    前回はボスにたどり着く前に99なったから意外だわ
    この先どうすべきかな・・・二週目行くかレベリングすっか

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:35

    >>86

    ルヴィみたくあちこちでなんかしてるところに出会して会話イベみたいのあればと思った。速攻で目的地に直行するんだもんせっかちすぎる

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:35:39

    良く考えたらパーティーメンバーみんな前作の中ボスクラスの背景しかないんよな…
    人間が仲間にならない以上、ノラかライラックがもうちょい早く全てを思い出すべきだったんじゃないかと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:44:12

    アベリアの指輪の即死って本当なの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:45:51

    ホムンクルスは材料が衝撃だった
    なんてもの使ってるんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:46:51

    ライラックっていつの間に記憶取り戻したんだっけ?ノラは最後の方なのがわかりやすいけど。

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:49:37

    ライラックって結局白巫女家系の子であってるの?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:52:51

    リリアのことは覚えてるけどそれ以外の記憶はほぼ戻ってないのでは?
    リリア助けた時にノラって名付けたのは記憶が残ってたのかもね的な話はしてたね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:44:42

    イマイチ良くわかってないんだけど
    前作で雨は止んだんだよね?
    とするとそもそも天傘の塔の結界自体は別にもうなくても問題なくて、ホムンクルスへの魔力供給機能を止めるか否かが焦点だったってことで良いの?
    なんか結界止めたら穢れでおしまいになるみたいなノリで話進んでる感じがしてたからゴチャゴチャになったわ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:57:42

    人工生命体作らないとこの国はいつか穢れで滅ぶみたいなテキストあったけど、人工生命体作ったら滅びない理屈がよくわからないから最初から疑問が多いんだよな
    滅ぶ理由が雨だとしたら、雨の止んだ世界で穢れたホムンクルス生み出してるだけのギルロイは何に意地張ってんだよってことになっちゃうし

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:06:44

    >>103

    とりあえず


    ・ホムンクルスは穢れに耐性があり、下層の作業に最適(だった)

    ・だが最終的にホムンクルスも穢れを防げなかった

    ・穢れの雨を防ぐ「天傘の塔」機能を使うにはケイン・ミリアス(死亡)、ギルロイ(ボロボロ)が必要

    ・ギルロイが失われれば天傘の塔が機能せず、穢れの雨をモロに受けて果ての国のようになる

    ・現在、絶賛穢れの雨、降雨中


    チャプター13まででは、ここまでが判明してる、でいいんだよね?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:48:23

    >>97

    ヨルヴァンで上層のデカブツをチクチクしてみたら発動したよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:52:29

    >>104

    なんで雨降ってんだろ…

    あれってフリーティアが原因だから時系列的にCエンド後ならもう降ってないはずじゃ…?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:54:52

    ノラがギルロイにお前が穢れているせいで~とか言ってたから
    地下の魔力を吸引する機構にギルロイの負の感情がのってホムンクルス穢祭りが起きてるんじゃないの?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:58:05

    >>107

    追記

    傘自体は機能していておかげで穢者が発生していない

    ただ穢れ続けるギルロイ→傘→ホムンクルスへの魔力供給でホムンクルスだけ穢れて暴走している

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:04:08

    >>106

    この世界特有の「人の負の感情蓄積の結果」が穢れで、増えすぎると雨になって降る?


    果ての国の雨は、フリーティアが限界までため込んで、その爆発の結果であって、どの国でも多かれ少なかれ「穢れの雨」は降るのかも。


    つまり、侵略して、白巫女を激減させたこの世界は、詰んでるって事か・・・

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:04:31

    まあ本編時点で雨降ってるんなら各々の思惑は辻褄合う
    ただそうなるとその雨は何由来なのかって話になる
    Bエンドで結界消してハッピーエンドだから地下の浄化とともに止んだ?としたら地下に穢れがあるだけで雨は降るってことになっちゃうけど、それだと前作と辻褄が合わない
    はーわからん

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:06:02

    「穢れの雨が降って数十年」ってワードが、煙の国の数十年前であって、「果ての国」の雨とは無関係説

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:07:38

    >>111

    どのみち成長したリリィさんいるから無理筋だぞ

    あれが前作リリィじゃないとか言うトンデモ展開ならしらん

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:10:12

    どっかで拾ったメモに大陸のどこにでも穢れあるみたいなテキストあったし前作とはまったく関係ない理由で雨降ってるとしか
    リリィちゃんも浄化の力失ってる?みたいだし厄いものがたくさん詰まってんじゃないのかな、この世界

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:10:41

    果ての国が最も穢れに近い場所ではあったけど煙の国ももともと古き民の国だったのを奪い取った土地だから穢れは湧いてくるんだろうね。ここにも根源の地はあるわけだし
    根源の地を魔力資源として求めたけど穢れに阻まれて、それを突破するためにホムンクルスが造られて、天傘の塔で根源の地から魔力を吸い上げて結界を貼ってさらには国全体に魔力を供給する仕組みを作って………って感じなのかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:25:47

    何もしてなくても雨が降るんだとしたら他の国も全て何かしらの雨対策してるってことになるんだよね
    それかすでに滅亡済みか
    結構メタ的に見てイマイチな考察な気がする

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:27:48

    奪い取った土地だから古き民の怨念がある限り新しい根源の地がポップしてきて穢れ撒き散らすとかだったらマジで未来無いよな………

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:34:44

    >>112

    上層が雨によって壊滅しているから、「穢れの雨が降って数十年」は煙の国での事象だぞ

    ホムンクルス自体が大量発生した穢者を利用した技術だし

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:38:17

    >>116

    古き民が復権するためのジェノサイドシステムだからあの大陸にいる限り逃れられないという・・・

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:40:19

    >>117

    すまん時系列的に今作が前作EDの後であることは確定だということを言っただけよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:43:46

    >>117

    ホムンクルス技術は根源の地に行くために肉体と魂を複製して穢れに耐性を持った存在を作ったんじゃなかったか 穢者をホムンクルスの生体利用するのはホムンクルス技術ができてからそこそこ経ってからだと思う 廃棄前提で下層の作業に従事させるみたいな文書あったし

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:52:50

    >>120

    上のスクショにあったわ

    ①煙による穢れ災害発生

    ②根源到達計画

    ③ホムンクルス技術確立

    ④穢者再利用計画

    こんな感じかな?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:59:33

    >>103

    その人工生命体って前作のリリィ達みたいな白巫女のクローンも含まれているんじゃない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:05:32

    やっぱりアベリア周りの掘り下げが欲しいな

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:22:15

    謎の巫女の正体は決め手がなさすぎるし制作側も意図的に謎の存在にしてそう
    ①リリィ
    ②リリィの子とか孫とかひ孫
    ③果ての国から逃げたリリィクローンの一人
    ④古の民が滅んだ時の他の国の生き残りの子孫

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:24:24

    巫女の正体は不明のままでいいよ
    アベリアは掘り下げてほしい

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:27:15

    中層のギルロイ初戦のあとレイボルクヨーランのイベント進められるけど
    レイボルク「アベリアに操られてた」
    ヨーラン「俺にはアベリアの魂がのりうつってる」
    あの時点でそんなこと言われてもさっぱりや

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:29:43

    >>126

    ローナ仲間にしないと、そのあたり全然分けわからんのよね。

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:30:53

    >>126

    せめてもうワンクッションくらいイベントがほしかった

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:31:53

    自分はレイボルク加入したの最後だったから飲み込みやすかった というかむしろそんな序盤からレイボルク仲間にできるということを後から知ってびっくりした

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:49:13

    レイボルクはギルロイ初戦のあと仲間にできる
    ローナはデクロイ倒してモトリーがくらげに変身できるようになってから仲間にできる

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:51:21

    やはり納期の穢者か…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:54:44

    >>131

    できなかったのかご想像にお任せしますでやる必要を感じなかったのかは分からない

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:56:48

    なんか月姫マスターアップ時最初から琥珀ルート解放されてた
    みたいなノリを感じるわレイボルクのタイミングって

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:57:46

    話の側枝伸ばしすぎて全部の枝が栄養不足なんだよな
    この内容やりたかったなら本筋と繋がり薄いデクランとか魔術学院全カットして根源の地とフロスト家に振るべきだった
    奇しくも嫌われ気味の2エリアだし

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:58:24

    開発にそこまで余力があるかはわからんけど今後のアプデでそこら辺ある程度補填されたりすると嬉しいな。世界観を楽しむゲームでもあるから考察とか妄想をする材料はいくらあっても困らん

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:00:41

    びっくりするくらいデクランいらなかったな
    アベリアとの掘り下げあるかと思ったらこれっぽっちもなく普通に負けて七号に切られて終わりだし
    指輪だけはありがたかったけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:01:43

    でも上層行くとき俺たちが先陣を切るぜ!って飛び出していってあちこちで事切れてる七号の兄弟達好き

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:01:46

    フロスト家側があっさり過ぎて、そのままライラックの因縁も弱くなってるの勿体ない

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:02:04

    デクランの指輪&ヨルヴァン射撃がなければ俺はリュサイに勝てなかった
    ありがとうデクラン

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:03:14

    デクランの価値ってアベリアがフロスト家にとどまらず暗躍していたって示すだけなんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:05:30

    >>140

    デクランが狂い出したのはアベリアに接触してかららしいし、アベリアが全ての黒幕なのは想像つく

    何でこんな美味しい設定のキャラをボスで出さなかったの…

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:08:55

    >>141

    操られてたことに気づいたレイボルクがぼろぼろになりながら死闘の末アベリア(ヨーラン)倒しちゃったからな

    見たかったぜ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:09:08

    ケインミリアスもそうだしアベリアもそうだし、よりによって重要人物の手記や情報が無さすぎる
    沢山エリアあるけど別にそこで何か補足拾えるわけじゃないからストーリー上通路でしかないのよ
    最終盤になってもほぼ全部伝聞と推測頼りなのはキツい

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:09:30

    本編はミリアス家の物語...っていうにはマグノリアのギルロイへの反応、せめて倒した後とかもうちょい盛るべきなんだよな
    前作は全て終わったあとだからなくてもいい部分だけど今作は生者たちの物語なんだから

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:10:26

    主人公の知らないところでいろんな戦いあったんや
    闘技塔の3人とかも

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:10:44

    >>140

    あとはアベリアの死後ヨーランが何故か引き続き入り浸っていたり様子自体もおかしかったりって伏線の意味もあるにはある>デクラン

    まぁいざ本人と再会したら唐突に死ぬから意味があるのか無いのかよくわからない伏線だけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:11:57

    >>144

    「マグノリアってそれかあ!」とはなるけど、冷静になると「で、ライラックは?」ってなっちゃうのよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:12:00

    >>142

    >>145

    ライラックに見せなくてもいいけどプレイヤーには第三者視点とかで見せるべきだったかもね

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:12:13

    ギルロイ、デクラン、フロスト、アベリア、三リアスと4文字ネーム多くて余計に混乱してた俺がいる

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:13:22

    結界の管理権限を制御と破壊で分けてリスク管理してたケイン
    早々に人間態のデクラン殺して隠居させた七号
    アベリアをぶっ殺すと心に決めた時には既に行動が終わっていたノラ
    アベリアの魂抱えたまま逝ったヨーラン
    なんかたまたま煙の国に来ていたリリア解放の手段知ってる謎の旅巫女

    味方がどいつもこいつも有能過ぎてアベリアの暗躍する隙すら与えなかった

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:15:47

    旅巫女って何歳なんだろう
    ぱっと見10代後半っぽいが

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:17:36

    >>151

    例のアイテムの存在を知ってるって事はCエンド後だろうけど

    穢れを吸った後遺症で寿命が延びてるとか、老化しなくなってるとか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:18:40

    レイボルク最短で仲間にした場合アベリアの名前が出てくるのは↓

    ヴォエル「よくもアベリア様を殺したな!」
    ギルロイ「アベリアの傀儡め!」
    レイボルク「アベリアに操られてた」
    ヨーラン「俺にはアベリアの魂が乗り移ってる」
    レイボルク「アベリアはヨーランの親代わりだった」

    ちんぷんかんぷんや

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:19:08

    なんかモヤモヤする理由分かった
    アベリアの計画が既に潰されてたことは良いんだけど、今作のストーリー上の目的とは完全に別筋なのがおかしいんだ
    既に攻略済みのDLCが付いてても考察の材料にはなるけどワクワクはしないんだよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:19:14

    >>151

    なーんか不老っぽいんだよね白巫女

    穢者になると不死になる=穢れを吸いまくる白巫女は歳を取らなくなるか限りなく老化が遅くなるとかか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:20:09

    白巫女は老化遅いと思ってるわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:20:37

    >>150

    保守管理としては素晴らしいんだけど、ライラックの物語としては後半が間延びする原因

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:21:02

    アベリア婆さん……
    よほどボタンを掛け違えなければ、fate staynightの桜ルート以外の虫爺みたいに
    表舞台に出てくる事無くナレ死する運命なんだろうな

    ボタン掛け違えたルート見てぇよ……かなりの蛆虫なのは資料からも想像付くし直接殴らせてくれ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:23:15

    今作って本筋だけで言うと
    ライラックの力を借りたマグノリアが失われた記憶を取り戻し、兄の宿命を継ぐか、ホムンクルスたちの滅びを受け入れて機構そのものを破壊するか選ぶ物語、でいい?

    これならアベリアが薄くなるのもわからんでもない

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:23:55

    万が一アベリアが穢れの王になっても推定cエンド後史上最強のお人好しがヴルヴだのファーデンだのゲル爺だの引っ提げてやってくるという

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:25:38

    >>159

    まさしくエンダー「マグノリア」だからね

    ライラックだったらもっとアベリアも関わってたかも

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:26:06

    おまけモードでバトルしたい

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:26:54

    >>160

    あの感動のEDの後に他国のためにまーた穢れ背負わせるのは嫌だわ

    黒騎士も嫌だろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:27:15

    デクランが1番要らないけどフロスト家周りもなくてもお話は成立するんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:29:50

    アベリアがいなかったらデクロイが狂うことなく
    と思ったけど七号曰く最初から性根が腐ってたとあるし正当後継者のモトリーは結局虫にされて下層行きか

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:30:21

    ライラックは何で居たかは不明とはいえ、根源の地出身だから地上の誰ともしがらみ無いっていうね
    たまたまリリアが里親になって、リリアが行方不明になった後、リリアの仕事を図らずも引き継いでノラを導くって感じ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:31:39

    正直なところ、難しいことは置いといて素直にライラックが結界破壊権限持ってることにしたほうが良いシナリオになった気がするんだよな
    割と賛寄りの意見多いけど、個人的にはマグノリア展開は一気に部外者感加速して置いてかれた印象だった

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:31:44

    >>158

    ニューゲーム+とか計画してるっぽいし、fate/EXTRACCCみたいな、特殊な行動するとアベリアと戦える~とかちょっと期待する。

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:32:17

    シリアス物ほど投げっぱなしエンドはモヤモヤするからやめなさいっての!
    2Dアクション老舗のインティとかも度々やらかすけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:32:55

    ルヴィもフロストの人間なんだ
    両親がフロストだから穢れにも耐性があるという設定なんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:33:55

    (コレどんどん続編が作られるほど巫女のルーツがわけわかんなくなるやつだ…)

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:35:25

    次作では高機能な蜘蛛を使いワイヤーで移動し泳ぎ空も飛ぶ謎の調律師が登場します

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:36:12

    メトロイドヴァニアとしての完成度はめちゃくちゃ高いだけに、ストーリー部分のマイナス点でお世辞にも満点は与えられんのが凄く惜しい
    なんかNG+で補完無いッスか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:37:04

    複数ルートあるゲームの1ルート分のストーリーしか見せてもらえない感はある

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:38:39

    >>174

    ヨーランモードとリリアモードやってようやく納得できそうな情報の抜け落ち具合

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:39:18

    >>175

    ヨーランモード・・・レイボルクで戦い抜けと!

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:39:56

    >>176

    鎖の獣もいるぞ

    途中で暴走して離脱するけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:40:02

    ゲーム自体は楽しかったしシナリオも展開がおかしいというより描写の薄味さでケチ付いてるのがとにかく惜しいわ
    ADVゲームみたくギルロイ阻止エンド、ヨーランエンド、アベリア打倒エンドくらい分けてじっくり描写してほしい背景が眠ってる

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:43:46

    せっかくだから感想とか意見送りたいけど今募集してんのかな

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:49:03

    >>178

    面白そうな背景設定が語られてなさすぎるってのがすごくもったいない

    アベリアとヨーランはもっとテキストや会話で存在感出して欲しかったしギルロイとノラの関係ももうちょい補完あって良かった

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:50:25

    ミリアス、フロスト両家の鍵とか言うどう考えても作劇上美味しいアイテムを雑に取らせすぎなんだよ
    上層が実質ラスダン1個のみなんだから全然フロスト周りもやれる下地はあった

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:53:59

    リリィズの情報の少なさって賢明だったんだなって

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:54:47

    レイボルクがヨーラン倒しちまったのが悪い

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:25

    レイボルクの記憶ってあったっけ?
    ムービー回想にないって事はつまりそういう事でヨーラン(アベリア)とはそういうアレがあったって事でええんか

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:56:19

    マップ会話増やした労力分の資料削ったけど、会話自体少ないから結局全体の情報量が減ってちんぷんかんぷんに…って感じ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:58:41

    アプデでアベリアとヨーラン周りのテキスト増やしたりしてくれたら神なんだけど感想・要望を送るフォームが分からん
    例のネズミや塔の連戦にすぐ対応してくれたし声が多ければ多少考えてくれるかもしれないんだけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:58:53

    >>152

    >>155

    でも暁、風の巫女は穢れの負担で短命だったらしいから

    何かしらの条件満たすと逆に不老長命になるんかな

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:15

    ゲームである以上、ボスじゃない敵役って時点でハンデだってことは次回作に活かしてほしい
    小説を読みに来てるわけじゃないからね

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:01:03

    >>186

    最悪TwitterXにおくるしか・・・

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:01:58

    >>186

    ニューゲーム+の2週目で、新たなイベントや取れる資料が増える・・・とか。


    こういうDLCでもいいから、もっと謎を解明したいぜ!

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:02:31

    漫画とか小説なら敵VS敵はわりと盛り上がるんだがなあ
    ジョジョ5部のリーダーVSボスとか

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:03:27

    登場人物が有能過ぎて穢れた預言書が杞憂になってるのナイスだけどよくない
    もっと本筋に絡んでくれ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:06:56

    >>192

    あの予言者はチェーホフの銃すぎる

    作中的にはよくやった!で万歳だけどプレイヤー的には肩透かしというかこれで対アベリア無いんかい!?となるやつ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:37

    >>182

    1は会話がほぼない分、代わりにテキスト関連がかなり豊富だったから世界観や根幹の物語を掴むのに頭悩ませることはあまりなかったよ

    今作は会話が豊富で賑やかだけど、肝心のストーリー自体が薄くその上テキスト関連の資料も全然ないから全体的な繋がりがわかりにくい

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:09:40

    ローナの部屋でアベリアinヨーランとのバトルあっても何ら問題なかったと思うんだけど何なんだろ
    ずらし?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:11:55

    黒幕アベリアを倒したレイボルク様に感謝したまえ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:12:51

    レイボルク君はまずスキルを使いやすくしてから出直してくれ…

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:13:14

    スレ主じゃないけど次スレ建てといたわ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:15:07

    アベリアがリリアにノラの調律させる事に拘った上に「魂移しの儀」なんて確実に何か企んでたワード出してた中でのノラ&ヨーラン+レイボルクによるトリプルディフェンスだ

    ちょっと有能過ぎる

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:16:14

    アプデに期待するでえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています