- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:37:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:52:06
まあ後任もいいとは言わんけどなブヘヘヘヘ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:57:28
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:59:56
ほぼそのままで出す胆力は好感が持てる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:01:01
アニメ化する前のコミカライズってことスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:51:53
あわわお前は作者が勝手にハルヒ同人を出したせいで打ち切られた説もあるが
そもそもクオリティ自体が低いので本当の理由が分からない漫画 - 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:53:14
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:54:13
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:54:46
スピンオフ(長門有希ちゃん、にょろ〜ん鶴屋さん)に負けたんスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:55:49
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:56:54
コミカライズが原作やんと言われる原作者達に悲しき現在……
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:57:16
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:00:43
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱の作者が一番画力が高いなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:06:18
お言葉ですがラノベなんてアニメのヒットありきですよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:08:22
しかし……まずある程度は売れてないとアニメ化出来ないのです
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:08:48
これでも私は慎重派でね
みずのまこと版を入手して読んでみた
その結果駆け足気味でどの道長く無さそうだということがわかった - 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:11:53
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:14:27
コミカライズなんてもんとりあえず載ってて原作の知名度上げればいいだけのもんやんけなにをムキになっとんねん
じゃなくなったのは本当にここ最近なんだよね
まっ木っ端仕事でも真面目にやる作家もいるから昔のコミカライズが全部クソだったわけではないんだけどねっ - 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:26:59
今はweb連載ってのが当たり前になったっスからね
ジャンプ等四大雑誌にでも載らないと目にも入れてもらえない時代とは変わったっスね - 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:50:59
ちなみにどうでもいいシーンで2ページぶち抜きとかやってる漫画らしいよ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:52:43
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:56:43
作画「なんだよこのクソ原作
俺らは話を考えることも許されずつまらねえ原作の展開をそのままなぞるだけの使い捨ての駒扱いかあッ
なめてんじゃねえぞこらあッ」
ちなみにこれを自分の同人で吐き出そうとした作画担当は炎上したらしいよ - 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:59:08
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:59:16
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:01:30
終盤は士郎だけじゃなく凛やセイバーの首も太くなってて腹筋がバーストしたんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:01:44
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:05:54
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:07:52
ちなみに作者の筋力も上がったらしいよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:08:13
今は当たりそうな原作にはSRくらいの作画つけるから偉いよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:08:16
スレ絵の乳揉みシーンでシコれたエロガキ時代のワシに勲章を与えたいよ
まっオカズに飢えた中坊やから何でもよかったんやけどなブヘヘへ - 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:09:31
別にそこまででもないけどこれよりはまともな新コミカライズは8巻時点で3.5タフも売れてるんだよね
どんな時も真面目に仕事をした方がいいということだと考えられる - 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:09:57
- 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:11:10
「剣ないよぉ」とかSAOシリーズは他に良質なコミカライズがあるだろうがあーっ!
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:17:02
コミカライズなんて宣伝さえできれば御の字だし
どんな漫画家でも有名原作のコミカライズ書かせれば一定の売り上げは見込めるから
見込みの怪しい新人にでも書かせとけばハッピーハッピーヤンケ
みたいなノリで人気原作を雑に消費してた時代が終わったのは本当に良かったと思うんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:20:37
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:32:01
タフが100万部と思う気持ちは分かるが…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:43:38
- 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:49:31
- 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:51:11
異 常 ! !
- 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:03:33
今でもヘタクソッは居るけどデジタル環境で描くのが当たり前になってからは全体のアベレージはめちゃくちゃ上がったと思うんだよね
とにかくアナログ時代の漫画は上と下とのレベル差が酷すぎる危険な環境なんだ - 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:05:54
- 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:07:11
正直つまらない終盤を描くくらいならオリ展開にしてもらいたいのんな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:09:28
- 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:10:26
これはこれで作者冥利に尽きると思うんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:11:08
読者の心ないファンレターのせいでおねショタ漫画描けなくなったんだぞ!!!!
- 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:13:49
ダンまち最近読んだんだけどなんか滅茶苦茶中途半端なところで終わってて驚いたんだよね
昔のコミカライズってぇのは怖えな - 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:13:50
- 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:17:10
ウム…アニメ化も漫画化も難しいのは分かるけど、やっぱ完結までキッチリやってくれるのは嬉しい事なんだなぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:18:27
- 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:22:15
- 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:26:23
うーんそれは指定不足のせいがほとんどだから仕方ない本当に仕方ない
- 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:30:49
- 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:35:26
- 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:36:14
原作よりこっち見てハルヒ知ったって人多そうなんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:39:04
しかし…大昔でも原作の挿絵画家本人が漫画を描いている大当たりパターンもあるにはあったのです…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:41:48
ウム…おまえのストーリーがつまらないから作画をやらせてるわけで因果が逆なんだなァ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:42:14
正直これもお世辞にも高クオリティとは言えなくないスか?