私はこれでもネトフリでね…5話を見させて貰ったよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:47:53

    その結果取り敢えず1〜5話で大事なはずのこの回がハッキリ言って一番酷かったということがわかった
    スレ画のシーンもカットはしないくせに描写だけ脳みそグサグサからお手々グサグサにナーフする意味わからん改変されてて驚いたのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:50:29

    神々廻の声がpvより高めで合ってたから何でもいいですよ。
    まっ戦闘シーンはチンカスだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:51:10

    orderの初登場見開きとか再現する気すらゼロでビビったのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:51:29

    俺と同じ意見だな・・・
    3話のシンvsタツが良かったからなんだかんだ期待して観続けてたけど正直今回でだいぶ萎えたんだ
    特に遊園地編で一番の名シーンと言っても過言じゃないこの見開きがアニメだと暗すぎて全然見えなくて話になんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:53:10

    バトル漫画が原作のアニメなのに戦闘シーンを糞に仕上げる製作会社を俺は無条件で軽蔑する

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:53:14

    観覧車に突っ込むところからその先の流れが微妙すぎて笑ってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:53:25

    >>4

    観覧車のシーンは暗くて見えないしスラー初登場の下手くそっ✕印描いてるシーンも暗くて肝心のバランスが悪い✕印がそもそも見えないんだよね 怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:57:14

    原作のストーリー通り進めて評価低いってことはそういうことやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:57:16

    神々廻とか南雲とか色々言われてたけどまさかのスラーの声が合ってなさすぎてコイツらの声とか吹っ飛んだのん
    ドス効きすぎっスね 奇譚のない意見ってやつっス

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:59:23

    OPがチンカスで戦闘シーンのスピード感が死んでて顔の作画ところどころ怪しくて演出が致命的に悪くて監督とスピンオフ作家がギスってたりしてるだけなのに失敗みたいな空気で笑ってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:01:44

    まさかのスラー登場まで一気に詰め込んだことだけは評価できるよねマジでそこ"だけ"はね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:01:57

    なあ親父…アニメには触れずに原作漫画だけ追っかけた方がええんかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:02:26

    >>4

    暗さより足元カットしてるせいで狭っせめーよって感じになったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:02:40

    >>12

    神々廻と大佛の声が合ってたからワシは2人が出る回は見るのん

    漫画見ながらならボイコミみたいなもんやんけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:03:00

    赤尾リオン…どこへ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:04:12

    >>10

    百歩譲ってアニメのクオリティが酷いのは仕方ないとしても監督とスピンオフ作家の件はマジで擁護できないんだよね

    鈴木先生かわいそ・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:04:38

    もしかしてアンチの妄言とかじゃなくてマジでハズレアニメ化なんスか?
    タフカテじゃ1話は割と擁護されてたのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:05:11

    まぁ気にしないで
    配信サイトの順位は謎に高いですから

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:05:13

    >>7

    もしかしてこのシーンの✕が見えないタイプ?

    そ、そんなこと有り得るのん…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:05:24

    け、喧嘩って何があったのん…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:05:53

    クソアニメに当たるのは原作がクソなせいなんて言われるけどね
    その理論だと封神演義とかもクソ作品になってしまうの

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:06:07

    >>19

    タフカテの為にあるような画像貼るのはやめろーっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:06:13

    >>19

    はいっマジでパット見左下しか見えませんよ(ニコニコ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:06:36

    ようやくorder出てきたからまだここから挽回できる範疇ではあると思うのん
    まあこの戦闘のスピード感見るとあやしいんやけどなブヘヘへ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:06:45

    >>18

    これでも一応原作はそこそこ人気作品ではあるからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:07:00

    >>17

    うーん1話冒頭の坂本の過去シーンが一番動いてるレベルだったから仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:07:23

    >>19

    暗くて右上が見えにくいからぱっと見バランスってどこが…?ってなったんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:08:02

    >>4

    えっここから人気出たようなもんじゃないのん…?

    ここすらダメならどこで人気出すのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:08:02

    >>19

    >>22

    あざーす次から使わせてもらうのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:09:01

    >>20

    監督がMAPPAアニメ風のファンアートを引用リポストで「かっこいい!」ってしたらスピンオフ作家がキレて監督がツイ消しした後も粘着してた…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:10:46

    まあ気にしないで
    アニメ化において1番トムスに利益が大きいグッズ展開についてはアニメより気合い入ってますから

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:19:54

    >>3

    部屋がクッソ安っぽくなってて笑ったんだよね

    大佛のレースが無理なのはしょうがないけどこんな部分ですら装飾サボるのは流石に擁護できねーよ

スレッドは2/2 11:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。