- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:47:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:50:29
神々廻の声がpvより高めで合ってたから何でもいいですよ。
まっ戦闘シーンはチンカスだったからバランスは取れてるんだけどね - 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:51:10
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:51:29
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:53:10
バトル漫画が原作のアニメなのに戦闘シーンを糞に仕上げる製作会社を俺は無条件で軽蔑する
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:53:14
観覧車に突っ込むところからその先の流れが微妙すぎて笑ってしまう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:53:25
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:57:14
原作のストーリー通り進めて評価低いってことはそういうことやん
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:57:16
神々廻とか南雲とか色々言われてたけどまさかのスラーの声が合ってなさすぎてコイツらの声とか吹っ飛んだのん
ドス効きすぎっスね 奇譚のない意見ってやつっス - 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:59:23
OPがチンカスで戦闘シーンのスピード感が死んでて顔の作画ところどころ怪しくて演出が致命的に悪くて監督とスピンオフ作家がギスってたりしてるだけなのに失敗みたいな空気で笑ってしまう
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:01:44
まさかのスラー登場まで一気に詰め込んだことだけは評価できるよねマジでそこ"だけ"はね…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:01:57
なあ親父…アニメには触れずに原作漫画だけ追っかけた方がええんかな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:02:26
暗さより足元カットしてるせいで狭っせめーよって感じになったんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:02:40
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:03:00
赤尾リオン…どこへ!
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:04:12
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:04:38
もしかしてアンチの妄言とかじゃなくてマジでハズレアニメ化なんスか?
タフカテじゃ1話は割と擁護されてたのん - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:05:11
まぁ気にしないで
配信サイトの順位は謎に高いですから - 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:05:13
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:05:24
け、喧嘩って何があったのん…?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:05:53
クソアニメに当たるのは原作がクソなせいなんて言われるけどね
その理論だと封神演義とかもクソ作品になってしまうの - 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:06:07
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:06:13
はいっマジでパット見左下しか見えませんよ(ニコニコ)
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:06:36
ようやくorder出てきたからまだここから挽回できる範疇ではあると思うのん
まあこの戦闘のスピード感見るとあやしいんやけどなブヘヘへ - 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:06:45
これでも一応原作はそこそこ人気作品ではあるからね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:07:00
うーん1話冒頭の坂本の過去シーンが一番動いてるレベルだったから仕方ない本当に仕方ない
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:07:23
暗くて右上が見えにくいからぱっと見バランスってどこが…?ってなったんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:08:02
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:08:02
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:09:01
監督がMAPPAアニメ風のファンアートを引用リポストで「かっこいい!」ってしたらスピンオフ作家がキレて監督がツイ消しした後も粘着してた…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:10:46
まあ気にしないで
アニメ化において1番トムスに利益が大きいグッズ展開についてはアニメより気合い入ってますから - 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:19:54