メダリスト アニメ感想スレscore5

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:16:39
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:32:51

    覇権op

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:34:30

    きっとこの時を感じるために生まれてきたんだ
    今に見なよ君の眩しさに誰もが気づくだろう
    ここ以外をeで韻を踏んで疾走感出してるらしいっすね
    米津のインタビューおもろかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:35:42

    間違えて実況しちゃった!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:36:48

    >>4

    そういうミスもたまにはあるさ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:50:56

    光さんの演技完全に魔王の風格

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:56:39

    はっっっっや
    体感3分なんだけど…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:57:33

    色付くと麦茶と夜鷹のコラボが面白すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:58:05

    いのりさんの水筒、無限に麦茶入ってない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:58:37

    光ちゃんの圧巻の実力
    夜鷹純作中唯一の善行
    おもしろかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:58:45

    結構原作のセリフ端折ってるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:59:09

    夜鷹純の声小さすぎて音量上げたら司先生の声で耳死んだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:59:24

    そんな戯言を僕に言伝させるつもりなの?がなくなってたあたり夜鷹もマイルドになってるな
    いや元が元だからそれでも大分だな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:59:36

    ミケとナッチンの出会いが追加で入ってたのびっくりした

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:59:53

    技名すら出さなくても格の違いわかるだろ?っていうENGIの覚悟感じましたよ…
    マジでもうENGIの悪口言えないです

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:00:14

    原作をうまくオミットしつつ、光の死の舞踏に力を入れてくれてよかった
    ステップとか原作では見れない部分まで描いてくれてめっちゃう嬉しい
    Blu-ray買おっかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:01:14

    >>13

    「よく考えてごらん」の部分が先に来てたり頑張ってマイルドに調整しようとした感が垣間見えるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:01:21

    まるで光ちゃんが魔王のようでやんした

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:01:26

    ミケなっちんファンブック情報と違う感じだが、なんであえて公園にしたんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:02:09

    ナッチンはどうしてもセリフ入れないといけないからめっちゃ早口になっていたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:02:10

    >>9

    ママがいっぱい作ってくれた魔法の麦茶だから

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:02:23

    死の舞踏めちゃくちゃかっこよかったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:02:41

    光ちゃんの演技、ジャンプの違いも明らかなんだけど踊り自体も慣れたように滑らかでレベルの違いを感じる……マジで大満足だわ見惚れちゃったもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:02:55

    メダリストアニメ短すぎ問題
    どこで切るのも難しいけど、ここで切る判断はまあ悪くないな
    個人的にはedは今回カットして喜びGOE+5までやって欲しかったけど(円盤1巻の収まり的に)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:03:19

    >>19

    尺の都合っしょ

    あとファンブックはあくまでネームレベルだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:03:39

    来週は喜びGOE+5、バッジテスト1級の序盤?
    可愛い強盗が見られるのか…!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:04:01

    黒ずくめの人はOPで光ちゃんのコーチなのはわかってたがてっきり光ちゃんの父親なのかと思ってたわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:04:26

    光の演技もYouTubeで公開してくれないかな
    あれ見たらさらに話題になること間違いなしでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:04:54

    格の違いを見せられる演技だった…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:05:05

    光ちゃんのアニメシーンはすごいって聞いてたけどここまでとは

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:05:18

    >>24

    この場面、初優勝ではあるんだが光ちゃんのヤバ演技と不審者との遭遇があったから喜びほかほかとまでは言えんからね

    どうせやるなら来週の頭でもいいんちゃう?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:05:45

    >>28

    もう全員分の演技動画アップしてほしい

    ミケのも凄い可愛かった

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:06:08

    光ちゃん…ふつくしい
    女王という文字は光ちゃんの為にあるんだな

    これがたんもし1期作ってた制作会社なのマジかよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:06:13

    台詞などは多少マイルドにしながらアニオリでちょっと補足
    演技のシーンはワンパターンにならずキャラごとに見せ方(解説の仕方)を変えて
    アニメならでは表現力で漫画で見られない部分をたっぷり味わえる
    なんて贅沢なアニメなんだ…!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:06:28

    放送前
    俺ら「ENGIかぁ…大丈夫なの?」
    ENGI「…………」

    放送
    ENGI「いいから黙って見とれ」
    俺ら「はい……」

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:06:33

    今週のエンドカード

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:06:49

    ミケの演技可愛すぎだし光ちゃんはもう別格感が凄くて魅入ったわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:06:51

    困惑する夜鷹純かわいいね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:07:40

    ミケちゃんの振り付けもケレン味があってレベルが上なのが伝わってきた
    でもそっから更に光ちゃんの振り付けが上をいくのすごいわ
    説得力がすごい

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:07:49

    >>13

    そんな…アニメ夜鷹はやっぱりマイルド夜鷹なんですか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:08:09
  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:08:40

    >>40

    その分世界に色がついたのでまっくろくろすけ不審者感がアップしてるからセーフ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:08:56

    もう今からでも3巻の範囲が楽しみすぎる
    個人的にカンナちゃんのファンだからあの踊りとジャンプが超見たい…!

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:09:20

    >>33

    映像で見せる

    これを見事にやってのけたね

    感心するわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:09:22

    >>36

    >>38

    >>41

    3連びちゃびちゃ夜鷹で笑う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:09:24

    今日の見て1級の大会より一層楽しみになったわ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:09:28

    光ちゃんの演技、最初の腕の動きで漫画みたいな黒くなる演出入ったのすごいいい…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:10:12

    たのむ…贅沢は言わないから名港杯をみせてくれ…
    愛花の演技みせて…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:10:39

    結束家の麦茶「ワテにはザオリク効果があるんや」

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:11:18

    光ちゃんのスケートシーンほんと圧巻だった
    アニメにこんな見入ったの久々だわ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:11:27

    加護家入れるなら次の話数だよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:11:36

    今このタイミングならタオル返せるぞ!夜鷹!今!!って言いながら見てたわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:11:40

    夜鷹純といのりさんの会話無限に見てぇ〜

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:11:53

    来週司先生、夜鷹純との邂逅を悪夢として見る所からだから、ここで加護家出てもおかしくないな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:12:21

    ありがとうENGI…2期3期もたのむぞ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:12:33

    >>48

    ロバちゃんがでるのはノービス中部予選じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:12:36

    これだけの物を見せられると、合宿の「見なよ…俺の司を…」の演技めちゃくちゃ楽しみだわ
    あっこさんのモーションキャプチャーででかい男司先生の演技通すとどんな感じになるんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:12:43

    補足文みると夜鷹は本当に赤ちゃんなのでは?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:14:05

    >>33

    >>35

    たんもし2期はメダリスト並にENGIが1期以上に作画や演出に気合い入れてくれたら良いな…あのクオリティのまま2期は流石にファンとして困る

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:14:18

    まさか…演技中のセリフは全部カットしてくるとは…この李白の目を持ってしても…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:14:49

    >>28

    いのりちゃんのやつようつべで公開してあったのか・・・

    素晴らしい判断だな、公式

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:15:49

    前半の心の中で失敗にワーワー言う演技の後モノローグなしに完璧な演技するの別格感あったな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:16:03

    >>60

    見てるキャラの反応も楽しいが、

    こんだけ魅せれるシーン作れますよ!俺たち!っていう制作の本気を見せられたね

    見入っちまった

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:16:05

    OPから漂っていた光ちゃんの隔絶した絶対強者の演出がすごいわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:18:03

    >>61

    これだね…アニメ1作品の為にわざわざYouTubeチャンネルを作った強みを公式がしっかり活かしてる

    【メダリスト】名港杯 初級女子FS 結束いのり「木星」滑走シーン|score04「名港杯 初級女子FS(前)」より


  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:18:57

    >>51

    次の話でちょうど加護家で目覚める場面あるからねぇ

    出来れば回転ずしのシーンもやって司先生と現状説明もほしい…!

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:19:15

    光ちゃんの演技に今のいのりさんの決死のブロークンレッグをしれっと入れるの、実力差を感じさせる演出で最高だったわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:19:57

    光ちゃんの演技、動作もすごいしゴリゴリにカメラワーク使って広く見せてるのもすごい

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:20:14

    >>60

    個人的にはメダリストアニメで一番の良采配だと思った

    漫画の台詞は動きや空気感を補足する役割もあるだろうけど、映像が作り込めるなら台詞入れずに視聴者の感性に任せるのも手だよね

    だって作中の台詞はスケートに関わりの深い人たちの視点であって、大抵の視聴者はそうじゃないし

    台詞がなかったからこそ引き込まれたわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:21:31

    アフタートークは明日でいいのかな?
    光さんと夜鷹純…もしくは理凰さんが来る可能性もあるかな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:21:48

    >>67

    いのりさんの必殺技は既に修得済みだ……

    表情も必死感が一切ないので今のはメラゾーマ(以下略)

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:21:59

    来週アバンで夜鷹の夢見て飛び起きて洗濯物干しに行ったところでOPからの加護家だと流れが良さそうなんだけど1級の話と喜びGOE+5も要るんだよなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:22:25

    光の演技で手の動きとかをゆっくり写すのもよかったな、演技に緩急が感じられたし
    あと最後のスピンとかも下からのアングルで、照明も描くことでとても神々しかった
    京都大会の演技が楽しみすぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:22:39

    お願いだから将来いるかちゃんのアビス見せて欲しい…
    多分その頃には原作も進んで〇〇見せて…って言ってそうだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:23:27

    コンビネーション失敗した後ミケとナッチンのセリフが入ってる最中もミケがうまい感じで踊ってるおかげでダれてなくていいなと
    あそこの語りあたりをどう処理するか気になってたので

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:24:49

    いやぁ〜…すごかった
    少なくとも現実では不可能なカメラワークはフィクションならではだったな…美しかった…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:25:01

    漫画からアニメにする上での演出変更が上手い
    アニメ版メダリストとして完璧じゃないですか????

    演技シーンもモーキャプCGのお陰でフルで作れるのが強くて最高ありがとう

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:25:16

    漫画読んでたときワイ「3回転をいつの間にか飛んでる…?なるほどね…?」

    アニメ見たワイ「えっ今の!?すでに!?」

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:26:00

    毎回「眠い…何とかして1時半まで起きてなきゃ…」と思いながらアニメ待機してるのに、見終わったら眠気どっかいってる…
    興奮して寝れねぇよ…!

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:27:40

    Twitterで狼嵜選手のプログラムが確かに鈴木明子さんだわという感想を見てスケオタさすがやで(怖い)ってなった

    とはいえ劇中で司先生も鴗鳥先生の振付じゃないって勘づいていたし当然なのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:27:54

    期待感で絵馬ちゃんのスケートシーンが幻覚で見え始めた…
    なんでアニメって一週間に一回しかやらないんですかはやく次の話を見せろ!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:28:18

    俺の地方・環境だともう一度見たくても金曜日までお預けという事実
    光さんの演技を何度も巻き戻しながらじっくり見てェ……!

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:28:57

    >>78

    演技中の解説もないから「あれ?」てなるよね

    撫でるように3回転を跳んでる……

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:29:23

    ENGI…負けたよ…
    3D部分はもちろんだけれど、カメラワーク、セリフや演出、全部お前すげぇよ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:32:37

    個人的には生(?)の鴗鳥先生が見られて幸せです

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:34:36

    まだ白髪じゃない頃の鴗鳥先生はレアかも

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:34:37

    見返して気づいた
    竜宮先生・千羽先生担当の子いるじゃん

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:35:18

    手のひらはね・・・返すために在るんですよ(暴論)

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:35:53

    光ちゃんの演技の中のバレエの動きで細かく動くシーン
    それに合わせて氷がちゃんと傷ついてたの、ENGIの人たちの執念を感じる

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:36:53

    >>33

    ここ強調するようにしたことで後に「足上げて滑るのすごい」ってセリフとちゃんと繋がるのすき

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:38:16

    Secrets of the Toy Chest 音源配信してくれ……頼む…!!

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:42:54

    光ちゃんの圧倒的強者感を演出マシマシで見せつけられてクラクラするぅ➰

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:49:36

    死の舞踏の音源これか

    サン=サーンス:死の舞踏 Op. 40


  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:53:33

    本当に何だこれ…光ちゃんから溢れ出てて止まないいのりちゃん達との圧倒的な格の違いと揺るぎようのない絶対的強者感、細かな繊細な動き、その全てをカメラワークや演出そしてCGでアニメーションの美しさをここまで魅せてくるかENGI!!?


    本当にどうしたんだENGI…一体何があったんだ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:55:44

    流れぶった切っちゃうけど、夜鷹純一部白髪なんやな
    漫画だと反射で白くなってるのかと思ってたけど、意外やわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:57:14

    アニメがENGIに決まった時に自分はENGIについてほとんど知らなかったなぁ
    その後ENGIの評判を見て祈るような気持ちでいたけど、いのりさんミケちゃん光ちゃんの演技が「違う振り付け」なだけじゃなくて「違う人が演じてる」感強くて感無量
    今後はもう期待するだけですわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:06:14

    2巻読み返してたら喜びGOE+5がShortProgram3なことに今さら気付いた(重要会話てんこ盛りなのに)

    普通に今回Score6の終わりで正しく終わってるだけだったのかよ・・・


    というかShortProgram部分はアニメ化してくれないの?

    教えて偉い人!><

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:10:22

    >>94

    エッジで削れた氷屑が散る描写まであるんだよこれ(畏怖)

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:16:03

    何気にスケートシーンの滑走SEが臨場感あって滅茶苦茶いい…

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:18:08

    2人の演技シーンを反復横飛びループ再生し続けるディズニー+民とは俺のことだ
    全然見飽きないし何回見ても良い…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:42:24

    徹底して司先生のバックボーン端折られてない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:42:39

    2人の演技シーンもアップしてくれ(懇願)

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 04:13:15

    おそらく1期最終話の締めになる6級合格演技もちゃんと作っててくれそうでホクホクですよ
    もう2期も作り始めてくれててええんやでw

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 04:31:01

    >>101

    加護さん出すあたりでまとめてやったりするとか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 05:03:00

    >>104

    加護一家出すと監督が明言してるから、原作だとバラバラで時系列や関係性わかりにくい所再構成して一気に出すんだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 05:22:37

    光ちゃんの演技みてめちゃくちゃ満足感に包まれたよ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 05:27:42

    2つ分の勇気見ちゃうと最後までアニメ作ってくれ〜〜って衝動にかられる

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 05:33:03

    光ちゃんの演技また見たいと思ってたら寝れんかった…

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:24:17

    学校じゃ腫れもの扱いのいのりがクラブでは
    ごく自然に馴染んでるっぽいの見て少し、泣く

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:42:35

    スケートアニメの新ハードルやろこれ
    漬物石どころか石像建立レベル

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:43:40

    >>94 ウマ娘の制作過程公開で痛感したけど、

    モーショントレースだとしても、ほとほとカメラアングルとか演出が肝なんよな。

    アニメとして実際のスケート中継とはまた違うメリハリ・ハッタリも必要な訳でw

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:45:35

    ポニテも綺麗になびいてんのやばー
    スピンだと特に映えるね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:46:10

    ENGI「見なよ…メディアの違いを…」

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:59:26

    カットされた箇所も結構あるし原作の「漫画ならでは」の演出の上手さも目立つけど
    アニメスタッフの「アニメならでは」の力の入れどころや演出意図が
    ちゃんと伝わってくるので非常に満足度が高い

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:04:44

    動きに力入れてるの伝わってきてすごく良いよ
    アニメの強み活かす作り大いにアリだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:06:06

    正直原作では特に無かったのに、アニメでミケ太郎のパートで涙腺直撃だった…声や動きが付くと感じ取る物が多くなって情緒が揺さぶられる

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:45:53

    >>78

    主人公が死ぬ気で習得した必殺技を序盤からさらっと通常攻撃感覚で使ってくるラスボスには参るね…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:54:03

    すごいものを見たわ
    シニアの演技見てるみたいってのがほんとに実感した
    オタクがアニメのライブ見ると声優にキャラを感じるようにスケートファンは光ちゃんに鈴木明子を見るんだろうな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:04:22

    >>117

    フライングシットスピン+ブロークンレッグも当然のように使ってたね

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:08:24

    スケオタです明子さんバリバリ感じます
    ちなみにクレジットの横井ゆは菜さんは大の明子さんファンでジュニア~シニア上がりたてなんかは動きが似てるとこありました
    もう一人の磯邉ひな乃さんはフィギュア選手にしては大柄でダイナミックな演技とかっこいいジャンプを跳ぶ人です

    1期大成功してもろて製作費予算がっぽりもろているかちゃんのアビスだけじゃなくいのりちゃんのカンフー・ナルキッソスもしっかり作曲してもろてファンブックで劇中劇のあらすじ公開してもらいたい
    人魚姫が闇落ちするストーリーとか観たいに決まってるわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:30:23

    >>41

    ここでも言葉足らず発揮してるんじゃねー!

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:31:34

    結局マイルド夜鷹になってて笑った
    まあラスボス感は伝わるか…

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:40:17

    こんな映像化されたら、ノービス中部予選と本戦のいのりさんの演技とか、ノービス本戦の光さんの周りを圧倒する演技とかも期待しちゃうよ...

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:11:54

    声つくと予想してたより遥かにキツい印象与えるからマイルドに調整するのは仕方ない
    性格悪いが悪意あるわけじゃないやつにヘイト溜めさせてもあかんし

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:11:56

    >>121

    これはいのりさんの返答も大概だと思う

    子供かばって目が覚めたらびしょびしょになってたら誰だって同じ反応するやろ

    食い違ってるの分かった瞬間、諦めて切り替えたのは夜鷹純感満載

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:18:32

    夜鷹のセリフそのまま音声化はかなりキツい印象になるのでマイルドにしたのは正解だと思う
    子供って大人から言われたキツい言葉下手すると一生頭からこびり付いて離れないものだからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:21:39

    実際原作読んでる時は「言い過ぎやろ…子どもに掛ける言葉やないで流石に…」って思ったからまあマイルドになって良かったよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:24:46

    光ちゃんの演技めっちゃ良かった ENGI...見直したぞ... ミケナッチンのアニオリも良かった
    ただラストの司先生の啖呵が何か弱いなと思ったら
    漫画冒頭の司先生は何がきっかけでフィギュアを~の下りがカットされてるんだな これはいれて欲しかったな

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:26:11

    原作未読っす
    夜鷹さんが気絶してるのにいのりさんが気づくとこ
    死の舞踏BGMでまさかこのために光ちゃんの楽曲コレにしたんかと思いました

    それはそれとして
    強者の論理にちゃんと反論してくれる司先生好きだわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:26:51

    1話も陰口とお母さんの態度ナーフ突っ込まれてたけどアニメだとあれでもしんどかった、プロの芝居すげーよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:30:01

    ハイクオリティすぎて光ちゃんの演技普通に見入ってしまった
    倒すべき強敵の実力がこれでもかと表現されていた…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:30:33

    夜鷹ファンの司先生も物申すレベルの言いぶりだったからな
    ここは夜鷹の思想やスタンスが視聴者に伝われば良いシーンなので、いのりさんへの無駄に火力高いだけのセリフはカットでも問題ないはず

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:50:03

    「一生かけようが君が光に勝てることはないよ」はナーフされてなかったからそこは良かった
    尺の都合もあるしその後の「そんな戯言を…」カットは致し方なし

    光ちゃんの演技の「死の舞踏」、音楽と映像が付くと改めてラスボス感半端ないわ…
    他でも言われてたけど、アニメだと実際の試合映像ではあり得ないカメラアングルで演技を見られるのがいいね

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:54:19

    ミケちゃんの振り付けがミケちゃんのイメージぴったりかつすごい可愛かったんだけどあれナッチンが作ってる設定でいいのかな
    ナッチンジャンプだけじゃなく振り付けの才能もあるよ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:54:46

    >>125

    この後いのりさんと司先生に酷いこと言うけど「階段から落ちそうになったいのりさんを庇って下敷きになった

    +麦茶かけられても怒らなかった」で最低限の善性が保証されてるのは笑うのと同時に上手いなと思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:16:51

    合宿シーンあると思うけど男性は男性アクターがつくのかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:26:08

    >>134

    ここにさらにバレエの人も振付師で加入するという

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:31:52

    声優さんがセリフを読み上げるだけの紙芝居だったら記憶の奥にしまっちゃうつもりだった今作
    メダリストをアニメーションにするためにめちゃくちゃ考えてつくられてて大好き
    スケートシーンはそれ単体で作品として完成させようと言う気概を感じる(なんなら周囲のリアクション抜いた完全版で映像特典にして)

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:35:29

    光ちゃんのフル尺演技はマジで凄かったわ
    アニメという媒体を活かし切ったことと一切の解説台詞を演技中に入れないストロングスタイルを選択したスタッフの勇気に敬服するわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:39:34

    鈴木明子さんのモーキャプだけでも贅沢なのにカメラワークもすげぇわ
    バレエ風のステップとかで足元写したり、ジャンプを氷面に近い低い視点から見上げるようにしたり、スケーティングも追尾しつつもちょくちょく光ちゃんが画面の中心から外れるからカメラが追いつかないようなスピード感が伝わるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:59:37

    子供たちはミケのミスに気付いてない(気付いてもあまり気にしてない?)っぽかったけど大人のコーチ陣は気付いて青くなってる、
    司先生は鴗鳥慎一郎を見て「オリンピック銀メダリストだ!」と興奮してたけど聡太くんは「理凰くんのお父さん」として話題にしてる、
    っていう対比がなんか良かった

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:36:42

    ミケ太郎の演技中の心の声とかめっちゃ原作通りでテンション上がった

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:50:05

    >>125

    どっちもスケート星人だからしょうがないんだ

    異星人とのコミュニケーションは難しいんだ


    なおスケート星人同士でも意思疎通はできない模様

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:00:38

    スケート実演、元フィギュアスケート選手の方々がやってくれてるんだ…!
    これは2期決定して他の子の演技も見せてほしいよ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:15:18

    いのりちゃんが
    「うわっ…私の彼女、スケート上手すぎ?」
    って顔してるのワラタw

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:47:06

    麦茶ポーションのところ、BGMも相まってめちゃくちゃおもろい

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:54:31

    よく考えると作中で夜鷹純っていのりさんの生まれる前のメダリストだよね
    ファンの司先生より先に気づくのは不思議

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:55:44

    >>111

    正直ほんとすごいスケーティングや人間離れした動き見たときのすげえって感じはさすがに再現できてないから

    個人的にはこんなもんかとはなってしまったんだけど

    観戦上は絶対で見られないカメラワークにだいぶ助けられてるなって思った

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:05:08

    この後レッスンあるのに司先生が目を覚ますまでちゃんと待ってる夜鷹純意外と優しい…?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:18:45

    >>149

    なお理由

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:18:56

    すげー良かったのだが仮に二期が有るとしたら上手く取捨選択しないとブロック予選だけで二期終わりそうだなって思った
    ノービスだと演技めちゃくちゃ尺取るね

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:44:53

    >>151

    そこで2クール編成ですよ

    ShortProgramとかおまけ4コマ入れても余裕をもって9巻まで行けそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:23:44

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:47:22

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:51:05

    いのりさんはスケートの他にラグビーでも見てたのかなw

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:52:09

    ミケの振り付けめっちゃかわいかった5000億点!

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:55:44

    光ちゃんの演技見てはえ~、すっごい…って登場人物と心が一つになったわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:05:38

    司先生は「この人夜鷹純に似てるな…でもまさかな…」と思いつつも口には出さなかったけど

    いのりさんは子供だから素直に思ったことを言ったんじゃないかな

    いのりさんですら夜鷹本人とは思わず「似てますね」って言ったくらいだから、

    それだけ夜鷹が表舞台に出ない人であんな場所にいるはずないって共通認識だったんだろうな

    >>147

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:15:21

    >>151

    一期を仮に6級合格までだとすると、

    中部ブロック予選(4話、夕凪さん+いのりさん+@)

    スナフキン+新潟組(4話、スケートシーン少し)

    全日本(5話、光さん+美玖さん+いのりさん+@)

    で1クールでまとまるといえばまとまる


    もっとスケートシーンを見たい?それはそう

    かと言ってアニオリ入れないと2クールは持たなそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:41:31

    中部ブロックの大会だとフルでやりそうなの
    いのりか夕凪ぐらいじゃないの
    他はジャンプシーン1つぐらいでいいでしょ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:49:31

    次ぐらいに司先生の過去と寿司回を挟んでも……いいんやで……ちょうど半分まで来たんだし………アニメ勢も司先生のこと知りたいじゃろ……?
    ここぐらいしか挟めるところが見当たらん

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:49:51

    というか全キャラフルは制作が過労死してしまうぜ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:54:20

    中部ブロックは四人を同時に見せるやり方上手かったよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:07:38

    中部予選の愛花ちゃんの演技もそれなりに尺とりそうだよね
    前半の激しいダンス+ジャンプ失敗+最後の連続ジャンプ挑戦
    って結構描かれてたし

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:28:54

    光ちゃんのスケートシーンは本当に「すごいものを見てしまった…」って感じ
    毎週言ってるけどENGIありがとう
    2期3期と続いて欲しい時間かかってもいいから…

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:30:25

    >>161

    一応あれ、本編ではなく番外編なんだよね

    寿司シーン入るかは正味怪しい…

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:32:29

    >>150

    「そうじゃなくてなんで水かけたの」まで言いなさいよ…ディスコミュニケーションがよぉ……

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:33:15

    >>154

    YouTubeのキャラクターのセリフちゃんと関西弁と京都弁だから安心して

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:56:01

    >>168

    すずちゃんの声優は伊藤彩沙さんでめちゃくちゃ適役だから楽しみだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:39:22

    >>163

    でもアニメだと曲の関係で同時は難しそうだよな

    1クールでやるならどうにかしてテンポよく見せていかないといけないしなあ

    まあ曲無しとかでも良いけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています