- 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:20:38
- 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:21:24
エルデンは40時間ぐらいめっちゃハマってプレイしてたんだけど、だんだんイラついて45時間ぐらいで辞めてしまった。
決定打は王都の電撃まとわせて弓打ってくる雑魚敵と、ウィンダムの地下墓の雑魚敵。
詳しく書いてきます。 - 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:22:01
〇ハマった点
・戦闘
何度も死んで敵の攻撃を見極めて、少しずつ攻撃を当てられるようになる戦闘はめちゃくちゃにハマった。
ツリーガードとかマルギットとかゴドリックとか夜の騎兵とか鈴玉狩りとか(もっとあるけど略)、何度も死んだけどだんだん攻撃が通るようになっていく達成感と中毒性はやばいね。上にあげた連中は2時間ぐらいぶっ続けで挑んでた。マジで面白い。
〇ダメだった点
・ストーリー
50時間やってストーリーほとんどないってどういうこと!?
・ダンジョン、ボスまでの道のり
トラップで即死とかはまあ。
異常に強い雑魚が何匹もいたり、属性攻撃撃ってきたり、挟み撃ちしてきたり、異常に当たる弓矢打ってきたり.....
これのせいでやめちゃった。 - 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:22:56
要約すると、ボス戦(そこら辺の小ボスも含む)はめっちゃ面白かったけど、そこまでの道のりがクソ!ってことです。
- 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:23:37
フロムでストーリーは分かりづらいのはしゃーない
まぁSEKIROはまだわかりやすい方だと思うよ - 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:24:22
ちなみに、マルギット・ゴドリック・レナラ・ラダーンまでしか倒してないので、それ以降のことは分からないです。
- 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:25:13
これに関しては不向きがあるからな
リズム取れないとクリア出来んぞ - 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:25:36
- 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:27:16
じゃあ合うんじゃないか
クソモブはいるけどSEKIROは無視しても問題ないし
ダンジョンもエルデンみたいなのは無いし - 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:27:48
セキロの道中は快適だしボス戦の面白さが飛び抜けてるゲームだから1におすすめだと思う
1がストレスに感じた要素はほぼないしストーリーも大筋はわかりやすいよ - 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:28:08
SEKIROって理不尽雑魚とか仕掛けとかあったけなぁ…だいぶ前にプレイしたから忘れたけどそんなに理不尽に感じたことは無かった感じだわ
戦闘に関してはかなり面白いよ!それは保証できる - 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:28:23
ふむ、それは山のようにある気もするが狼殿は足早いし三次元起動が得意なのでクソ敵はスルーして駆け抜けることが出来るな
まあそのぶん今度はボスの叩きつけてくる理不尽が初見では半パネーが - 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:28:53
弦一郎で血管切れるイッチの姿見える
- 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:29:00
- 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:29:34
クソ忍者と飛行忍者以外大体雑魚やん
- 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:29:55
- 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:30:10
- 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:30:17
セキロは他のフロム作品と違って主人公の機動力がかなり高い上にガードの性能も高いから雑魚で苛つくことはほぼないと思う。苦戦するようなやつらでも機動力ある分基本的に走り抜けできるから
- 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:31:31
血管なんて切れてなんぼよ。俺はもう何度も死ぬボス戦の虜になってしまった。
- 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:31:40
ソウルシリーズより、って事ね
- 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:32:06
- 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:32:42
- 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:33:50
どんなゲームか調べるためにRTA見るのだけはやっちゃダメだろ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:34:03
RTA動画のテクニックを初見でやろうなんて無謀も無謀で草ァ!
- 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:34:56
別に道中の雑魚をどうしても殺したいとかじゃないなら無視してもいい
エルデンと違って完全アクションゲームだし - 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:35:31
- 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:35:33
だって手っ取り早く道中見れるならRTAがいいかなって....
- 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:35:47
エルデンはRPGだからレベルさえ上げれば解決するけどSEKIROは腕上げないと絶対にどうにもならんからな
- 29二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:36:22
主人公の狼貧弱野郎なんで直ぐに死んじゃうのよねぇ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:39:03
道中の敵は走り抜けれるからあんまし気にはならんと思う、でもまともにやり合うと強い奴もおるからそこをどう判断するかじゃね
- 31二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:39:32
ビックリするぐらい脆弱だからなあ
不死や狩人、褪せ人に比べて脆いこと脆いこと
HPとか攻撃力の強化手段はボスドロップが多いからボス倒せないと強化も出来ない
ぶっちゃけエルデンとは違う面で理不尽は多い
- 32二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:40:07
(狼のHP飾りに近いからな)
- 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:40:09
無視できる設計なら全部無視するタイプの人間です自分は。
エルデンも基本そうしてたけど、電撃まとった弓打ってくるやつとか挟み撃ちとか囲みとかで倒さないといけない敵いるし、王都あたりからそいつらめっちゃ硬いしでダメだった。
雑魚敵は雑魚敵らしくちゃんと倒せるor無視して走り抜けられるなら快適。
- 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:43:56
まあやってみれば良いんじゃない?
SEKIROはフロムの中でも結構異質な作品で最初はダクソ好きから受け入れられなかったりもしたけど新たな客層を呼んだ名作だから - 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:44:07
- 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:44:59
パターン覚えなきゃHP紙くず同然だもんな
- 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:46:45
- 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:49:50
さまざまな意見ありがとうございます!
戦闘は今までのアクションゲームの中で頭3つぐらい飛び抜けて1番面白かったけど、ダンジョンは今までプレイしてきたゲームの中で頭3つぐらい飛び抜けて1番イライラしたから他のフロムゲーに手を出すかすごい迷ってたんだよね。
意見聞いた感じ面白そうなのでやってみます!
この作品こそはクリアしたいね!頑張ります!! - 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:51:13
エルデンリングのマップはかなりクソだから
隻狼はそのへん大丈夫よ