- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:38:12
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:42:33
20歳で引退した理由について「目に何かしらがある」説好き
暗いところにいることが多くてサングラスかけてるのがそれっぽい
ただファンブックによると割と健康らしいので「どこまでを健康っていうんですか!?」になってる
目じゃないならスケートを続ける条件が光ちゃんと同じだったのかなって考察というより妄想をしてる
両親がスケートにあんまり理解なくて、「負けたり練習で転んだりしたら辞めなさい」みたいに言われてて、曲かけ練習で転んだとか - 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:47:47
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:50:26
宮沢賢治の「よだかの星」の大まかなあらすじ(wiki)
主人公である鳥のよだかは、美しいはちすずめやかわせみの兄でありながら、容姿が醜く不格好なゆえに鳥の仲間から嫌われ、鷹からも「たかの名前を使うな、市蔵にせよ」と改名を強要され、故郷を捨てる。
自分が生きるために「たくさんの虫の命を奪っている」ことに嫌悪して、彼はついに生きることに絶望し、大空の太陽へ向かって飛びながら、「焼け死んでもいいからあなたの所へ行かせて下さい」と、太陽に願う。だが、太陽に「お前は夜の鳥だから星に頼んでごらん」と言われて、星々にその願いを叶えてもらおうとするが、相手にされない。
居場所を失い、命をかけて夜空を飛び続けたよだかは、いつしか青白く燃え上がる「よだかの星」となり、今でも夜空で燃える存在となる。 - 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:58:40
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:05:54
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:08:06
ハイライトだと思ってた
白髪なのあれ - 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:08:16
現役の頃から見た目が一見変わらない様でちゃんと老け始めてるから白髪が増えてきてるそうな(ファンブック並み感)
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:14:54
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:16:10
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:22:16
案外シンプルな考え方してるし人嫌いなのもあって熱烈なファンもアンチも増えて鬱陶しくなったからさっさと引退した説
神聖視されるのが嫌だから煙草も吸うし関係者に見つかりたくないから鴗鳥先生に匿ってもらってる
現役時代より動きが良いのは周りを気にせずのびのびスケートが出来るから - 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:24:48
おおいぬ座のシリウスが光ちゃんなのかもなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:30:55
箱庭のバレエが夜鷹の生い立ちとも重なるんだろうとは思うけどどうなんだろう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:31:41
ぽつぽつ出てきてる光ちゃん娘説はどうなんやろね
まだ情報が足りなすぎるけど慎一郎くんが夜鷹を隠し通してる理由が夜鷹と光ちゃん両方のためってのが気になる - 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:32:09
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:55:15
ウマとかの動物なら頭部が一部白いのは「流星」って言われてるらしいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 04:17:03
見た目は似てる部分あるけど、夜鷹が子ども作りそうかといわれるとうーん。
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:49:10
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:11:07
煙草も吸ってる訳じゃなくて単に吹かしてるだけって説も聞いたな、言われてみると確かに吐く煙の量が妙に多い…演出だったらそれまでだけど
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:51:30
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:19:35
全てを犠牲にして全部燃やし尽くして孤高の星になったんだろうな
具体的に何をってのはわからんが光が確実にその思考を受け継いでるし - 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:24:41
幼少期に何かあってそのストレスで白髪になってる可能性…物に当たる性質も暴力的な親に似たとか
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:02:09
夜鷹本人は勝ち負け関係なしに氷の上をただ滑るのが好きなだけの人だったけど
世間の期待や周りの目から楽しさを犠牲に勝つことに徹するしかなかったとか - 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:04:14
じゃあ引退後プロ転向せずに雲隠れ不健康生活送ってんのなんで?ってなるしなあ
勝ち負け競うのでFS嫌いになってしまったとかならともかく滑ってはいるし - 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:05:03
高峰(父)はいつ頃のコーチやってたんだろうな…歴代コーチの順番知りたい…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:07:09
五輪金メダリストが単純にスケート大好き人間だったら悲しいな周囲の期待からストイックにならざるを得なかったけど本人的には楽しくできれば良い的な
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:16:47
梟木先生の口振りだとそこにいたのはシニアよりジュニアっぽいよね
目城ちゃんが幼いって言えるくらいの時期だし
その後海外飛んじゃったとかなのかな - 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:17:11
いのりさんが勝ち負けの世界でやりたいって言ったように勝ち負けにはむしろこだわってると思う
自己肯定できる唯一の手段がスケートな側の人間 - 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:37:22
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:38:52
実際にあり得そうで笑えんな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:42:26
目に何かあるかもって考えて読み返すと6巻の「誰に何を話しているの?」がちょっと気になる
慎一郎先生視点→何知らない奴に機密事項話してるの?
後からの司先生視点→なんでそいつ(面識あり)に機密事項話してるの?
だと思ってたけど目が合ってる状態でしっかり顔が見えてなかったとかなのかなと
最近も光ちゃんがわざわざ蛍近くに捕まえてきてたし - 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:50:12
中学の勉強とかほぼしてなさそうだな
スケート以外何もできない系らしいし - 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:19:32
年齢を知りたくてウズウズしてる
30代前半辺りだとは思うんだけどね - 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:25:37
10才から10年間コーチを変える(=多分親元を離れてる)
身内に指導して貰ってたの?という質問が即否定される
なんか家庭環境ぶっちぎりでヤバい予感しかしない - 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:37
夜鷹九九できなかったら面白い
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:47:35
恐らく強化選手として引っ張りだこだったと思われるので中学までは義務教育だし卒業証書貰える筈や。
高校もネームバリュー持ってる強化選手欲しがる所ならだいぶ緩いから入学できるし卒業もまぁ行けると思われる…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:04:08
夜鷹にスケートやってた兄がいたら完全にいのりさんと境遇が被る…