- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:20:57
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:21:40
やってるんすか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:26:14
忍たま……聞いています
ギャグアニメの割に考証が本格的だと - 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:38:42
付き添いで来ただけだったのに戦闘とか軍略が面白くて戸惑ってるのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:45:42
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:05:08
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:21:32
ちなみに天鬼vs六年生の作画はほぼ1人でやってるらしいよ
すごっ すげーよ - 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:37:19
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:42:28
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:11:30
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:17:49
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:46:47
雑渡…すげえ
世界観違うレベルで強いし - 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:44:14
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:48:43
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:53:39
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:05:42
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:14:31
七松小平太…聞いています
アニメや映画で細カイコトハ気ニスルナや禿同言っててネット民かつマネモブの可能性があると - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:15:14
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:46:15
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:12:37
4DXおもしろっ おもしれーよ
天鬼に蹴られたり雑渡にしばかれたり山田先生に背後に立たれたりするし - 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:30:31
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:06:39
原作だと一年生の出番がないと聞いて驚いたのん
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:53:27
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:01:43
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:19:44
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:21:29
今作は人気出たならハッピーハッピーだよねパパ
前作はあんな事になったしな - 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:22:52
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:23:28
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:25:07
4DX見てるマネモブが多くてびっくりしてるのん
戦闘シーン良かったから気になりますね…マジでね - 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:27:10
プロ忍すげえ
忍たまは所詮は学生とばかりにジャマだクソゴミできるし
もしかして諸泉尊奈門も単品評価なら6年生超えてるタイプ? - 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:28:45
- 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:29:36
土井先生はわずか25歳で知略戦略面ではトップで戦闘力もヤバイ若手ホープだなんて刺激的でファンタスティックだろ
まあ、戦闘力だけならもっと上な奴が普通にいるんだけどなブヘヘヘヘ - 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:30:49
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:34:10
ボクは昔チラっとテレビで見たくらいで3バカとケツアゴの先生くらいしか覚えていないんです
それでも映画を楽しめますか? - 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:41:20
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:42:45
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:44:25
しんべヱ聞いています
順忍として滅茶苦茶才能ある男だと - 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:47:23
- 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:49:31
土井先生の悲しき抜け忍な過去とか胃痛持ちとかもそうスけど
もしかしてメンタルかなりガタが来てるタイプ?
あんな欺瞞めいた正義洗脳にすがるってそういう事でしょう - 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:49:40
雑渡昆奈門が飯綱落としみたいな技かけてて笑ったのは俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:53:19
忍たま映画もっと流行れ!
前回はあの大震災の時期に直撃したという不運があった
今回は人気大ヒットしていいはずだ - 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:33
- 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:01:43
- 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:02:57
- 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:58:41
あの場面を4DXで見るとアトラクションばりの浮遊感に襲われるんだよね怖くない?
- 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:58:28
ドクタケミュージカル初見時は「ヒャハハ面白いのォ」と眺めていたが
胃痛の天鬼に歌いかける場面でようやく「もしかしてこれ洗脳ソングじゃないんスか?」になった
それがボクです - 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:00:23
勇気100%が流れたところで泣きそうになったのが…俺なんだ
ガキッの頃は何も思わなかったっスけど改めて聞くこんな良い曲なんスね - 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:04:55
もしかして土井先生って敵に回してはいけないタイプ?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:07:20
最強の軍師には致命的な欠点がある
それは現六年生が教師担当でも無いのに異常なまでに土井先生に好かれてる事や
今まで関係浅かったのに突然深かったように語られたんだよね しかも好かれる理由すら何一つ判明していないから色々困惑したスね - 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:15:45
- 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:20:59
- 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:28:37
- 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:30:13
(風鬼のコメント)土井先生が生徒たちを切らずに済んで良かったですね…本気(マジ)でね
- 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:41:07
- 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:02:53
でもね俺ドクタケの殿様が一番怖いと思うんだよね
八方斎みたいに頭打っておかしくなってたわけでもないんでしょう? - 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:35:55
- 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:41:14
- 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:08:08
はい!かなりギリギリを超えたギリギリでなんとか保ててますよ!(ニコニコ
攻めたくても土地や戦力的に中々攻められないのん…が多くて膠着状態なんだ
まぁ近いうちに織田信長が現れてそれらが崩れる未来が待ってるからバランス取れてないんだけどね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:15:03
- 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:42:32
- 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:44:29
- 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:32:59
- 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:27:14
なんで諸泉くんは土井先生に喧嘩売るん?ポポイ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:07:29
- 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:30:37
- 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:32:51
軍師として最強という事は一番最初に暗殺対象(ぶっ殺さないとまずい)になるんだくやしか
- 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:34:38
- 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:38:03
- 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:44
- 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:16:04
- 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:49:24
- 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:55:18
おそらく兵庫水軍の話になると思われるが……
- 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:04:53
- 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:49:49
深刻を超えた深刻で文次郎と小平太の口癖が一度しか言わなく控えめになる位にはシリアスなんだよね 凄くない?
小平太の声はギャグみたいな声と言ってたけど控えめになってるお陰かシリアスの雰囲気にマッチしていて見事やな… - 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:58:47
これでも私は布教に熱心でね
忍たまは幼少期ぶりという人間を連れて行ったんだ
その結果あの口癖は初見のキャラを同定するのにとても役立つということがわかった - 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:11:17
俺と同じ意見だな…アニメはキャラを分かりやすくする為口癖があるキャラは基本的に1回以上言ってて
もそもそ…(長次書き文字)やギンギーン(文次郎書き文字)等といった口癖は覚えておけば誰か言ってるのか分かりやすいんだァ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:52:04
これでも私は慎重派でね 4DXを見に行ったよ
その結果粉もんの手裏剣と一年の手裏剣がひと味もふた味も差が出たり天鬼と六年の戦闘更に凄まじかったことが分かった - 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:08:26
やっぱし怖いスね雑渡昆奈門は
素手の手刀で映画館の座席を揺らす風圧はルールで禁止スよね - 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:23:09
- 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:32:43
俺と同じ同じ同じ同じ意見だな……
- 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:16:38
- 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:27:57
うむ…前作も小ネタが多くてめちゃくちゃ面白いからリバイバル上映したら観に行きますよ…ガチでね
- 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:48:54
なぁオトン…作中の忍者達って本当に勇気100%の歌詞を実現できてるんかな…
- 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:11:58
- 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:33:44
一年は組…すげえ
前作も軍師も有能シーンがあって将来有望な人達ばかりである意味忍者に向いてないし…
忍者の名前由来とつどいだけでも忍者になりそうなのは乱太郎きり丸兵太夫しかいないんだよね 少なくない? - 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:34:54
- 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:25
つどい設定…聞いています
ソースとしてあまりに不確かだと - 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:45:58
- 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:16:50
冷えた八宝菜が実は映画で乱きりしんの名前一度も発してないと見かけた時は流石にビックリしたんですよ八宝菜先生
もしかして冷えた八宝菜も天鬼と同じ記憶喪失になってたタイプ? - 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:28:53
- 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:35:52
ムフッ 軍師のアフレコしようね
先生に向かって"あんた"だよ "あんた"!?
ウ…ウソやろ こ…こんなことが…こんなことが許されていいのか あうっ
そして成田剣の喉は絶命した - 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:57:26
前々作と前作を知ると更に軍師の小ネタが分かるから見て欲しいのは俺なんだよね
- 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:36:08
乱きりしんが進級出来ないのはちゃんと理由があるってネタじゃなかったんですか
ガチだよ
乱きりしんが進級するとギャグ補正が無くなり落第じゃなくなると原作者からお墨付きをいただいているからね 普通に嫌な予感しかしないのさ! - 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:07:15
- 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:28:23
- 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:32:03
雑渡昆奈門...聞いたことがあります
アニメでの伊作や伏木蔵とたまに絡むマーメイド座りのおじさんって感覚で見ると度肝を抜かれると
あれでも全身大火傷のデバフを背負っていると - 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:43:35
- 98二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:52:57
- 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:54:22
- 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:06:45
- 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:16:00
- 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:36:04
公式タフペタペタ
オールナイトで応援上映開催されるなんてワタシは聞いてないよッ
約5時間見続けながら応援は厳しいと思われるが…
- 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:14:10
- 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:41:34
- 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:47:54
- 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:49:56
- 107二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:57:36
ウム...最悪6年生の首がドクタケ城下に並んでたかもしれないんだなァ
- 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:04:41
- 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:50:48
- 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:43:52
六年生の喧嘩
独りぼっちの悪夢
土井先生が記憶喪失
俺たち三人がきり丸の曇らせを支える ある意味"最強"だ - 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:45:33
ウム…精神的に追い込む作品は意外にも少ないから八宝菜が笑う場面でビックリしてそうだよねパパ
- 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:20:48
- 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:08:37
- 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:23:39
皆本金吾…すげえ
海外版だとギッタギタから半ころしにしてやったのにと日本版よりも物騒な言い方に変更されてるし…
源氏武士の血筋を感じますね - 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:39:34
わし……この流れを見たことあるんや、“ゲゲゲの謎”!
- 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:23:58
- 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:59:42
子供向けアニメの劇場版と思えないガチ悪役の台詞なんだよね怖くない?
- 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:15:56
部下達はな…なんだあっと冷や汗出したり天鬼ですらちょっと待って下さい!八宝斎様…小さい子供はですねぇ…と言ってるんだ 恐怖が深まるんだ
- 119二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:29:18
- 120二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:39:15
普段機嫌を取ってる風鬼がドクタケ内政で一番動揺してそうなんだよね 一線超えてない?
- 121二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:40:23
- 122二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:58:56
- 123二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:33:36
- 124二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:14:23
嘘か真か知らないが5.6年生しか忍務をしていないのは他学年と比べて成人男性と見分けづらい為4年生以外は出来ないという科学者もいる
5.6年生を演じてる声優が男性声優しかいないのもその理由なのかもしれないスね - 125二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:53:08
- 126二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:06:26
いやーまさか忍たま恒例の女装シーンが一度も無かったのォ
ですねぇ からの豆腐地獄なんだァ ギャグとして通してもらおうかァ - 127二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:05
五年生…聞いています
2つ上の先輩方で竹谷以外何故かお辞儀しなかったと…
一体何故…? - 128二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:49:47
久々知も辛かったと思うよ なんせずっと忍務続きで豆腐成分を欲してたからね 豆腐成分ってなんだよ
- 129二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:52:44
- 130二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:37
とにかくこの異常豆腐愛者は同級生を苦しめる事に定評がある男なんだ だから…すまない
- 131二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:57:11
- 132二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 05:50:02
- 133二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:54:38
ま…なるわな
- 134二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:02:06
冷静に考えたらドクタケとか戦争ふっかけまくってる乱世で6年も修行できる環境って学園長や先生方の威光に戸惑ってるのが俺なんだよね
- 135二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:25:54
- 136二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:50:41
竹高が上手く扱ってるようだなから上手く調教しているようだなと変更されてたり、尊奈門に対してあんなレベルと変わったりと吹き替え版の方が言い方キツくなってるのがよく分かるのん
まぁ吹き替え版の方も好きだからバランス取れてるんだけどねブヘヘ
- 137二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:33:26
なんだかんだネタバレ無しで初日で観れて良かった それが僕です
ネタバレを見てしまうと初見の驚きが消えてしまう可能性があるからね ネタバレ配慮も無いから初日で観るしかないのさ! - 138二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:21:43
- 139二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:23:42
- 140二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:15:04
チートレベルの殺気持ちの癖に隣のクラスの先生が抗議にきたら普通に謝って生徒役に徹してまで授業を続ける、そんな雑渡さんを誇りに思う
- 141二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:18:22
- 142二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:36:52
冒頭の彼岸花乱発ではーっ不吉さがお洒落やのうと感心したものの、すぐ直球で血飛沫の暗喩なのに気づいてガキッに戻って楽しむ気でいた己の甘さを後悔したのが俺なんだよね
まっラストでは元気100%をノリノリで聴いてたからバランスはとれてるんだけどねっ
- 143二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:08:12
- 144二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:51:52
- 145二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:10:55
- 146二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:47:53
半助ェ!の掛け声が無かったら撃たれてた可能性がある それが山田伝蔵の命中弾です
一瞬とはいえ天鬼の本気が見れたから次は伝蔵の本気が見たいスね…マジでね - 147二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:23:54
- 148二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:51:14
いいんだ お兄ちゃんだからいいんだ
- 149二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:43:04
特典…全然終わりが見えてこないんスけど
いいんスかこれ… - 150二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:58:27
- 151二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:24:43
- 152二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:02:35
- 153二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:44:18
- 154二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:16:37
- 155二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:31:05
子供向けアニメにしては衝撃の強い場面だから削られると思ったのにほぼ原作ママで驚いたのは俺なんだよね
しかも改変部分も監督の「六年生がきり丸の気配に気づかんわけないやろが…」という納得を超えた納得の理由なんだ
- 156二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:54:23
留三郎…すげぇ
上級生達の掘り下げをすればする程伊作よりも留三郎の方が忍者に向いてないのが透けて見えるし…しかも戦いでほとんど受け身が多いから早死しそうなんだ
これは差別ではない 差異だ - 157二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:21:30
- 158二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:34:48
- 159二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:12:28
- 160二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:39:03
- 161二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:41:39
(渋谷茂からのコメント)
ハッキリ言って、六年生はいざこざが多い
五年生はいざこざが全く無いのに、六年生は個性的で自己主張が強く普通に起こるから話になんねーよ。 - 162二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:12:43
- 163二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:26:32
- 164二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:31:52
- 165二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:33:55
- 166二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:38:24
公式が出した戦闘シーン切り抜き動画を見たうちのオカンと同じ意見だな…
認めないこんなかっこいいの忍たまなんて認めないとパニクってたんだァ
恐らく同じように脳を焼かれた各世代のオタクが500億人はいたと考えられる
- 167二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:59:56
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:01:54
待てよ
食べこぼしと涎により山田先生たちが天鬼のいる場所までたどり着くアシストもしてるんだぜ
MVPを超えたMVPだと考えられる
実家の太さにより学園をすごい数の練り物が集まってくる!状態にもしたしなっ
- 169二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:05:59
- 170二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:26:59
待てよあの時点で天鬼の排除をしかねない雑渡の動きに注意するよう学園長先生に言われて息子と卒業生に足止めという忍務を与えてるんだぜ
天鬼の情報を漏らすということは土井半助と息子と教え子の命を危険に晒す行為だと思われるが…
- 171二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:10:09
- 172二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:42:49
- 173二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:07:26
片腕が無い人と説明した時は驚いたんですよ音声ガイド先生ェ
上級生の忍たまが風呂入る姿と服装奪われた足軽と比較すると全然筋肉も体格も違くてそこも細かいと思ったのん
格差の違いを感じますね - 174二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:39:28
- 175二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:16:04
4、5年生大丈夫?
仲良いとはいえ来年になれば忍たまじゃなくなるから軍師で傷を負った6年生よりも悲惨な目になる恐れがあるけど - 176二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:30:06
- 177二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:17:51
天鬼…すげぇ
忍術学園の生徒だと判明するまでは左手や竹を使って圧勝してるし
雑渡昆奈門…すげぇ
左手と足だけでプロ忍3人を圧勝してるし
2人共手加減してこの強さなんだよね強くない? - 178二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:00:14
- 179二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:49:26
- 180二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:10:17
- 181二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:23:34
天鬼vs六年生…すげえ
速すぎて目が追いつかねえし
天鬼が伊作の首切りにかかるシーンとか本当に一瞬の出来事なんだよね怖くない? - 182二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:27:42
- 183二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:30:50
- 184二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:22:41
- 185二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:44:14
- 186二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:29:12
1人だけJOKER扱いで捕まえた八宝菜の首を苦無で突きつけたり転ばせたりして正気を戻す隠れMVP それが七松小平太です
もしかして傷受けて無表情で治療した時六年生にとっては深刻な状態だったじゃないスか?
- 187二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:08:02
仙蔵、三郎、勘右衛門、きり丸
そして俺だ
配給見て無表情になるぞ - 188二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:39:21
- 189二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:48:08
- 190二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:47:15
- 191二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:51:26
そろそろ銀幕を折り畳むのんゴロンヤメロォォ
- 192二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:11:51
しかし…当の偉大なる兄は利吉にガキッの方を優先してほしかったと思うのです
仮にガキッを斬って自分だけ助けられたら学園に戻らないどころかその場で腹を切りそうな土井先生には人生の悲哀を感じますね…
- 193二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:35:47
- 194二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:50:26
- 195二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:52:23
- 196二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:13:23
- 197二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:14:12
- 198二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:30:02
- 199二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:30:30
- 200二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:30:44
特典が多かったとはいえスレも映画も終わるのは悲しいスね……ガチでね