石化の魔眼とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:38:18

    解説書かれる度に抵抗判定が
    魔力なのか対魔力なのかブレブレなやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:41:51

    原文だとMGIで判定とあるんだから対魔力と書かれてる方が誤植じゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:42:58

    コンマテ3だけならそう主張できたがエクマテでも書かれてるからなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:44:48

    つまりこう
    魔力or対魔力の数値が高い方で判定する

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:46:15

    >>4

    複数媒体で対魔力だと説明されてる以上現状だとガチでこれになる

    誤植だと公式で発表されない限りは

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:49:46

    こうやってブレブレにしておくことで話の都合によって効いたり効かなったりさせられるって寸法よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:52:44

    魔力が高い奴は普通に魔力攻撃に耐性あるけど対魔力は魔力の値に関係ない耐性スキルって感じか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:54:57

    兄貴がルーンで防げると明言されてる
    そしてルーンの説明に「対魔力スキル相当の効果」ってのがあるから対魔力でも防げるのは間違いない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:59:41

    あとは幕間にあったギルとイスカには呪いが通じないみたいな連中?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:09:23

    >>9

    事実石化を防げるかはともかく

    魔力しか判定しないなんてことはないだろうし魔術なり宝具なりで抵抗する手段自体はあるだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:10:25

    どっちでもいけるでいいと思う
    石化の魔眼は強いけど魔力値低い相手なら絶対勝てるとかだと無法すぎるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:13:03

    オデュッセウスはアイギスのおかげで
    対魔力のランクが上がってるから対魔力でもいいはず

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:20:32

    相手の魔力によって効きやすさ(命中率)がかわる
    対魔力によって防ぐ確率(回避率)が変わるくらいでいいんじゃないかな
    前者はそもそも効かない、後者は無防備で当てたら効くけど防ぐことができる
    ポケモン的考え方だけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:51:41

    メドゥーサの魔眼ってスキル欄の説明だけだと凶悪極まりないけど、
    魔力消費すごいらしいし、HF作中で魔眼の効果を受けても気を抜かなければ体の硬直を抑えられるとあるので実際サーヴァント同士の戦闘では必殺というほどでもない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:57:20

    何があれって
    ほぼ同じ説明文で魔力と対魔力が使われてるのがね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:00:33

    >>14

    初見でくらったアーチャーが石化を免れても完全に行動不能になっていたよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:03:14

    魔眼がそもそも魔術なんだから対魔力で判定ない方がおかしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:04:39

    世界一有名な魔眼だけど知名度補正弱いね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:06:23

    風王結界の効果並みにガバガバ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:08:39

    魔眼は一工程の魔術だから対魔力が効いてもおかしくない、とはいえvsセイバーオルタを見る限り対魔力B以下だと石化の魔眼の効果は弾かれないっぽいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:11:41

    二重判定なんじゃない? 
    持ち前の魔力とクラススキルの対魔力でどっちも判定
    ようはダイス二回振ってどっちかで弾かれたら失敗てきな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:14:19

    >>20

    そもそも魔力Aランクでも全能力ダウンの効果ある

    セイバーオルタは魔力A++で対魔力Bだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:15:48

    ヘラクレスの魔力が高いの石化対策だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:17:30

    >>18

    対策された話も世界一有名な魔眼だからじゃね(テキトー)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:18:06

    エクステラマテリアルが最新の記述なら対魔力が正解か?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:19:49

    >>7

    まぁ石化の魔眼だからとか特別なフィルター抜きに見れば

    単なる相手の身体に干渉する魔術なので対魔力で弾けるし

    身体にかかった魔術を一気に自分の魔力で洗い流して解除することもできるのでそれに必要な蛇口量がBランク

    って考えればなんも不思議はない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:21:09

    魔力高けりゃ対魔忍も強いやろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:21:37

    >>27

    みんなスルーしろよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:23:53

    >>25

    FGOマテリアルは魔力判定なんだなコレが

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:27:06

    >>29

    fgoマテリアルの発売日が2016/08/14 、エクステラの発売日が2016年11月10日ですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:30:02

    エクステラリンクのマテリアル発売が待たれるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:30:42

    >>25

    >>29

    >>30

    この流れクッソ笑った

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:41:35

    前にもやったなこの話

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:43:45

    >>30

    ほぼ同時期なんやな


    たったの3ヶ月違いで起きる設定変更とは

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:44:29

    >>2

    まあコレだよな

    対魔力が同じようにMGI表記じゃなければただの漢字間違いだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:48:28

    まぁどっちでもええんやない
    どうせ素の石化の魔眼が通じる展開なんて来ないだろうし来てもライダーとは実質別物として召喚されてて通常の石化魔眼とは異なるからどっち高くても通用する展開とかになって有耶無耶になるでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:53:53

    魔力量で魔術に抵抗してる描写もあるから魔力にも対魔力的な効果はあったりするんだよね
    まぁそうじゃないと対魔力持ち以外は魔術に対抗できず魔術なら何でも喰らっちゃう事になるから当然っちゃ当然ではある

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:00:09

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:01:02

    シエルの対魔力の説明がこんななので、魔力が高ければ自動的に対魔力作用があるっぽいのよね(まぁ鯖の魔力ステータスは扱える魔力の量というのは置いといて)

    公式的には実はさほど区別するもんじゃないのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:02:12

    そもそも対魔力はサーヴァントに与えられるクラススキルだからなぁ
    対魔力もってるサーヴァント相手のみ対魔力で判定、持ってなかったら魔力で判定なんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:34:13

    テキトーな憶測を公式設定のように言いふらさなきゃ何でもいいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:53:12

    >>24

    言うほど対策されたかなぁ……?寝込みに首斬っただけだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:04:08

    >>42

    ただ寝込みを襲うだけで首切れるなら神々があんなに道具渡してないんすよ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:06:00

    マシュのローキャメでゴルゴーンの魔眼とかも防げるしな、神性無いけど私はゼウスの子孫!って言ってるレオニダスでも多少は耐えるし

    登場するたびに対策が増えてる印象がある

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:10:11

    紙月の青髭の魔力はCだったりする
    まぁ宝具まとって端から再生する状態だったからあんまり参考に成らんけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:12:12

    >>44

    イスカンダルが大丈夫な理由ってもしかしてゼウス要素か?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:12:25

    >>43

    いやそれらの道具貰った上で寝込み襲っただけで実際に石化キャンセルとかしたわけじゃないのはそもそも使わせないという意味では正しい対策ではあるけどこの手の話の対策とはまた違うんじゃね?って

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:15:41

    一応青銅鏡の盾って対魔眼効果無かったっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:16:21

    >>16

    ホロウでのセリフでは、あらかじめ「こいつは石化の魔眼を持っている」という心の準備があれば体の硬直の進行を遅らせられるとある

    初見だとやっぱ効きやすいんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:18:03

    >>48

    直接見なけりゃおk程度じゃなかった?Fateの方はわからん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:18:34

    >>16

    あれは魔力Bのエミヤが判定で石化判定を受けて石化してる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:19:23

    >>50

    神話とゴッチャで話すなよ、分かりにくいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:21:20

    >>50

    Fateの方は目を逸らしたら多少は効果は鈍るけど感覚的にでも魔眼を把握したらアウトだから見ないだけじゃ駄目だね、神話?原典の話しは知らん

スレッドは2/3 01:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。