- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:47:10
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:48:12
人はそれを情操教育と呼びます
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:48:17
こころは狙った通りに作用してくれるわけではないんだよな
何事もバランスよくが一番難しい - 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:49:22
空想だからこそ知りえる体験というのは必ずあるしそこから学ぶ正義感、倫理観その他も多い
むしろそこら辺制限して触れさせない方が将来歪むぞ - 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:50:21
アリスもいつかはRPG由来の冒険だけじゃなくて地に足の着いた現実というのを学ぶ日が来るんだろうかね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:53:12
たとえ綺麗事だの非現実的だのと言われようとも、人が人として正しくあろうとする規範ってのは大事なものだと思うんだ
ゲームに限らず物語ってのは結局は誰かの「世界にこうあってほしい」って願望の体現と言えるのかもね - 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:56:20
別にゲームじゃなくても良い
現実世界だと絵本とかでやってることだね - 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:57:29
だからアンパンマンやしまじろうを見せるんですね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:03:50かつてゲーム開発者を目指した先生が天童アリスに泣かされた話|スピランセスこの記事にはスマホゲーム『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』に登場する天童アリスの絆ストーリーの重大なネタバレが含まれています。 これはかつてゲーム開発者を目指し現在ゲーム会社で働いている私が文字通り天童アリスに泣かされた話です。 天童アリスについて 天童アリスは学園都市キヴォトスに存在する、ミレニアムサイエンススクール所属のゲーム開発部の部員です。 メインストーリーVol.2『時計じかけの花のパヴァーヌ編』で登場しました。 廃墟で発見された彼女は出自も年齢も一切不明の少女でした。 出会って間もない頃は記憶もなく機械的な喋り方でしたが、彼女を見つけたゲーム開発部のnote.com
この記事思い出した
ゲーム作る人にとってはそりゃアリスちゃんみたいな子がプレイしてくれたらめちゃくちゃ嬉しいだろうな…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:05:34
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:10:27
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:19:23
料理人にとって一番嬉しいのは作った料理を美味しそうにパクパク食べてもらう事であるように
ゲーム開発者にとって一番嬉しいのは作ったゲームを楽しそうに遊んでもらう事だからな
多分初めてモモミドに出会った時のユズもそんな感じの気持ちだったんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:25:27
あにまんのスレのどこかでみた
RDR2というゲームで人助け?みたいな事を積極的にするプレイイングをする人の理由が
『こういう人助けはゲームの中でしかできないから』
みたいな言葉が忘れられない
RDR2はよく知らないけどロックスターのゲームでこんなハッとされるような感想が出てくるとは思わなかった - 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:38:34
アリスみたいな娘に一緒にゲームしながら色々教えるの楽しいだろうな…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:00:48
紹介してるnoteにも書かれてるんだけどアリスはちゃんとゲームと現実は一緒じゃないってわかった上での世界の美しさについてとかを語ってるの好き
アリスってもっと汚い大人の世界をみても目は濁らず変わらないイメージがある - 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:22:08
よくAIが人間を学習した結果「人類はァ!愚かァ!」ってなって人と敵対する作品とかあるけどさ
アリスちゃん見てるとちゃんと人、もしくは人の作った物の美しさを学んで共存できるような√もあるって希望が持てる気がするんだ - 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:42:16
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:47:53
アリスの絆ストーリーは通常メイド共にギャグ調で進むかと思ったらどっちも急に最後でシリアスぶっこんで来るからね…
メイドアリスで見れるアリスの勇者観にはちょっと感動しちゃったよ - 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:53:14
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:15:14
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:06:41
改めてアリスって純粋だけどそれだけじゃないむしろ現実を見てそれでも勇者であろうとする
後アリスって詩とか向いてそう