ドラえもんが嫌い

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:48:39

    未来から帰ってくるなんてゾッとします
    ハーッ、ドラえもんが居なくなって何だか気分がええのぉ
    押し入れを開けても二度と誰も顔を出す事はないからね
    ま、ワシは一人でも平気だからバランスは取れてるんだけどね
    だからもう未来から帰ってくるなと思ったね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:49:18

    ウマ…ドラえもんとずうっと一緒に暮らしたくないんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:49:24

    ウソ500億はそそられるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:49:41

    よしじゃあ企画を変更してハンバーグを3つから4つにしよう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:51:08

    あかんやん、そこまで言われたらドラえもんも泣いてまうで

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:52:02

    あわわ…お前は名作を超えた名作映画…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:53:02

    こういう本心と言動が噛み合ってないシーンにワシの涙腺は弱いんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:53:31

    その飲んだやつは不良品なんだぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:54:13

    悪質なドッキリを仕掛けたスネ夫とジャイアンには…死のペナルティね!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:55:35

    >>9

    ドラえもんが安心して未来に帰れないんだ=神


    あそこでワシの涙腺は崩壊したんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:55:48

    映画の影響で中盤の山場みたいな印象が残ってるけど実際には単行本6巻くらいの序盤を超えた序盤のエピソードってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:56:17

    はーっ ドラえもんよ 死 ね !
    (嘘なんだァ、本当は好き好き大好きなのん)

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:56:54

    感動モノでは当時の作画や声優陣の演技もふまえてこちらに軍配が上がると思っている
    それがのぶ代ドラです

    まっ 冒険や友情をメインにしたお話だとわさドラはええのおってなるからバランスはとれているんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:09:47

    カビが生えるレベルで昔の映画だけどね、面白さはキレてるの

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:12:22

    最後の罵倒を超えた罵倒シーンだけは嘘500億の効果が切れてても切れて無くてもどちらでもおいしんだよね、凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:30:59

    >>4

    はい、私にとって映画版ママは世界一素敵な女性です

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:33:11

    映画は好きだけどのび太が母ちゃんキャンセルしたのだけは納得できないのがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:33:33

    はーっ…鬼龍えもんなんてゴリラにボコされろッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:56:01

    のび太どドラえもんの友情もエエけどねぇ…のび夫妻とドラえもんの関係性もウマいで!
    特にこのロボットキングダムのラスト 魅力的だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:02:15

    アマプラに来てたからこれと結婚式前夜とお婆ちゃんに会いに行く話を見て涙腺がバーストしたのが俺、悪名高き尾崎健太郎よ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:20:34

    のぶ代ドラはですねぇ…… あったかいんですよ


    >>20

    ぼくの生まれた日も観てほしい……鬼龍のように

    ドラえもん…なんで自分だけそないなとこ突っ立っとんねん

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:19:20

    >>11

    元々は「ドラえもん傑作選・全六巻」の予定だったが

    続刊を出すことになり、第七巻冒頭にこのエピソードを載せたという話なんだァ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:02:48

    ド…ドラえもんって意外と感動シーン多いんだな
    マネモブの好きなシーンは他には何があるのん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:04:38

    最終回を無かったことにするのが嫌い
    金の匂いを感じてゾッとします

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:10:31

    >>1

    ドラえもんが安心して未来に帰れるためにジャイアンとタイマンを張る そんなのび太を誇りに思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:52:07

    >>23

    よし、じゃあ企画を変更してわさドラの方のワシお気に入りエピソードを紹介しよう

    「パパとのび太と酒の泳ぐ川」だ

    原作にもある環境保全をテーマにした回だけど放送されたのが勤労感謝の日というのもあってか、働くパパとそれに対しての労いにも焦点が充てられたお話だ

    ささやかな晩酌のため、何より大事な家族の為に働く男の姿は尊い!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:01:54

    >>24

    ちなみにさようならドラえもんは三回目の最終回で

    一度目の最終回は法律が変わって時間旅行が全面的に禁止になってドラえもんが強制送還されるENDだったらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:02:01

    >>23

    わさドラもええなら今リバイバル上映されてる映画の映画のアムとイムの歌は麻薬ですね

    鉄人兵団は新旧どっちも名作だよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:03:40

    のび太が裁判にかけられてドラえもんが修理されるのぶドラ回が好きなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:05:01

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:07:34

    アマプラの連続再生はおおっぴらに切っておけよ
    帰ってきたドラえもんからおばあちゃんの思い出の連打でワシは目が腫れるくらい泣いたからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:09:20

    結婚前夜の先生とのやりとりが好きなのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:09:34

    アニメのドラえもんまで畜生青狸扱いする奴が嫌い...それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:09:52

    >>30

    待てよ>>27の「ドラえもん未来へ帰る」は小学四年生の1971年3月掲載で

    「帰ってきたドラえもん」の前のエピソードにあたる「さようならドラえもん」は小学三年生の1974年3月号掲載だから完全に別物なんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:10:37

    >>32

    先生の一喝 緊張して気を付けをするのび そして「明日は遅刻するなよ」が名シーンを支える

    普通に反則だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:11:51

    おばあちゃん⋯すげぇ 成長したのび太を認識してるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:16:36

    >>34

    pixivとかwiki知識だよりはダメっスね…

    エアプ晒して申し訳ありませんでしたっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:19:58

    >>37

    まぁ気にしないで

    ワシも含めてリアルタイムで当時のドラえもんを雑誌で読んでいた人の方が少数派ですから

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:20:48

    >>23

    「パパも甘えんぼ」…

    パパが酔っぱらって帰ってきて玄関で暴れててやねぇ

    うるさいから説教してもらうために過去に連れていっておばあちゃんに会わせてやねぇ

    パパが泣いて甘える姿を陰で眺めるのもウマイでっ


    ちなみに時系列にするとパパのオカンことのび太のおばあちゃんが亡くなってから5年経ってるらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:26:30

    >>35

    姿勢を正すのび太、見送ったあとにボソッとお礼を言う先生恩師と教え子感が良いっすね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:34:47

    >>23

    精霊よびだしうでわ…

    人外との悲恋ロマンスは麻薬ですね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:34:56

    おばあちゃんの思い出はそこらじゅうに涙腺バーストポイントがある危険な映画なんだ
    ワシももっと祖父母に恩返ししておくべきだったんじゃないかという思いに駆られて涙腺がバーストし
    のび太のおばあちゃんの無償の愛に涙腺がバーストし
    こそっとくまちゃん直してくれるママに涙腺バーストし
    エンディングの写真が裏返る描写で涙腺がバーストするんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:37:31

    >>41

    のび太って人外に異様にモテるよねパパ

    裏山の精霊とかフー子とか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:50:41

    >>32

    クククク…結婚前夜はジャイアンへの「やめろー、下手くそー!」 どこかくたびれた出来杉くん 大人になっても変わらない先生と教え子 説明不要のしずかちゃんパパの娘へ送る言葉 そして一切出てこないドラえもんが含まれる完全名作だァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:47:21

    >>43

    キー坊にも滅茶苦茶好かれてるんだよね、凄くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:59:37

    ククク…>🐀🐭🐁

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:17:22

    >>46

    (青狸のコメント)

    ジャンボガン…

    熱線銃…

    地球はかいばくだん…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:35:30

    寝てる間に工作ネズミに不格好な粘土細工と同じ形に耳を整形された猫型ロボットに哀しき未来…
    退院して彼女に顔を合わせに行ったらツルツルに輝く頭を見られて顎が外れる程爆笑されたタヌキ型ロボットに哀しき現在…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:27:20

    >>23

    パパのために地下鉄を作る回…

    あっ私はガチ勢じゃないからアニメだと何話なのかとかは分からないでやんス

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:29:17

    >>27

    駄々をこねるのがドラえもんのほうなのが意外だと思ったのが俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:41:31

    ドラえもん…聞いています。製造過程の工場の中で落雷にあい、頭のネジが飛び、超超高所から複数回に分けて落下と激突を繰り返してド級のぽんこつになってしまったと…
    オーディション会場で赤子の人形の世話をするデモンストレーションをしてみせたら人形の顔面が爆散したと…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:44:03

    >>7

    ま、まさか…

    FF10で泣きながら大っ嫌いだって言うシーン…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:54:08

    >>36

    嘘か真か本当におばあちゃんがすごいのはのび太が成長した頃には既に自分は生きていないと気づきながらも動じていない点だと主張する識者もいる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:59:08

    あわわお前はワシが映画館で泣いた唯一の映画っ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:03:13

    >>1

    しゃあっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:04:10

    「桜ももう終わりやのう」「ですねえ」と呟いた後桜の花がぱあっと開くシーンが地味に好きなのが…俺なんだ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:17:51

    あ、ちなみにここで話してる映画は全部アマプラで無料配信されてるから…気になったら見に行けるでヤンス
    作品名は「藤子・F・不二雄 生誕90周年記念 映画併映作傑作選」らしいよ
    オレはあると思ってなかったどころかドラミちゃんシリーズまで完備されててビビり散らしたんだよね、凄くない?

  • 585725/02/04(火) 08:23:20

    これが幽玄の作品一覧…
    傑作品選というだけあるのん、ムフッもう一回見に行こうね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:31:00

    >>58

    おばあちゃん回…神

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:35:33

    >>58

    おぉ…アララ少年山賊団まであるやんけ

    ワシこれに出てくる農作業用ロボと言うには物騒を超えた物騒なカエル顔のロボが好きなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:41:48

    ドラえもんズは!? ドラえもんズは大事じゃないの!!?
    アレも適度に名作が揃ってて語れる所も多いじゃないか!

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:48:29

    ドラえもんズは感動作品じゃないんだ…だから、すまない…
    ギリギリ入ったとしても可笑しなお貸しな犯しななぐらいじゃないっスか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:55:26

    少年期 武田鉄矢 【ドラえもん のび太の宇宙小戦争 主題歌】【ドラえもん50周年】

    大人になってから聞くとすさまじく刺さるようになる名曲としてお墨付きを与えている

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:38:20

    山賊団見返しててセワシ君がのっけからド畜生発言連発してて爆笑してる、それがオレです

    のび太お爺ちゃんは蛆虫を超えた蛆虫、情けなさ過ぎて話になんねーよ
    そこでだ、企画を変更して更に先祖に居た同レベルの蛆虫ののびへいをレベルアップさせる事にした
    ま、ここをレベルアップさせてものび太お爺ちゃんの能力レベルはマイナスのままなんだけどね
    ワシの能力は平均以上に上がるからバランスは取れてるの

    酷すぎて笑っちゃったんだよね、蛆虫じゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:41:01

    えっ 未来から来たボクのことが分かるんですか

    はい!のびちゃんの言うことを誰が疑うもんですかニコニコ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:43:34

    この後オカンがドラえもんの分の夕食を追加シーンが好きなのが俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:46:30

    結婚式前夜はですねぇ…曲も含めて感動するんですよ








    幸せのドア - 中西保志 ft 沢田知可子


  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:47:31

    >>57

    マネモブ感謝するよ

    "未読"を取り除きのぶドラコンプリートだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:11:55

    やばっ このスレを読んでるだけで涙が出てきたよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:30:45

    不思議やな…ワシの記憶では1時間映画やった筈やのに全部30分程度のアニメ枠で収まっとる…
    内容濃すぎなんとちゃう?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:34:34

    >>42

    おばあちゃんきらいだ。あっちへいけっ。…糞

    ワガママを言っていたガキの頃を思い出して胸が苦しくなるんや

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:11:05

    見返してると涙腺が痛々しくて涙が出ちゃうよ
    30分で泣かせてくる、そんなドラえもん作品を誇りに思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:54:54

    ちなみに結婚前夜もおばあちゃんの思い出もぼくの生まれた日もがんばれジャイアンも監督は同じ人らしいよ
    渡辺歩…神

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:37:15

    の…のぶドラ世代のマネモブこの曲あげる

    島谷ひとみ / 「YUME日和」【OFFICIAL MV FULL SIZE】


  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:08:06

    あのうマネモブさんやめてくれませんか
    ワンニャン時空伝のリバイバル見て帰ってきたワシに追い討ちをかけるようなスレを立てるのは
    涙腺がバーストしたんだッ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:11:47

    >>39

    最後のコマのパパの優しい表情と「ひさびさにお袋の夢を見たよ。なつかしかったなぁ」がこの話を支える...

    普通に”感動”だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:13:24

    >>55

    不思議やな 悪質な愚弄的コラのはずなのに涙腺が緩みかけとる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:19:25

    森は生きている…新旧共に神
    ドラえもんの必死さと精霊の最後の行動に愛を感じるんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:26:02

    >>75

    このスレはですねぇ、2日前からあるんですよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:28:34

    フンッ ボクは嬉しくなんかないに決まっているだ…はうっ

    ウム…ウム…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:30:59

    私はね 物心つく前に大山ドラが終わって幼年期からのわさドラ世代だけどね
    純粋に大山ドラ作品は好きだし感動するの
    ドラえもん・・・神

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:33:27

    >>81

    俺と同じ世代だな…

    まだまだわさドラが始まってすぐの頃だからDVDとかで見てて声も聞き馴染みがあるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:35:15

    (のび太のコメント)
    いつの間にか僕は夜中に1人でトイレに行けるようになった、1人で電車に乗って会社に通うようになった。でも本当に僕は変わったのかな?ねぇドラえもん、僕は明日結婚するよ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:36:12

    うちの家族はですねえ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:08:27

    >>74

    ギリギリわさドラ世代も知ってそうじゃないスか?

    俺は知ってるしなヌッ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:10:06

    >>61

    乙骨って2001年生まれだから

    ギリのぶドラも見てるんスね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:14:06

    私は小6で恐竜2006を見に行って「ふんっ今更ドラえもんで泣くわけがないだろう」と思ってたらボロボロに泣いた過去があるんだっ

    ピー助との別れのシーン…神

    ボクノート…神


    ドラえもん ボクノート


  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:20:26

    >>71

    おめでとう!君は立派な大人になった…

    ”過去の自分”の幼さを悔いることができる社会にふさわしい大人になった…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:26:15

    >>88

    ワシ等は何時頃大人になってしまったんやろなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:31:30

    >>84

    これが>>19こうなるのは絆の深まりを感じますね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:33:38

    >>90

    待てよ、のび太が余計な事してなんかもう一人増えてるかもしれないんだぜ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:35:35
  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:38:54

    >>92

    (ガキッの頃のワシのコメント)

    どうしてしずちゃんは急にキレたの…?なぜ…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:39:53

    >>92

    ワシの記憶ではエイリアンかエスパーの子供か何かを作る未来道具だった筈…

    アニメでめたくそ不気味になってた記憶があるんだよね、怖くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:43:03

    ギャグ漫画で別れを連想させる展開=辛い
    悲しくなるんや

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:44:25

    >>65

    のび太がこの年齢になる時には自分はもう生きていないことを暗に知ってしまったであろうおばあちゃん

    それをおくびにも出さない優しさは年食ってから見るとまた違った趣きがありますね

    マジでね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:13:01

    >>60

    雨雲ロケット弾発射(ドババババババババ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:22:16

    武士の人たちも怖かったと思うよ、崖際一本道でこんなのが地面砕きながら追いかけてくるんだからね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:30:57

    欺瞞だ
    一瞬で岩も粉々に砕いてふかふかの農地に出来るローラーで地面を耕しながら
    成人男性の走りよりちょっと早いぐらいのスピードで追いかけていただけだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:14:55

    ドラえもんとのび太の絆の話ならわさドラもキレてるぜ
    ひみつ道具博物館の鈴の話はのぶドラに負けず劣らずの名エピソードだと思ってんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:26:43

    やられても
    やられても
    立ち上がる
    …僕

    未来へ帰る
    …ドラえもん

  • 10225/02/04(火) 22:22:59

    ドラえもんの話題だったら何でも受け入れたる
    ワシ、めっちゃファンやし

    感動系オンリーだと話題が狭いしな!!(ヌッ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:40:46

    >>47

    フヒーッ、ヒ、ヒ、ヒ、ヒ

    (青狸書き文字)

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:30:31

    >>9

    ジャイアンとスネ夫はウソをついてのび太を傷つけたけどね、漫画版と違ってスレ画のあとにどら焼きを持ってしずかちゃんと一緒に謝りに来て、後日みんなで空き地で遊ぶ場面で映画版のお話は締めくくられるの


    確かにアフター・ケアがされてる分、スネ夫がよくできたドラえもんのコスプレしてのび太と追いかけられっこをするっいう悪質さも増してるんだけどねっ(グビッグビッ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:34:42

    ドラえもんズは頑なに無料放送してくれないけど面白い作品揃いなんだよね
    ワシは怪盗ドラパンのドラメッド三世が好きなんです! ワシの気持ちもわかったってください!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています