- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:14:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:15:01
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:15:07
分かる……が、シリアスは必要な部分だから仕方がない
作者もしたいみたいだし - 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:15:47
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:11:02
でもギャグで散りばめた伏線やアホスキルがシリアスで活用されるの好きなんだよ
普段のギャグの火力や落語めいた纏まりが凄いから色々言われるけどその辺本当に巧みだと思ってる
しかし1コマ目の金髪隈取の子やけによく出てくるなぁ
いや導入に便利なのはわかるんだけど一応お客さんになるし乱用はあんまりなぁ - 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:14:41
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:27:15
なんでうろんミラージュの敵キャラがウィッチウォッチにいるん?
コラボ企画?
コラだったら自然すぎて笑う - 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:45
つべのコント明らかに声優さんの数たりてないのに違和感なくわちゃわちゃ再現してるの好き
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:10:29
師匠も同じ事言われてたな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:12:59
シリアスいらねえって言われるのは日常ギャグ漫画の宿命みたいなもんだからな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:37:42
個人的にいらないのはオタク回
クックはかわいいけど - 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:15:06
シリアスも嫌いじゃないけど派手さがないからな
とんでもない話でちゃんとオチもつけてくれるギャグの方が好きではある
普通に人情ものとギャグが混ざったのも好き - 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:36:42
今のところ一番好きなシリアスパートは土の魔女戦だなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:09:07
(これマジで>>1の意味に気づいてないのがいるぞ
てか自分も遅れた)
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:15:34
(これ師匠の作品でもあったけど割とトラウマなんだよな…)
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:40:32
でも前までのシリアスバトルマジでいらなかった
長いし - 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:32:14
最近の過去話のシリアスね
知らないキャラがいきなり大勢出てきて知らない話が長く続いたのきつかったで
その時の話のアンケのせいか最近のウィッチ順位低いから皆もそう思ってたのかなぁって - 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:17:45
最後はブチ上げてカタルシスがあるから篠原漫画のシリアス展開結構好き
単行本で一気に読んでるからそう思うのかも
連載でちょっとずつ見せられるのは辛そう