主人公の扱いがアレな作品集合だー

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:19:54

    めだかちゃんVS善吉編…糞
    今までのめだかちゃんは何やったんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:20:51

    ワシと違う意見だな…
    善吉編=神
    めだかちゃんが女の子に戻れたんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:21:11

    >>1

    >>2

    揺れる意見…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:21:44

    度々示唆されてためだかは主人公で無ければ今まで倒して来た敵と大差ない奴なのを描いたシリーズなのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:21:54

    正直スレ画までの流れは今でも見返せないのが俺なんだよね
    善吉ちゃんがアホにされすぎなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:21:54

    めだかちゃんと人吉はダブル主人公と思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:22:50

    >>5

    しかし…善吉ちゃんは戦ってないと三下臭いってのは登場人物ですら思ってることなのです

    まぁそれにしてもみっともなすぎるけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:23:04

    これ推しの子挙げたら怒られるタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:23:37

    これで後々最初から善ちゃんに惚れてたって判明するのは無理があると思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:23:41

    孫悟飯...少年期はまあええやろやけど青年期に関しては擁護しずらいんだよね ガチでね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:24:07

    ↓ここら辺に龍継

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:24:30

    >>8

    逆に扱いのいい推しの子キャラいるんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:24:45

    めだかちゃん=神 皆の生徒会長なんや
    みたいな最初期から提示されてた歪みを徹底的に叩き潰したのはわりと後半流し見してた俺でも評価してるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:24:57

    紹介しよう 第3のギデオンだ
    最終話であいつら2人ともどこ行ったんだよあーっ
    なんなんですかマリーが主人公だったんですかこれは

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:25:07

    デルウハ殿…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:25:14

    鋼殻のレギオス…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:25:51

    タイトル的に主人公なのか教えてくれよ
    仮に主人公なら持て余したと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:26:26

    >>17

    どっちかというとタツミ主人公だったスよねこの漫画

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:26:42

    >>15

    これ以上ないくらいデルウハ殿の物語だっただろうがよあーーーーっ

    終末を超えた終末な最終2話は麻薬ですね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:26:56

    もやしもん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:27:26

    >>15

    それは主人公であり

    ラスボスでもある

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:27:58

    チェンソーマン2部…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:28:05

    >>15

    主人公の(他人に対する) 扱いがアレなだけでこれ以上なく主人公してたヤンケシバクヤンケ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:28:57

    >>13

    今まで散々やってたメタネタは実は主人公だからスルーされてるだけのヤバい奴な作品は多いよねをする為だったと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:29:46

    >>17

    即死技はメイン格じゃ使い辛いんだ…だから…すまない

    敵側で最後まで温存されてたサムライをサクッと殺った時はびっくりしましたよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:29:48

    >>16

    レギオス主人公いじめが酷すぎたと聞いています

    結ばれた先輩共々ED後に更なる苦難を与え作者の信用を完全に無くした作品だと

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:30:07

    >>1

    クイズ解けなくてムキになってるの見て蛙化現象になったんだっけ?

    安心院さんが黒神めだかの異常性どうのこうの解説してた気がするけどにしても掌返しすぎだろうと思った

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:31:25

    >>9

    善吉の「みんなを幸せにするために生まれてきた」という呪いの言葉がめだかちゃんを歪めていったんだと思われるが…

    中学生時代の球磨川の凶行が原因で生徒会メンバーには自分の認めた能力のある人間しか入れたくないのだと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:31:27

    種死…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:32:44

    >>26

    本当はメスブタ主人公にしたかったけど商業的に男主人公にせざるを得なくて、途中から完全にメスブタが主人公だったってネタじゃなかったんですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:32:54

    >>29

    種死の主人公は誰なんだ

    ほぼ最初からアスラン主軸なんスけど後半突如としてキラ路線に切り替えていくから意味わかんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:33:20

    >>27

    珍しいと思ってたものが珍しくなくなったから… 

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:36:42

    >>30

    ニーナも扱いとしては正直微妙だーよ

    仲間と共に戦う路線からよくわからんうちに外れるわ最後は使い捨ての爆弾扱いに近いわで主人公としての挙動はしてないのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:40:43

    >>20

    もやしもん聞いています。主人公が目立たない作品だと。

    なんかぽっと出のヒロインが出てきたり迷走した作品だと

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:41:32

    >>17

    続編だと主人公のお助け登場したけど強過ぎて持て余してる感があったと思うそれが僕です

    しかもそれなのに弱体化しているんだよね怖くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:43:41

    ぬーっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:57:37

    鋼殻のレギオスとかいう本来主人公にするつもりなかったキャラだから後半ひたすら扱い悪くて見せ場もろくにないまま完結したラノベがあるのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:58:14

    >>34

    アメリカ編以降…糞

    ネタ切れ感がすごくて面白くないんや

スレッドは2/2 19:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。