モンハン 水属性少なすぎ問題

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:22:05

    毎回火を使うモンスターばかり多くなって水耐性とかのスキルが死んでいる
    他の属性と比べてもとりわけ出番が少ない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:24:40

    水属性のパッケージモンスターっていないよミツネはメインだけどパッケージに描かれてるのはディノの方だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:27:09

    MHST2のスレ画の螺旋爪が無属性なのは簡悔入ってると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:28:34

    現時点の情報だとワイルズも相当属性の偏りが酷そうだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:28:55

    よく出てくる飛竜や獣竜にいい感じに出せそうな水属性がいないんだよなぁ古参のモンスターで復活する水属性ってガノトトスくらいだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:29:35

    ネロとかもっと気軽に出していいよな
    超大型じゃない水属性古龍、というか後半に出せる水属性モンスターって貴重だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:34:01

    おかげさまでワイルズでとタマミツネの出番がありそうで何より

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:34:47

    火属性武器は属性被りで立場争ってるのに、水属性武器は無属性でよさそうなモンスターがなんか持ってたりするイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:36:52

    炎属性→リオ夫妻、グラビ、アジャコング、黒い炎、鶏
    水属性→バーラが粘液攻撃で出すだけ、ウズトゥナ
    雷属性→レダウ
    氷属性→現状情報無し

    やっぱ今の時点だと結構偏ってるって!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:37:46

    >>4

    ヌシの時点で火、水、雷の3種類揃ってるし今のところは大丈夫そうじゃね?

    恒例の雪マップもアイボーみたいなパターンじゃなければ流石に来るだろうから氷も心配することは無いだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:38:48

    水辺にいるわけでもないのに水使うのってどこから水供給してるねんってなるし
    水辺周辺限定にすると生息地狭すぎて数少なくなるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:39:28

    なんでこんな少ないんやろ水吐くだけでも水属性名乗って良さそうなのにそういう時は毎回火とか吐いてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:41:48

    水中戦を操作性一新して追加しない限り大量に追加とかしづらいと思う
    ロアルドロスとかいう生態のおかげで陸上に出しても問題ないから酷似されてるやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:42:34

    津波って未だにNG演出なんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:42:45

    ワイルズも結構偏ってるけどそれでも強キャラ枠がいるおかげで少ない属性もちゃんと出番ありそうなの見ると
    炎属性ばっか多くて他の属性が龍属性は皆無、水属性はジュラトドスだけでマジで不要だったワールドはイカれてたなって

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:43:06

    >>14

    ウズトゥナ「えっ」

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:43:48

    ケチャワチャは水属性持ちで武器も結構優秀だしあちこちに出しやすそうなのになかなか出ないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:43:50

    >>9

    火が多すぎるだろ古参がほぼ火なのに新種の鶏も猿も蛸も火ってどうなってんのよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:46:58

    >>17

    アイツ二重床ないと地味だからな

    空飛べるとかあるけど今じゃトビカガチと被るし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:48:40

    XXみたいに序盤モンスターの武器も最終強化でちゃんと古龍の武器と渡り合える性能になるなら良いんだけど
    ワールドIBとかはそうじゃなかったから結構不安要素
    「数値は高めだが属性偏重すぎるウズ・トゥナ武器!物理と属性のバランスが良いが普通に数値が足りないバーラハーラ武器!今作の水属性武器は以上です」みたいなことになりかねん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:51:08

    >>19

    一部モーション追加や変更したらいいだけじゃないか?

    被せに来たのはトビカガチの方だから別に問題ないだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:51:30

    ミツネ希少種を火にしたの今でも許せて無い
    貴重な水属性の強モンス枠になれたのによりにもよって飽和してる火にしたの本当にセンスない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:58:31

    >>22

    せっかくの希少種なのに原種と同属性ってのもつまらないからしゃーない

    ガムート亜種さんが泥遊び大好き象さんとして出てくることに期待するしか無いな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:59:04

    >>16

    最新作で解禁されてたか

    水ってなんかこう、それプラス電気や泥とかで純粋な水って感じのモンスターが少ない気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:00:58

    ネロミェールが雷と抱き合わせだったりワールドまでのアルバが(たしか「持ってはいるけど氷に吞まれてる」だかで)水だけ使わなかったりしてるあたり、能力とか災害の象徴として高ランク飛竜級~ドス古龍級に持たせるには火・氷・雷ほど使い勝手良くないのかなって
    大嵐とか洪水とかは水の物量が前提だから、大真面目に水要素を前面に押し出した強モンスを組もうとするとアマツとかナバルとかの超大型級に寄る(そして使いまわせなくなる)というか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:02:05

    >>23

    希少種は基本原種と同属性なんだよなぁ……

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:06:44

    「水属性の古龍少ないから」って理由で作られたネロですら雷と抱き合わせだったあたり相当デザイン難しいんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:07:05

    SB水属性最強チャアクです

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:08:09

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:12:10

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:12:32

    >>26

    例外はミツネ以外だとティガぐらいか

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:14:59

    >>23

    リオ夫妻、ラギアの元々属性あった奴らは原種と同じで元々無属性だったナルガティガは状態異常がついてるんだ

    別にミツネ希少種が水でも全然いけたはず

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:15:00

    亜種は別属性だけど希少種は同じになりがちなんだよね
    無属性は何かしら追加されるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:15:59

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:16:07

    ミツネは亜種の枠も希少種が兼ねた感じなのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:16:35

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:17:02

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:17:03

    ミツネ希少種は青白い見た目で水ブレス+泡で睡眠とかあったら面白かったかも
    眠魚がいるから設定的にも無理がないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:17:36

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:17:58

    F含めれば結構いるんだけどねぇ
    ドンちゃん・グレン・バルラ・ゼナ・アノルと
    しかしどいつも人気がパッとしないから輸入候補にはならなそうだな…特に最後

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:18:19

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:19:36

    昔は鉱石武器が結構水属性になってくれてた記憶
    アクアガーディアン、アクエリアス、オデッセイ…他になんかあったっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:21:30

    そもそも希ツネは亜種すっ飛ばして希少種になったのが大分おかしい
    まずは亜種じゃないのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:21:36

    でも正直ミツネに睡眠持たせるぐらいなら素直にホロロホルル出してとは思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:22:18

    水弱点のヤツって龍か氷も準弱点な印象あるわ
    水しか通らないってFのモンスター除けばグラビモス亜種ぐらいだっけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:22:38

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:26:01

    >>42

    オーダーレイピアとかギルドナイトセイバーとかもだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:26:12

    >>40

    陸海空全部いけるモンスターってコンセプトは好き。こいつこの見た目で飛竜なんだよな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:27:20

    希ツネって毎回文句言われてるけどやること限られてる水属性に拘るよりか狐火モチーフで青白い炎出してる方が映えるし面白いわ
    サンブレに関しては新規亜種の3/4が火属性なのが問題だろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:28:21

    カニって水属性武器になったっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:28:22

    ガノトトス復活させるしかないな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:28:54

    >>49

    ついでにアプデ追加モンスターも大体が火だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:30:34

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:30:39

    >>48

    この見た目で追い詰められると龍属性エネルギー解放するのなんなんだお前…過ぎる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:31:16

    >>50

    ザザミが水、ギザミが無、ガオレンが龍でザムザが雷だったような

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:31:18

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:34:03

    >>49

    その話すると希少種じゃなくて亜種で良くね?になるんだよね

    折角水の強武器を持ってこられそうな水モンスの希少種枠を亜種の枠が残ってるのに使ったから色々言われてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:34:33

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:36:22

    アマツ武器はもっと派手に属性ついててもいいと思うんだが毎度物理重視なんだよな
    あんなゴンぶと水ブレス吐いてるのに

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:37:52

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:40:52

    >>34

    >>39

    >>41

    >>46

    >>53

    >>56


    スレ主ー!早くこいつらを消してくれー!

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:41:39

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:42:11

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:42:23

    >>61

    相手にしないで通報一択よ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:44:59

    サンブレはアマツいたから…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:45:37

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:49:02

    >>26

    同属性:レウス、レイア、ラギア、(エスピナス)

    異属性:ナルガ、ティガ、ミツネ、(ヒプノック)


    無属性は新しいのが付与されて元々持ってるやつは変わらないって感じか

    まあ前者は亜種も同属性だし希少種全体が法則性を見出せるほどの数がいないからなんとも言えんな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:50:53

    >>67

    無印Gで初登場なのに希少種ってこれだけしかいないのか…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:52:59

    モンスターの水属性は生態に組み込もうとすると面倒くさそうな印象を受ける
    やっぱ陸上に大量の水を持ち込むってロアルみたいにスポンジやら必須だし
    ウズ・トゥナの水纏とかどういう原理なんだろう

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:54:17

    モノブロス亜種武器とかいう初代で謎の水属性武器だった奴
    2で氷属性になったけどあの無属性そのものみたいなモンスターの素材からどうして…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:54:53

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:55:43

    >>68

    特殊個体とかに枠を潰されてるイメージ


    猛りさんは正直希少種で良かったと思うんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:05:53

    出すか...アメリカザリガニ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:09:00

    >>43

    そんな法則はないからなあ

    異例ではあるらしいが

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:09:03

    >>69

    ウズは自身の粘液と水を混ぜてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:12:16

    >>73

    振り回す度に響く笑い声!

    なんかめちゃくちゃ高い水属性!

    2Gのグラビモスは泣いた!

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:12:22

    ディノ亜種はやろうと思えば水属性にできた気がする
    酸使いとか中々いないのに勿体ない
    新人のネロを引き立てたいがためにそうなったのはわかるんだけども

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:14:19

    >>76

    \キジンカッ/アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャwww

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:16:48

    >>77

    いやディノはあれでいい

    ディノ亜種は世界観的にもシステム的にも個人的最高傑作の亜種だと思ってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:21:22

    そういやワイルズに出てラギアクルスの共演するなら縄張り争いとか期待できるかな
    ラギアクルスいなくてもウズトゥナと互角の争いが見れそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:22:49

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:23:30

    あのレウスと同期です
    私が水属性を救ってみせます
    やらせてください

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:23:57

    >>2

    自分水ですが?ツラしてるラギアが雷なんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:26:09

    >>82

    お前は来るな!!!!

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:26:46

    水属性少なくてみんな不安よな。ジュラトドス動きます

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:27:01

    オロミド神…水属性に救いを…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:27:13

    >>74

    亜種→原種とは色が違うやつ、目撃例が少ない

    希少種→原種とは色が違うやつ、亜種よりも目撃例が少ない特殊な亜種

    だから法則とか関係なく亜種がいなきゃ希少種に設定できない

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:27:42

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:22

    >>83

    >>85

    わしがいない時代に生まれただけの凡夫

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:29

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:56

    >>82

    来てもいいけどもっと地上にいろ潜るな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:29:00

    ……ったくしょーがねえなぁw

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:30:37

    >>92

    お前はラギア以上に接地地獄だろうが!!!!

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:30:58

    >>87

    それでも希少種に設定される異例がタマミツネということやで


    まあ別に亜種いるのに特殊個体とか通常種来てないけど新たなる特殊個体が来たとかあるしそこまで気にしなくていいでしょ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:31:10

    >>82

    歴代で一切褒めるとこが無いモンスターお前くらいだよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:31:38

    >>90

    あにまん民はSS上げないと信用しないぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:31:56

    >>92

    ぶっちゃけお前はほぼ確実にマシに調整されるだろうから見てみたいわ

    ジンオウガ亜種の蝕龍弾だって改善されたしな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:33:35

    >>82

    キモ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:33:35

    >>82

    >>85

    >>89

    >>92

    見事にクセモノばっかじゃねぇか!

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:33:57

    >>95

    闘技場のイャンクックで選べるドスガレライトは通常弾2を速射全部頭に当てたら倒せるところは誉めていいと思うんだ!!

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:34:04

    水少なすぎもそうだけど毎回火が多すぎってのもある
    ワイルズだと新規3+レウスで既に4体だし

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:35:06

    水属性曲者だらけすぎんだろ!?
    ここは俺が行く!

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:35:10

    ていうかここまでゲネルたそ出てないってマジ!?おじさん完全変態になっちゃうよ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:35:13
  • 105二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:35:39

    >>99

    そこそこまともに見えるタマミツネも冷静に考えたらトリッキー寄りというね

    いやまぁあいつはそこがいいんだけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:37:02

    水属性はやられも明らかに強すぎるからまーじでろくでなしが多い

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:37:30

    水と氷は復活よりも新規でほしいんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:37:45

    >>101

    どプレーンな獣脚類フォルムしてるアンジャナフが炎使い始めた時はお前は違うだろ!!!!って声出ちゃったよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:38:03

    >>107

    うむ…過去のメンツを見るとさもありなん

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:38:19

    龍も古龍以外で欲しいなぁ…攻略段階で担ぎたい時もそこそこあるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:38:55

    >>103

    すっかり忘れてたけどあいつの武器水属性だったな・・・

    4関係の匂わせ多い作品だし是非とも復活してほしい

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:40:04

    ミドロさんは期待の新人でした

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:40:25

    おそらく一番真面目な水属性ナバルデウス説

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:40:48

    ヨツミワドウも水属性だな
    でもワイルズには出なさそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:41:51

    >>114

    そういうこというとまたあいつが来るよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:42:35

    ミドロはもうちょっと動作遅くするだけで良モンスになれるポテンシャルはあるから…

    ガレオスはもう駄目 コンセプトの時点で終わってる

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:42:45

    ザボアザギルってあの形で水要素そんなないんだよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:42:49

    >>113

    素材交換で装備作れたのって4だっけ

    世界観的にどうなん感はあったけどそれより暫くぶりにナバル装備に身を包めて嬉しかったからお休みしてても装備だけ作れる調整はもっとやってほしい

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:43:04

    >>114

    ロアルドロスとヨツミワドウはこれからも定期的に来て欲しい癒し水属性モンスターだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:43:32

    水の楽園のようで3系列に水属性モンスターそんないないんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:43:32

    火属性が多いのは火山地帯でモンスター出す際にどうしても生態的に火属性になりやすいのに加えてペッコの火打ち石みたいに火炎袋以外にも発火現象を作りやすいからなんだろうなぁ…

    いやだとしてもバランス悪くなるのは火を見るより明らかだったろ
    火属性だけに

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:43:44

    >>112

    なんだかんだミドロ武器のスーパー属性値にはお世話になったので…

    相手するのが面倒? それはまぁうん

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:43:56

    >>117

    まあ氷属性の方がメインやね

    氷の鎧使うし

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:44:01

    多分水属性一の模範生

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:44:12

    どうせ俺の復活なんて誰も望んでねェんだろ…!?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:44:14

    >>117

    氷の鎧纏って氷のブレス吐くから実質イヴェルカーナ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:44:57

    >>102

    お前どっちかというと曲者ってか厄介者だろ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:45:43

    >>121

    急にイヴェルカーナ呼ぶな

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:46:30

    >>121

    火山地帯いつか温泉モチーフのフィールドとそこに適応したモンスターを出してほしい

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:49:27

    うーむ
    もしかしてわしら、水属性と思われてないのかもしれん…

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:50:09

    >>113

    お前は濡れ衣着せる能力持ってるじゃん

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:50:21

    >>130

    ぶっちゃけ先からちょっと水が出る物理武器の認識だわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:53:52

    >>132

    しょんべん攻撃があるやろがい!

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:55:12

    >>130

    装備が序盤水として属性のロアル/物理のザザミでいい感じに棲み分けできてるしもっと定着してほしいけどなんか出番少ないよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:06

    >>133

    小便はショウグン

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:36

    >>133

    それダイミョウじゃない方ーーー!!

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:36

    まあザリガニは顔面から小便するからこれも小便でええやろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:37

    ザザミはハイドロポンプがあるのに…

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:46

    >>125

    お前の防具可愛くて好きだから復活してほしいぞ!

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:59:17

    >>138

    どっちかというとバブルこうせんでは…

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:00:27

    >>137

    モンハン世界のザリガニは爆笑しながら大量のションベン顔から噴き出すことになりますがよろしいか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:06

    「俺達も議論に混ざりテェなぁ」

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:03:35

    >>142

    あわわお前は…魚だっけ魚竜種だっけ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:03:55

    >>142

    正式名称サメ型の肉食魚来たな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:04:37

    Try系列ってサメなんていたのか…

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:06:11

    >>145

    ガライーバみたいなもん

    なんならアイルーより弱いぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:07:21

    やはり陸の生き物と水の生き物は相容れぬ
    マジで住む世界が違いすぎる

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:09:11

    >>142

    実は下手な水属性モンスターの武器より属性値が高い武器の素材きたな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:10:00

    >>89

    推定アグナコトルが出ない理由

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:17:18

    アグにゃん好きだから復帰してほしいわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:22:42

    アグにゃん亜種って水と氷だったな…
    とりあえずアグにゃんビームの「カカカカカカビィィィィーーー!!」って感じ好き

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:30:58

    >>146

    でも鮫槍作れるイベクエだと攻撃力補正入ってて防具禁止だから割と何回か齧られると死ぬぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:33:13

    >>103

    亜種になっても水属性変わらないからだいぶ理想的ではあるな

    アルセルタス以外にとっては

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:37:32

    火が多いのはしゃーないよ
    どう考えても一番お手軽に綺麗で迫力のあるエフェクト作りやすいもん

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:58:21

    >>111

    ただあいつ出すとアルセルタスも付いてきて4系列からの復活枠二つ食うのがネックだな

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:01:22

    >>155

    でもさあ

    携帯機向けならともかく据え置き機向けのゲームで枠とか気にする時代か?

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:06:22

    セルタスってなんで水属性なんだっけ?
    ケチャワチャはともかくセルタスって水なの?って思った記憶がある

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:07:07

    古龍もアマツが暴風雨で数少ない水単属性だけど少ないよね
    似たモンスターだとシャンティエンは水メインだけど雷雨モチーフだから雷もそこそこ強いし

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:08:22

    >>157

    ブレスが水

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:10:20

    >>156

    四天王が今後復活で勢揃いしない理由がX系列色が強くなるからって言ってるし

    特定作品の色があんまり強くならないように1作からまとまって復活させないようバランスを取ってると思うんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:11:04

    >>156

    ワールドとかライズとかこいつ必要…?ってモンスターちらほらいたからなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:49

    ガランゴルムは水属性の面白い使い方をしてきたけど武器は無属性なんだよなあ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:36:38

    >>162

    久々に双属性の双剣出ると思ったんだけどなあ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:44:04

    >>160

    メインモンスターならともかくその作品初出のモンスター出したくらいで特定作品の色強くなるか?

    というかその理論だと後の作品で出たやつ程不利じゃねえか


    >>162

    >>163

    アイツの属性ってあくまで外付けだからなあ……

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:59:21

    そもそも4系モンスがWIBゼロでライズになんか幼体だけ来たスクアギル、SBでようやくゴアシャガルレギオスだからワイルズにちょっと多めに来ても全然許せる

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:06:42

    新作に出せそうで出さない過去作モンスターの受け皿としてストーリーズがあるみたいな状態

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:22:48

    >>103

    完 全 変 態 ガ ー ン デ ヴ ァ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:26:30

    >>117

    ザボアザギル亜種は頻繁に水ブレス吐いてくるぞ それ以上に麻痺のイメージが強いからか武器は麻痺だったけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:18:29

    水属性は半分泥属性になっとる
    ワイルズのバーラハーラも泥吐いてるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:27:35

    >>165

    狩る対象じゃなければ一応テツカブラもライズに居はした

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:30:07

    個人的な感想だけど亜種とかで水→火や毒は良いけど火や毒→水になると弱体化したイメージになる
    実際はそんなことないんだけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:37:31

    メインモンスターおよび古龍以外で4初出なのは
    ケチャワチャ(水)(亜種は火)
    テツカブラ(無)(亜種は爆破)
    ザボアザギル(水/氷)(亜種は麻痺/水)
    セルタス(水)(亜種も共通、アルセルタス亜種は麻痺も使う)
    ネルスキュラ(睡眠/毒)(亜種は麻痺/毒)
    ガララアジャラ(麻痺)(亜種は水)
    ……なんか水多くね?
    後はバサル亜種(無)とキリン亜種(氷)、ティガ希少種(爆破)も4初出

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:31:13

    水って少ないけど特に古龍クラスの奴が少ないよな
    火は全作確定で出てくるレウスレイアが亜種から希少まで全部火なのが多くなる要因だと思う
    その上で序盤のモンスターにも火が多いからめちゃくちゃ多くなる

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:49:18

    水属性だけ砂、泥、泡、鼻水、尿…とバリエーション豊富なのは
    純粋な水だけだと差別化が難しいからだろうか

スレッドは2/3 03:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。