少し愚痴らせてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:35:52

    バイトの面接に落ちてしまった…今年で大学二年生になるから家の近くのすき家に応募したんだけど不採用になって落ち込んでいる 多分清潔感が足りなかった事と字がやっぱり汚かったことが原因だと思う よかったらアドバイスもください

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:37:22

    字を綺麗に書く

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:37:46

    ハキハキ喋る

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:38:19

    相手の顔を見て喋る

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:38:22

    バイトごときで字も清潔感も致命的でなければ落ちやしない
    多分すき屋なら時間帯が向こうの希望時間とあってなかったパターンや
    それか吉野家の制服着ていったか

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:38:27

    志望動機なんて書いたの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:39:11

    バイトの採用なんてタイミングなんだ
    お前がだめだったわけじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:39:20

    別に気にすんな。採用枠が1つのところにお前よりイケメンか美人で感じのいいやつと競合したのかもしれん。あと3つくらい応募して全部落ちてから落ち込めばいい

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:39:28

    >>2

    やっぱりそこだよね 今度バイトの面接のために字をキチンと書けるように頑張るよ 今も親のお金から大学に通わせてもらってるから自分で稼いでみたかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:40:33

    バイト1個落ちたぐらいで落ち込んでたら就活の時に死ぬぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:41:38

    >>5

    それもあるかも こっちは春休みがあと一ヶ月ですき家の最低雇用期間が一ヶ月だったら少しあちらの都合に合わなかったのかも

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:42:17

    バイトの採用なんて本人の資質以上に店側の都合の方がデカいから10個受けて全落ちしてから落ち込め

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:42:24

    >>5

    これ

    店の希望とスレ主の希望とあってなかったんだろ

    今学生ばっかりで昼働ける人がほしいってなっても人が来なくなるから募集チラシとかにはあんま書かないし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:43:04

    大学生なら大学内のバイトも探してみては?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:43:24

    >>6

    すき家では履歴書を持ち込まずに面接の時に用意された用紙に色々書くんだけどそれは聞かれなかった 強いて言うなら社会勉強や生活って目的の欄に書いたと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:44:55

    自分も大学2年生でつい最近近くの飲食店にバイト応募したが4回落ちた
    たぶん清潔感とかの問題じゃなくて今の時期の大学生は履修もはっきりしてないし、バイトの入れ替わりが多い時期なのでもっと働ける人材が集まって落ちやすいのだと思う
    5回目で自分はなんとか採用してくれるところを見つけたけど
    1回落ちただけなら普通に有り得るから気にしなくていい

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:45:25

    >>15

    だったら>>5が濃厚かな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:45:50

    みんなありがとう 自分は欠点が多いからそれが原因で落ちたのかもしれないと思ってたけど店の都合もあるみたいだね ただ字を綺麗にしたり清潔感を整えたり 日頃から心得た方が良いみたいだね

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:46:05

    このバイトとはバイバイっと ってかwwwwwwww

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:46:40

    自己PRは聞かれた?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:47:24

    すき家に吉野家の制服着て行って採用されたら伝説になりそうだから今度チャレンジしてくれ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:47:35

    >>20

    いや聞かれなかった ただすき家を利用したことは有りますかとか聞かれたけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:48:37

    むしろ落ちる原因になるレベルの字を見てみたいんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:52:55

    字くらいじゃ別に落とされないから
    もっとよさげな人が受けてただけだと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:53:19

    飲食店だと店や取り扱い商品によっては手荒れを気にすることもたまにある
    食洗機使うとはいえ頻繁に洗剤に触るから手荒れが悪化しやすい、真面目な子でも続けられなくて辞めてっちゃうことよくあった
    まあ俺の見た範囲の話だから参考にはなんないけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:53:52

    言い方悪いが大学生バイトなんていくらでも補充効くからな スレ主が合格点満たしてようとより店に都合いい応募者がいたらそっちに流れる
    逆に言えば1回落ちた程度で落ち込んだり自分を振り返るほどのもんでもない

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:56:00

    飲食業のバイトの面接で受ける側の非で落とされる水準といったら
    ①明らかに日常的に風呂に入ってないのがわかるぐらいに不潔な外見
    ②会話が成り立たない
    ③現代日本における最低水準の躾がされてないのがわかる言動
    とかそういう次元だから、大学通っててPCなりスマホでここ開いて文章書ける知能がある時点でほぼ大丈夫だよ

    こういうのは深い理由とか無しに同時期に面接やった他の候補者なんかと比べて
    「こっちの人の方が欲しい時間帯に入れるからこっちにしよっかー」
    ぐらいのノリで決まってるから気にしなくていいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています