ハイセイコー世代(1973年世代)の魅力を語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:48:30

    この世代の馬は面白い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:51:01

    イチフジイサミという苦労が多かった馬
    (苦労その1)デビューから10連敗
    (苦労その2)ダービーで勝ち馬から不利を受け2着
    (苦労その3)秋天で勝ち馬から不利を受け2着
    (苦労その4)引退レースの有馬を登録忘れで出走出来ず
    (苦労その5)引退後は様々なゴタゴタに巻き込まれて一時は行方不明に

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:03:56

    クラシックでは地味に4強だった世代
    ハイセイコー(皐月1着、ダービー3着、菊2着)
    タケホープ(ダービー1着、菊1着(皐月は未出走))
    イチフジイサミ(皐月4着、ダービー2着、菊3着)
    ホウシュウエイト(皐月3着、ダービー4着、菊4着)

    この4頭は古馬でも活躍したからレベルは高い

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:15:10

    牝馬も多士済々

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:18:32

    この世代で全くと言っていいほど触れられない2歳王者のレッドイーグル
    実は無敗で引退した最初の朝日杯優勝馬

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:41:08

    >>4

    準三冠牝馬で有馬でも2着に入ったニットウチドリ

    オークス馬で古馬以降も活躍し通算39戦走ったナスノチグサ

    悲運の2歳女王キシュウローレル

    逃げを武器に世代牝馬最多の11勝を挙げたケイリュウシンゲキ

    6歳までで60戦以上走り当時の牝馬獲得賞金記録を更新したメジロジゾウ

    現役中は重賞を制し引退後はオークス馬を輩出したレデースポート&ケイスパーコ

    超早熟の快速牝馬で引退後複数の重賞馬を輩出したマミーブルー

    障害重賞でグランドマーチスを破り優勝したカシハタ

    寺山修司に「狂女」とあだ名されたチドリジョー

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:43:48

    年齢的にとっくにピーク過ぎてから中央入りして重賞2勝のゴールドイーグル

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:48:29

    >>7

    九州産馬最強の平地馬

    7歳で中央平地重賞を連勝した初めての馬でもあるのかな

    カブトシロー産駒というのも面白い

    故障に苦しんだ馬だけど最後に活躍出来て良かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:57:26

    ホワイトフォンテン×高橋司という競馬のイメージを変えた名コンビ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:09:18

    世代のイメージが前期と後期に分かれている印象
    前期→ハイセイコー、タケホープ、イチフジイサミらが大競走で活躍し競馬ブームを巻き起こしたた73年〜75年春まで
    後期→ホワイトフォンテン、シルバーランド、ヤマブキオーらが中長距離戦線で活躍した75年夏〜78年春まで

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:13

    ホワイトフォンテンのレース集ならYouTubeにあった

    【白き逃亡者】ホワイトフォンテン【好レース集】


  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:29:26

    >>3

    皐月賞とNHK杯でハイセイコーの2着だったカネイコマもいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:31:47

    カミノテシオとかいう史上最弱の天皇賞馬扱いされてる馬
    ただ1年以上の故障休養を経た後に天皇賞を制した不屈の馬でもある

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:37:15

    タケホープのベストレースはストロングエイトとの長距離王対決になった74春天だと思う

    最後の最後で末脚が炸裂して鞍上も驚く大逆転勝利

    1974年天皇賞春 タケホープ鋭い切れ味 ~ハイセイコー6着に沈む


  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:47:48

    キシュウローレルの悲劇は有名だけど、ブルスイショーという4歳で急逝した悲運の馬もいる
    シンザン産駒で重賞を2勝し、最後のレースになった74年AJCCではタケホープの僅差の2着に好走したりと多いに期待されてた

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:07

    シルバーランドとかいう良馬場の芝2000m以下では16戦12勝2着2回3着2回とほぼ無双してた馬(最晩年は重馬場も克服してたけど)

    重賞5勝で日本レコードも2度記録したし、シンザン産駒最強の短中距離馬はこの馬で異論なさそう


    動画は日本で初めて2000m2分切りを記録した1973年愛知杯

    第11回 愛知杯 1973(昭和48年) シルバーランド


  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:08:36

    ダービー→菊花賞→春天と3連勝したのは史上でタケホープだけ
    70年代で八大競走を3連勝したのもタケホープの他はグリーングラスだけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:09:38

    ダービーの1、2、3着馬がいずれも古馬のG1級競走を勝ってるって珍しい気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:19:28

    有馬は未勝利だけど天皇賞は3勝して宝塚も勝ってるから大競走でもそんなに弱い世代じゃない
    76世代(有馬3勝、天皇賞4勝、宝塚1勝)と72世代(有馬&天皇賞3勝、宝塚2勝)がおかしいだけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:25:54

    70年代の世代別古馬大競走(有馬、春秋天皇賞、宝塚)優勝回数


    70世代 天皇賞2勝、宝塚1勝

    71世代 天皇賞1勝

    72世代 有馬3勝、天皇賞3勝、宝塚2勝

    73世代 天皇賞3勝、宝塚1勝

    74世代 天皇賞2勝、宝塚1勝

    75世代 有馬1勝、天皇賞1勝、宝塚1勝

    76世代 有馬3勝、天皇賞4勝、宝塚1勝

    77世代 有馬1勝、天皇賞1勝

    78世代 有馬1勝、天皇賞3勝、宝塚1勝

    79世代 天皇賞2勝、宝塚1勝


    >>19

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:11:48

    世代の後期総大将は、西はシルバーランドで東はヤマブキオーかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:04

    ハイセイコー、シルバーランド、ヤマブキオーの活躍によって中距離の格が上がった

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:44:39

    75年京王杯AH

    1着が73年オークス馬ナスノチグサで2着が74年オークス馬トウコウエルザだったのに、お互い人気薄だったので万馬券になったレース

    1975年 京王杯AH ナスノチグサ


  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:48:25

    >>6

    ケイリュウシンゲキとかいう言われなければ冠名が『リュウシンゲキ』だと分からない馬

    (オーナーが経営する会社の名前が〈龍進撃〉)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:59:21

    ホワイトフォンテンは75、76年と日経賞を連覇
    次に同競走を連覇した馬は22、23年のタイトルホルダー
    どちらも逃げ馬

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:10:15

    ホウシュウエイトは大競走以外では14戦8勝2着6回と一度も連対を外してない
    大競走は5戦して一度も勝てなかったけど全て5着以内という安定感もあった
    多分ハイセイコー、タケホープに次いで強かったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:15:48

    距離適性の差があったとはいえ、当時史上最強クラスと呼ばれたキタノカチドキを破って春天を制したイチフジイサミはもう少し評価されていいと思う


  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:25:58

    皐月賞馬とダービー馬によるハナ差の結着となった菊花賞はこのレースだけじゃないかな

    ちなみに3着がイチフジイサミ、4着がホウシュウエイトと1〜4着馬がダービー同じ顔触れ

    1973年 菊花賞 ハイセイコーvsタケホープ


スレッドは2/3 00:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。