- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:53:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:54:58
不正徴収に抗うネゴシエーターだ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:57:54
原作以上に相手が交渉に応じてくれないのが容易に想像できる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:59:19
一応普通に成功してる時の方が多いから…
それはまず映像にならないだけで… - 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:59:25
アリスに黒い服着せそう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:00:50
BIG-Oクロススレも久しぶりだな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:01:12
ブルアカって仮想世界なの?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:02:05
仮想世界だかなんだろうが現地で生きてる人は必死に生きていくだろう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:02:48
いや勝手にブルアカを仮想世界にされるのってどうなのかなって
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:03:47
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:04:20
カンナがお得意様になってそう
「マンモス校の生徒会長…テロリスト、巨大コンピュータに自称『預言者』……」
「今までこなしてきた仕事に比べれば、安いビジネスだ」 - 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:04:52
仮想世界ではないが要素によって塗り替えされてるってとこはある世界観じゃないか?
じゃあ仮想世界じゃねえじゃん!と言おうにもそもそもビッグ・オーの方だって何らかの意図や世界を塗りつぶしたものがあるが
VR的な仮想世界かと言われたらそれも疑わしい
どちらかと言えば「この世界は作品である」というメタフィクションに近いし - 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:05:42
最後に一つ言っておきたいことがあるんだ
君にとってのお姫様は何かな白馬の王子様 - 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:07:47
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:08:18
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:08:30
プレ先がビッグヴィヌスに乗って出てきそうな感はする
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:10:31
何故かビッグシリーズ自体が生徒化
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:12:33
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:17:56
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:18:17
ロジャーは交渉人であって弁護士ではない
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:19:44
舞台設定は初めからあの設定だぞ