- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:12:42
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:13:00
繁盛しなかったのには悲哀を感じますね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:14:25
えっ
潰れたんスか? - 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:17:40
ポケカ…糞
売りに来る客ばっかりだから在庫が増えるだけなんや - 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:18:26
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:19:05
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:19:16
なんか店員の態度が悪いって聞いたんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:19:29
ううんどこ情報だ?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:19:52
誰…?強盗に入られた所の店主?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:20:00
ボリス大丈夫?
超高額カードが軒並み値下がったけど - 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:20:16
TCG投資ファンドなんて出来た時点で煮詰まってたよね
なあオトン…あれって買占め転売と何が違うんかな? - 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:21:24
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:21:33
結局これが10万のカードとかいったところでその値段で買いたい人なんかほぼいないんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:22:01
はんじょう自身が資産はあるけど現金が無いって言ってるんだァ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:22:11
まぁ潰れてもええやろ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:22:46
コレクターもいることはいるけど
コレクターの数も資産も有限だからあればあるだけ売れるわけでもないんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:23:34
こういうのはババ抜きなのん
最後までジョーカー持たされたやつが負けるんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:23:43
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:23:54
ふぅん、チューリップ・バブルと同じかぁっ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:24:05
高額カードをガチャやオリパにぶち込んで当たった客がまた売るっていう不毛過ぎるギャンブルが一番金になるって破綻してないっスか
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:24:47
(はんじょうのコメント)
資産はあるけど金がないんだよね
しかも5月に退去しなきゃいけないのに店の場所が秋葉原どころか池袋新宿にすらもうねーよ
間借りさせて欲しいので助けて欲しいんだァ - 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:25:25
トレカの暴落は麻薬ですね
必須級だと言われていた高額カードが禁止だの再録だので値下がりして…ここんとこ毎日ストレージ漁っちゃってます - 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:25:35
ユーチューブだろのお友達に支援して貰えばええやんけ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:26:11
初期投資者への貢ぎ物って続いてんのん?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:26:26
ふぅん買い取ったカードをまた入れればいいわけか
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:26:34
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:27:36
売れずに仕入れるからカード資産だけが増えていくんです
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:28:01
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:29:10
そもそも店員も素人しかいないから査定価格、販売価格がクソみたいになってるんだよね
悲しくない? - 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:29:23
自分の店で売れば一万円の資産が他店で売ると半額以下になるのもザラだからね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:30:34
- 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:30:43
金の関係になった時点で友人関係はおしまいなんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:31:21
ポケカに関しては遊ぶだけなら低レアでいいってネタじゃなかったんですか
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:31:44
- 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:32:03
同じようなときにショップ始めた遊戯王youtubeだろrは好調なのになあ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:32:10
繁盛とは程遠いのは悲哀を感じますね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:32:29
ああ必須パーツでも低レアなら1000円くらいのカーニバルだぜ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:32:35
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:32:39
もっと手広く色んなカードゲームを取り扱ってればもう少し何とかなった可能性はあるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:33:16
投資で儲けたいだけの蛆虫があふれて
カードで遊びたいガキッを締め出してる市場に価値などあるか? - 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:34:09
ああ、カードショップはんじょうか
5階なのにエレベーター定期的に使えないし、出入り口の目の前にデュエルスペースあるから邪魔だし別に安くも無いからもういらない - 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:35:08
スターターデッキは割と見かけるから本当に遊びたいだけならなんやかんや大丈夫だと思ってるんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:36:29
- 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:37:45
そもそもはんじょうがTCGにめちゃくちゃ詳しいってわけでもないしめちゃくちゃ人気ってわけでもないし立地・レイアウト・取り扱いもあんまりよくねえんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:37:54
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:38:23
言っちゃなんだけど遊戯王YouTuberやってるオベリスクと違ってはんじょうにカードのイメージないんだよね
だからあんまりうまくいかなかったのも仕方ないと思われるが… - 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:38:29
- 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:38:36
- 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:39:43
うーん損切りは案外心理的にも難しいから仕方ない本当に仕方ない
- 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:40:00
殿のピンチなんだからまんぜう軍は売り上げに貢献しろよ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:40:05
愛の戦士の連れくらいの認識なんだけどそもそもなにやって有名になった人なんスか?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:40:43
あんまし安くなかったから無理です
- 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:41:18
- 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:41:25
- 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:42:03
今初めて知ったんだよね
宣伝が足らんのとちゃう - 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:42:25
- 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:43:17
- 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:44:35
うんこちゃんの金魚のフンですね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:45:48
すいません遊戯王ポケカバブル期のみの盛り上がり数字を鵜呑みにしてその後の対策や展望がないくせに経営してたらYouTubeの信囲ったとしても無理なんです
他ではあまくだりはショップ経営有識者に全部任せてるしフラットは一応常に店の売上や経営のこと頭に置いてそうなんだよね - 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:45:59
カードゲームメインの投稿者と適当に生配信してる人がカードショップ開いたらどう考えても前者の方が信頼に足るんだよね
当たり前じゃない? - 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:47:36
あっちは自分のyoutubeだろの客層に合わせて遊戯王を中心に取り扱いつつデジモンカードみたいなニッチ層へのアプローチとかもしてるからね
取り扱うカードの種類が増えるほど知識が必要で管理がめんどくさいのによくやってると思われる - 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:47:44
flatの動画で見たんスけど店開くのに準備とかガバガバだったのにビビったのが俺なんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:49:06
えっ はんじょうって客寄せパンダじゃなくてマジでオーナーやってるんですか?
どう考えても経営のできる人じゃないと思われるが… - 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:49:13
初手強盗、店員の質の悪さ、査定・販売を含めた適正価格じゃないカード、取り扱ってるTCGの種類の少なさがカードショップはんじょうを支える
ある意味"最悪"だあ - 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:49:45
空き巣以降警備に金かけたのもあると思うんだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:50:25
正直最近のはんじょうは忙しすぎると思ってるのが俺なんだよね
これを機に少しでも休んで欲しいのん マジで早死にコースなんだ - 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:50:26
結局こいつの視聴者のメイン層って加藤のおまけで観てる奴がほとんどなんだよね
集客力があまりなかったのだと思われるが - 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:51:20
- 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:52:21
- 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:52:33
- 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:54:03
有名人が出してるとか以前に敬語使えない接客はヤバいと思われるが…
- 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:55:18
お言葉ですがまんぜう軍が全軍突撃すればあっという間に黒字ですよ
そんな行動力も資金力もない…?ククク… - 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:56:22
- 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:57:04
- 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:58:15
ちなみにつべの切り抜きによると立地が終わってるらしいよ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:58:31
カード強盗の話なんて少し調べればいくらでも出てくるのにどうしてちゃんと防犯にお金を掛けなかったの?
それともちゃんとしてたのに被害にあったタイプ? - 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:59:53
本人と同じでTCGの知識が少ないから仕方ない本当に仕方ない
- 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:00:14
クチコミ見たけどあれがマジなら正直終わってるとしか思えないんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:01:04
ポケカとワンピとかいうプレイヤーよりコレクターが多いのだけで勝負してる時点で微妙じゃないっスか?
- 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:03:13
- 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:05:14
立地、防犯対策、見通し、社員教育が悪い、はっきり言って最悪だ
人脈だけでどうにかなってただけで開店から行き当たりばったりだったからま、なるわな……としか思わないんだ、ここから頑張って欲しいですね……マジでね - 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:06:21
スタン落ちがあるカードゲームをメインに扱うなら資金力と情報収集能力は必須だと思われるが・・・
- 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:06:48
- 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:08:25
商機よりもカードショップをやりたかっただけだと思われるが…
- 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:08:45
- 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:09:22
そもそもコイツの視聴者層はカード買うような層じゃないと思うのが俺なんだよね
カードと関係ない配信を普段しててコイツの店でカード買いに行こうとは思わなでしょう - 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:09:26
- 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:09:36
はんじょうは別に好きなんだけどカードショップの方はあんまいい噂聞かないから微妙なのは俺なんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:12:30
姫に頼んで助けてもらうべきなのかもしれないね
- 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:13:26
情報の収集能力がチンカスだから…
- 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:13:30
一昨日なんとなく予約したデジモンカードで値段がバーストしたカード出てきたけどそれ以上に封入率検索したら5カートンでも出ないレアリティとか出てきてあまりの鬼畜ぶりに目ん玉バーストしたんだよね
軒並み確定収録のレアリティは安価だしレアリティ商法にカード業界が舵切った時点でキツイを越えたキツさじゃないスかね… - 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:16:17
正直あまくだりみたいにオーナーは別のちゃんとした人雇った方がよかったと思う伝タフ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:16:23
こいつの取り巻きってのはこいつが他の配信 者と絡んでるから好きってだけではんじょう単品に興味はねぇんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:16:50
はんじょう自体がプレイヤーと言うよりもコレクター寄りだから知識も変な方に偏ってるんだよね
- 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:19:48
はんじょうがどうだったかは知らないけど本職のカードショップがプロの指導のもと防犯対策やカメラ設置してセコムに入ってても普通に被害にあった話はあるのん
- 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:20:20
- 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:21:42
可哀想を超えた可哀想
- 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:22:02
客層は荼毘に付しそうだけどそっちの方が普通に人は入って来そうな人生の悲哀を感じますね
- 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:22:33
それこそいつも絡んでるflatみたいにちゃんと資本金を用意して経営計画書もきちんと作成してネット販売や他のカードゲームとか多角経営して体力つけないと店なんてやれないんだ
多分カードショップ経営馬鹿にしてたんだろうけどflatもいきなり東京に店出したわけじゃないからね - 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:22:42
- 101二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:23:39
ウム…正直これに関してはまじで可哀想なんだ…
- 102二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:25:10
- 103二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:26:11
- 104二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:26:32
まぁ展望が"自分のカドショ持ちたい"止まりだった時点で強盗無くても遅かれ早かれではあったと思うんだよね
店としての強み無しにレッドオーシャンのポケカワンピにで戦うとかまっなるわな… - 105二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:27:04
- 106二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:33
あっちは斬機サーキュラーが風属性水族になっちゃったけど大丈夫なんすかね
はんじょう?愛の戦士の活動に支障が出ないならどうでもいいんだぁ - 107二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:43
- 108二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:50
こいつの店のいい点を教えてくれよ
今の所ここら辺の悪評しかないんスけど
・狭い
・5階なのにエレベーターが使えない
・高い
・デュエルスペースの配置が邪魔 - 109二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:29:03
カードの再録を喜んだり再録希望の声を徹底的に攻撃する人種ってま…まさか…
- 110二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:30:04
あんまし人のこと言えた身でもないスけど、はんじょうってちょっと発達気味というか展望に欠けてるから店舗経営なんかやめといた方がいいと思ってんだ
- 111二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:32:12
店長が確かデュエマのレベル2ジャッジだったからDMPとしてはとっとと箱変えて強みを活かせケンゴ!とは思ってたんだよね、そう簡単じゃないのかもしれないけどなっ
経営に関しては知らないシッテモイワナイ - 112二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:33:46
5階なのにエレベーター使えないって散々サーキュラーの膝にダイレクトアタックしてたあっちより酷くないですか
まさか1階から5階まで階段なんてことはないでしょ? - 113二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:34:05
なんか今は奇跡的に軌道に乗ってるだけで調子乗りすぎたらいつソラニイタゼウになるか分かんない危うさがあるんだよね
まっそうなったら多分狂信.者とか顎ガールがvtuberの如くメチャクチャにスパチャ送りまくるんだろうけどね
- 114二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:37:11
真偽不明だけど口コミだとサーチされてるらしいんだよね
事実だとやばくない? - 115二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:37:58
カード知識ないとは言うけどワンピに限ればかなりのものだし普通にTCG全般でなかなかのコレクターですよね
- 116二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:39:14
- 117二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:39:41
- 118二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:40:02
それでも最近はポケカ専門店やポケカワンピ以外の取り扱い縮小して実質ポケカ一強みたいなショップ増えてるみたいなんスよね
スタン落ちがあったり歴史が浅かったりで古いカードがさほど必要ないポケカやワンピ専門なら参入障壁が低いのかもしれないね
- 119二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:40:11
資産はある(売り時逃した買取より相場が安い)
ですね🥖 - 120二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:40:39
- 121二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:40:58
ふうんどれも満たされてないから来ないということか
- 122二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:41:12
- 123二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:41:32
福袋とガチャがヤバいとは聞いたのんな
- 124二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:42:05
個人的には午前から開けてたほうがいいと思う
それがボクです - 125二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:42:41
やっぱり駅に近いだけが取り柄のクソ立地がヤバいんじゃねえかと思ってんだ
- 126二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:42:56
ワシ的には交流界もあると嬉しいんや
- 127二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:43:59
- 128二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:44:16
ポ…ポケカは売る奴ばかりで買いたがる奴が少ないから在庫が増えるばかりで
普通のショップすら辟易としてるから並のショップは手を出さない方がいいって
数年前から言われてましたよね…?
あっちはあっちで問題がありそうだけどあまくだりは上手くやってるんですねぇ - 129二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:44:27
ポケカワンピウルトラマンしかないのがちょっと痛いんじゃねえかと思ってんだ
そこらにもっと品揃えのいいカドショ溢れてないスか - 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:44:38
タラチオに声が似てる人が数百万の高額福袋から出てきたカードをいつのイベントの限定品だとか瞬時に把握して解説してたのん
カドショ店員にはあのクラスの知識は最低欲しいよねパパ - 131二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:44:48
そもそもカドショはコレクターとプレイヤー両方の知識がないと無理です
- 132二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:45:10
- 133二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:45:21
- 134二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:45:43
定期的に5階まで階段で行かなきゃならないクソイベントが発生するのはどうかと思ってんだ
それだけで「今日は見るのやめとこうかなあ」ってなる人もいるんじゃないスか? - 135二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:45:53
チェーン店だとカード良くわかんないおっちゃんおばちゃんがカドショやれてたりもするからケースバイケースと思われる
- 136二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:46:08
デュエマとか遊戯王はコレクションカード除けば環境に合わせて買取の値段調整することで上手いことやってるけどコレクターの多いポケカは難しそうッスね、そもそもカドショはカード持ったそばから売る手段を多く持ってないとキツそうなんだ
- 137二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:46:31
- 138二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:46:42
あれは本人より雇った店長の腕が大きいスね
- 139二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:46:46
あまくだりは元々遊戯王メインでバブルとかあんま影響受けてないから特に問題無さそうっスね
- 140二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:46:50
チェーンとして店舗にノウ・ハウとマニュアルがしっかり共有されてるのだと思われる
- 141二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:46:51
- 142二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:47:11
- 143二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:47:48
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:48:22
- 145二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:48:44
ウム…まずあっちは店長がSSRの神人材だったんだあ
日本屈指の遊戯王売り上げを誇るカドショを含めて複数店舗をまとめて統括する大ベテランがあまくだりをほっといたら悪い人に騙されそうで心配だからという理由だけで駆けつけてきたんだぁ
まっ昔からの夢だった風属性水族になったからもういないんやけどな
- 146二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:50:07
店を経営できるだけの能力がねーよ
悪い奴じゃないけどめちゃくちゃアホだし経営側に回れるだけの知識もないから…早めに切り上げないと破産のペナルティね! - 147二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:50:13
あっちはMDの存在が大き過ぎるんだよね、あれで認知度が一気上がったから商売が出来たと思われるが…
オベリスク時代にやってたら失敗してたと思うんスよ - 148二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:50:16
いっそワンピ専門店になってカード知識を有効利用した方がいいと思ってんだ
- 149二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:50:50
- 150二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:51:02
どうせ埋まるほど人来ないし縮小した方がいいんじゃねえかと思ってんだ
デュエルスペース64個もいらないでしょう - 151二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:51:06
もういっそのことワンピースカードをやってる動画を上げるべきだと思われるが…
新規も増やせてハッピーハッピーヤンケ - 152二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:51:16
タラチオの声付いてる人はコレクターとしてはほぼ区切りついてて同僚複数人に布教のために数万のデッキ配り出すところまで来てるから根本的な部分で違うんだなァ
- 153二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:51:40
- 154二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:51:49
オベリスクも本人は定型ではない感じはあるんだよね
でも本人もそれ自覚してるからカドショも出会いがあるまでやってなかったんじゃ無いんスか? - 155二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:52:00
ぶ、無様…
- 156二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:53:08
言うて愛の戦士遊戯王のライトユーザーなだけで大して知識ないヤンケ
- 157二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:54:41
- 158二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:54:46
- 159二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:55:11
愛の戦士よりマスターデュエルやってるだけのワシの方が多分知識ありますよ
- 160二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:15
マジでこれなんだよね
せっかくチャンネルがあるのにカードの動画全然あげずに意味わからん企画ばっかやってるんだ
まだデスマッチしてる愛の戦士の方が遊戯王、ポケカに貢献してるんだよね意味不明じゃない?
- 161二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:32
ふーん最近やけに愛の戦士アンチが多いと思ってたらここでもそうなんですね
ちょっと残念です - 162二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:34
カードショップ経営者と相談して20万前後って話した上で120万になってるの理解できなかったのは俺なんだよね
- 163二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:03
オベリスクの方のお店は強みもあるのがデカいんじゃねえかと思うんだ
デジカめっちゃ強いイメージあるでしょう?
最近デジカ取り扱わない店も増えたけど
あそこなら遊べるってのは強みだろ - 164二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:21
- 165二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:42
はんじょうも愛の戦士も知識に関してどっちも中途半端でどんぐりの背比べ状態やんけ
何ムキになっとんねん - 166二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:23
はんじょうはカード知識は別にしてもプレイングはガチっスね
2日でマス1登れるくらいには実力も現代環境の知識もあるんだ - 167二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:45
オベリスクは自分が広報だと割り切ってそうなんだよね
適材適所が深まるんだ - 168二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:59:35
- 169二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:00:18
- 170二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:00:49
あまくだりはですねぇ…ラッシュを大々的に取り扱ってる割に
アニメを観てないし知識も中途半端だったりするんだよね
でも好きなデッキの新規があると聞けばカートン開封したり
普通の開封動画やラッシュのカードを紹介する動画を投稿する程度には情熱があるの
店を持ちたいなら知識か情熱どっちかは要ると思うの
はんじょうにはどっちもねーじゃーねーかよあー!?
激レア『真紅眼の黒竜』をカートン買いで絶対に引くオベリスクの巨神兵【遊戯王ラッシュデュエル】
- 171二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:00:51
特にTCGを対象としたコレクション投資の定石だ…
他の芸術作品への投資と比較しても価値の目減りが早い上にその後同じ値段以上で売れる場合は少ない - 172二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:00:56
- 173二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:10:00
リーリエだって持ってる人間やショップ同士で頑張って吊り上げてるだけで
公式の動きによっては秒で数百円の紙屑になる可能性がある生物だからね
余程実力がある店じゃない限りポケカを扱うのはリスクなのさ!
- 174二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:16:04
ツイッチ日本5位の座をキープ出来てるし多分維持は出来るんだよね
それはそれとして金食い虫を放っておきたくはないんだ - 175二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:24:32
- 176二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:48:59
いつのまにかはんじょうの愚弄に話題滑りしてて笑ったのは俺なんだよね
- 177二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:51:09
でコイツに投資した奴らは元取れたのか教えてくれよ
なんか愛の戦士とかに3桁万近い出資受けてカードで返すのん伝タフしてて色々察したんだよね - 178二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:00:17
投資じゃなくてクラファンだから問題無いと思われるが…
- 179二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:04:20
どっかのオベリスク持ち上げるわけじゃないけどもしかしてあの胡散臭い看板は結構入店の心理的ハードルを下げてたタイプ?
- 180二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:12:14
確か今ん所って期間限定で借りれてるとこじゃなかったすか?なんか移転説明動画でかなりリスキーな事してるなあとは思ってたのん
- 181二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:28:33
- 182二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:29:07
オベリスク本人も店長が消えるっしたら店を畳むしかないし自分は店にいても客寄せパンダ以外何もできないと発言しているんだ
店舗経営はプロに任せた方がいい - 183二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:29:20
うーんカドショ運営的にも人間的にも己の悪因悪果を呪えって結論になってしまうから仕方ない本当に仕方ない
- 184二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:34:47
そもそもなんであの立地選んだんスか?
上でも言われてるように商売しづらいと思うスけど…