初期からあんまり変わってないVtuber←誰を思い浮かべた?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:12:44

    「初期の頃からずいぶん変わっちまったな……」ってVtuberはちょくちょく語られるけど
    その逆は誰なんだろう……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:16:01

    長くやってるのに何にも変わらない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:18:21

    剣持刀也
    喋り方のトーンは変わったけど他はだいたいそのまま

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:30:35

    花咲みやび
    活動始めて5年経つけど独特の雰囲気はデビューした時のままよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:33:01

    白上フブキは声はあんまり変わってない印象ある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:33:18

    フレン
    大抵のVは初配信見てみるとうわ全然違うってなるけど
    フレンは笑い声もPONも全部そのままだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:34:18

    クレアさん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:50:10

    しずりん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:05:28

    ミランの胡散臭さとか…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:06:36

    随分変わったなって感じるほど大変わりしたVtuberをあんまり知らない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:09:14

    >>10

    配信勢から動画勢になった人とかは分かりやすい変化じゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:09:39

    委員長はあまり変わってない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:10:11

    >>9

    まだ活動開始から1年くらいだし・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:13:45

    身長以外あんま変わってないアンジュとか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:16:20

    >>12

    昔は生配信やゲームも多かったし変わってる方なのでは

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:17:13

    >>13

    あやかきすぺしゃーれを主に追ってる身としては1年ってめっちゃ長いイメージだった

    そっかVtuber全体の歴史で言えば短い方になるのね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:26:06

    変わったって言っても色んな方向があるからな
    性格、声、口調、活動方針

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:31:21

    この男は今でも全身で2万ポリゴンなんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:32:31

    >>16

    歴史がというか流石に1年でそこまで大きく変化する人は多くないよねっていう話じゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:36:31

    バーチャルおばあちゃん
    まああの人はおばあちゃんになるまでに色々あったけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:40:11

    >>15

    初期でもたまに出してた動画企画とか見ても本質的には全然変わってないんだけど活動内容だけで見たらまあ変わってるように見えるか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:51:14

    野良猫

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:51:35

    >>21

    そりゃあ人格的な根本の部分が変わる人なんかそうそういないよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:06:56

    むしろ変わった人の方が少なくないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:12:40

    正直委員長はやってる事は変わったけど「変わっちまったな…」とはならんなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:12:53

    >>24

    言うてずっと追いかけてると変化がちょっとずつだから気にならないだけで4、5年活動してたら大体は大なり小なり変わってると思うよ

    良い悪いの話じゃなくてそういう物

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:25:08

    こないだのにじARK見てチャイカっていい意味で変わんねえなと思いました、まる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:35:35

    >>18

    2017年に作られた2万ポリゴンの3Dか2018年に作られた2Dのどっちかだからある意味初期から何にも変わってないとも言える

    いまだに一人で配信できないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:16:53

    もう少し変わってもいいんだぞ、野良猫とギルザレン…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:18:57

    >>28

    去年4月に新立ち絵出したぞ


    まあエイプリルフールなんですけどね

    なお立ち絵変える方法わからなくて一ヶ月くらいそのままだった模様

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:27:01

    >>9

    渋いゲーム配信やる頻度が減って雑談でリスナーと話すの中心になったな

    ガチ恋向けASMRも男性リスナーにはウケが悪いとは言いつつ企画進めたりしてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:27:56

    >>23

    何か変わった派と変わってない派で不毛な言い争いになりそうな気がしてきたな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:29:32

    >>13

    22年6月のVTAデビューからずっと胡散臭いんだよ……

    あの頃はキャラ作りしてると思ってたがこうなるとこれで素なのかこいつってもう畏怖の対象

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:47:38

    変わっちまったな・・・っていう表現が1にあるからネガティブに聞こえるけど活動の中でこっちの方が合ってるなとかやりやすいなっていう変化の方が多いからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:48:00

    >>18

    持ちネタが昔から何も進歩がない男

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:05:09

    >>35

    最近は「レジェンドです!レジェンド系VTuberです!」「全てのVTuberの始祖と言っても過言じゃないばあちゃるくんです!」とか言ってんぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:49:01

    >>36

    レジェンドが隣にいるから言えるやーつ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:53:21

    >>11

    逆じゃなく?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:15:20

    >>33

    言うて年数経っても発言が多少丸くなるぐらいでキャラクター的な部分が変わる人はそんなに多くないでしょ

    どっちかと言うと変わりがちなのは活動内容とか良くコラボする人とかその辺

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:21:28

    雪花ラミィ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:23:40

    ギルザレンIII世

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:27:56

    >>41

    初期だと声も喋り方も今より大分落ち着いてたよ

スレッドは2/3 03:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。