なぜ立ち絵モブ生徒に固有グラと固有ヘイローがないのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:20:44

    PVとか一枚絵に紛れる時はちゃんと顔が違うのに……
    しっかりひとりひとり書き込んでほしいですよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:22:50

    そうしてこのモブちゃんを実装してという声が上がり、モモイの頭を悩ませるのであった
    そもそもミドリも沢山書かないといけないし、ユズも管理が大変になってアリスもどれがバグか分からなくなるぞ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:23:42

    イラストレーターさんが死ぬから…ですかね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:24:39

    言うは易く行うは難し…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:24:49

    先生の視点と認識がメイン層の関わる事件に絞られてるだけで、実際は極彩色の世界が広がってる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:24:49

    だから去年のPVで描き分けたんだろうに

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:25:00

    ただでさえ実装待ちのキャラが大渋滞してるのにそこからさらに増量するとか無理だからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:29:12

    今のブルアカの儲けなら大丈夫っしょ
    イラストレーター雇いまくってくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:33:50

    行けそうな気がしますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:35:44

    そんな背景の生徒まで個体識別して矛盾を抑えるとか無理でしょ、200人未満のネームドだけでも壊れてるのに

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:36:16

    絵師さんごとに画風は違うからブルアカの画風に統一させるの大変だからやらないだろうな
    個人的にはLAMさんに生徒のビジュ描いて欲しいが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:36:50

    モブ生徒の立ち絵をこれ以上凝ったところで収益が増加するわけでもないし……やるメリットが少なすぎるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:39:20

    固有名称がポップするまで汎用モブでいいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:40:12

    確かに同じ顔と同じヘイローの連中が並んでるの変だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:41:07

    イラストレーターを殺す気か

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:41:17

    こういう無茶言うやつがいるからセガはだめなんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:43:34

    ネームド生徒は神秘が強いからヘイローが特別なんじゃね?
    というふわふわした解釈だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:55:43

    PVでできたならゲームの中でもできるよなぁ!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:56:29

    >>12

    悔しいけど俺たちが嬉しいというメリットだけはある

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:57:12

    たまにイベントでゲスムーブしてたモブ生徒の立ち絵が
    別のイベントで使い回されてると身構えてしまう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:59:45

    違うんや!モブにはモブの、モブ顔の良さがあるんや!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:01:08

    エデン条約編で睨み合ってるトリモブとゲヘナモブが可愛かった(小並感)

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:05:29

    個別のイラスト用意していたらそれはもうモブではなくてただのNPCですね
    ぶっちゃけモブであることが必要なときもあるからやらなくていいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:08:56

    別のジャンルだけどモブのつもりで出したのにやたらと良いデザインのビジュアル付けちゃったせいで
    名前も設定されてないのに未だに擦られてるキャラとかおるしな
    作る側の意図しないとこに注目が集まるのは避けた方が無難

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:11:55

    何度も出す予定ならともかく1ストーリー1イベントでしか使えないようなモブ立ち絵なんざ容量と労力を圧迫するだけじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:12:59

    ただそれはそれとしてもうちょっとモブのバリエが欲しいと思うときはある
    生徒に限らずロボとかも含めて

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:19:46

    >>26

    アバンギャルドくんいるじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:22:29

    モブロボ市民としてアバンギャルド君出てきたら混乱するってレベルじゃ済まないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:24:36

    >>15

    日本の軟弱イラストレーターと違って向こうは兵役あるからクリエイターの死亡率は低いらしいすね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:45:04

    PVならヴァルキューレモブもこの通り

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:39:01

    先にスチルやPVで見て可愛いなと思った子が本編には微塵も出てこない不具合

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:44:31

    >>29

    それつらい兵役の間に消え去ってるだけなのでは…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:49:38

    モブ人気といえばクラスメイト全員の名前や簡易的な設定まで作ったけいおん2期とかいうスタッフがいい意味で病気案件

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:51:15

    アニメOPに出てきた電車モブとかも逆輸入してもらえませんかね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:56:52

    >>29

    やめなよ!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:59:17

    でもね俺名前と固有の立ち絵はあるけどモブNPCの枠を出ないキャラ出して欲しい人間なんだ
    その章だけの関わりみたいな上位モブが欲しいんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:01:45

    >>36

    ブルアカはモブ死んだりそれっきりバイバイみたいな展開はないから無理だと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:04:19

    >>36

    生徒である時点で実装しない理由がないから無理ぞ

    デカルトで満足しとけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:06:16

    生徒なら何でもかんでも実装ってのはやめませんか
    別にそれっきりの奴がいてもいいと思うんだよね
    立ち絵とかだって描き込み少なくすればNPCだってわかりやすくなるでしょう
    他のソシャゲとかよくやってますよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:20:12

    まあせめて「善玉モブ」「悪玉モブ」くらいのバリエーションはあっても良いような気がする
    悪役やってたモブが別のイベントで良い人だったりするとちょっと戸惑う

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:24:45

    基本的にこのゲーム使い回し多いからね
    今回のEXPOイベントもセイアが考え込む時の背景は地下生活者の背景の流用なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:25:35

    削れるとこ削るのは真っ当な企業努力の範疇だしまあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:26:52

    >>42

    いかにケチって作品作れるかみたいな考えだとしたらなんか嫌なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:30:17

    >>36

    アラタとラブで我慢して

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:36:59

    ケチもあるかもしれないけど個性を与えると雑に扱えないじゃん
    風紀委員abcdを並べて、次にabefを並べたとするとabは仲良しだったりするの…キャッてなるじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:44:26

    >>43 まぁ見方を変えたらそういう考えにもなるかもしれんが、どんなに金があろうとリソースは有限なんじゃ。そんなかで自然と運営がより上手くいく、集金しやすくなる方向に努力するのは何ら不快感を感じる必要はない、自然なことだと思うがなぁ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:46:05

    >>43

    かつてアズレンのバイブリー版アニメで外注参加したアニメーターが

    「予算も限られているし手を抜けるところは手を抜く」って話をしていた際に

    「どうせアズレンなんて放送終わったら誰も覚えてねーだろうし」と失言パナしたことで炎上して

    ヨスピク設立の一因になったという事件があってな……

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:47:31

    単純に金の問題だけじゃなくて
    作る側の手間とか精神的な余裕ってコストもあるからな
    モブキャラの管理に割いてられるほどのリソースはあんまないだろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:50:16

    特別な立ち絵がなくても!
    山海經の二人のモブの絡みをみんな覚えているだろ!
    そういうことだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:51:21

    正実モブなんかはあの見た目で群れなしてるのが個性みたいなもんだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:51:31

    トリカスのせいでトリモブの立ち絵はマイナスイメージ付いちゃった感じするから新しいモブ立ち絵用意してくれと思う時はある

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:54:51

    ミリしらの頃は正実や風紀委員はクローントルーパー的なもんを配備してるんだと思ってました

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:57:00

    メカワニのときもデブロボが真っ当なやつでちょっと困惑したしな

スレッドは2/2 23:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。