- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:04:52
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:07:57
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:10:40
ああ、にんにくを揚げた油が鮎の清涼な風味を殺してるのが濃口の弱点だからそれを替えれば当然大きく変化するぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:12:42
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:13:09
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:13:47
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:13:58
というかこれ初登場エピソードスよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:14:12
基本的に藤本クンをラーメンハゲがさらに上回るって構図が殆どだから
ラーメンハゲ初登場の話はかなり珍しい
藤本クンがラーメンハゲを上回ってやり込める展開なんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:14:57
うーんこの頃は藤本くんの敵その1くらいだったろうから仕方ない本当に仕方ない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:15:38
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:16:25
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:17:00
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:17:50
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:17:52
「どうして酒を使ったラーメンなのにアルコールを飛ばすの?」
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:18:45
濃口食う奴なんかのためにそこまでしてもな…みたいな感情があって研究しようと思えば出来るけどやらなかった的なやつなんじゃねえかと思ってんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:18:59
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:19:23
この話からして小池サンが芹沢サンは自分の答えを持ってる上に大成功を収めてて凄いけど
ボクにはボクの答えがあるし藤本クンには藤本クンの答えがあっていいって言ってるんだよね
ネットだとやたらラーメンハゲが正論を言ってるキャラだと持ち上げられてるスけどね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:19:35
ラーメンこいけ…神
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:19:37
そもそも濃口らぁめんで「客は所詮鮎の香りなんか分からない馬鹿ヤンケ」って絶望してるからそこから進歩できなかったんじゃないスか?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:20:56
ハゲは店の立地が駅なのに「何度も来る客が前提のメニュー」を出しちゃったりもするから
言うほどつまらないミスをしないわけでもないんだ - 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:21:31
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:24:04
ネットのラーメンハゲのイメージはだいたい才遊記以降のハゲな気がするんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:25:06
そもそも最終的に味を評価してるのは舌じゃなくて脳なんだから情報も味の一要素ヤンケシバクヤンケ
真に味だけを評価したいなら科学検査して数値判定してろって思ったね - 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:22
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:45
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:29:45
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:29:56
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:30:39
あっ、人間が食事する時は脳・口・胃でそれぞれ処理をしてるから…情報は重要でヤンス
ただ絶対にウソは混ぜるな - 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:32:26
全く素晴らしいラーメンマニアだと言ったんですよ藤本くん 濃口らあめんの欠点に気づいた上に改善案を持ってきたと聞いた時はさすがにビックリしましたよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:34:23
で、藤本クンはいつこっち側に来るんです?ヒュンヒュン
- 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:34:28
- 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:35:05
- 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:37:06
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:37:21
実際のハゲが作中で正論言う枠になったのは才遊記以降なのに
そのイメージを使って発見伝時代の過激発言を正論として流布したがられるんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:39:48
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:43:36
あくまで商業主義に偏った視点からの正論を言っているんだ
全ての状況に適用できると思わない方がいい - 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:47:08
- 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:48:21
ネットのイメージに反して意外とグヌヌしてる男…それが芹沢さんです
- 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:54:52
ネギ油らぁめん、三種ミックス麺、豆乳スープラーメン、恭麺亭ラーメンの具を鶏肉に変えただけのラーメン、そして俺だ
芹沢をお墨付きをいただくぞ - 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:55:43
鮎の風味がケシ飛んでた方がはーっこいつらバカ舌どもやのォ
って馬鹿にできるから無意識に改善を避けてたところはあると思ってんだ - 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:26
- 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:59:30
発見伝時代のハゲの意見はね大体人を見下しすぎている上に極端を超えた極端だからね!
実際には意見を聞いた場合でも別のもうちょっと穏当な手段で解決するパターンが多いの - 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:05:51
- 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:08:17
怒らないでくださいね
「情報を食ってる」といっても、評判いい店に言ってみたけど大したことなくて2度目はないと思うことなんてしょっちゅうあるじゃないですか - 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:14:17
- 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:14:52
うむ…むしろハードルが上がりすぎた結果なんか…言うほど美味くなくない?ってなったりするから諸刃の剣なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:50:05
- 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:02:01
チー油を垂らせ…鬼龍のように
- 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:03:55
- 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:24:54
理想のラーメンを作りたくて脱サラしたのに
結局は妥協のラーメンでしか成功できなかったんだ
そんな汚点の塊である濃口らーめんについてこれ以上考えたくないと思っても仕方がない
店の売り上げが落ちれば本腰入れて改善させたと思いますよ - 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:28:08
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:29:32
おーっ 澄んだスープこそ至高という味とは全く関係ないところにこだわる男やん 弟子とは仲良くやっとるん?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:30:23
藤本くんはですねぇ…既存のものを改良したりお題に沿ったものを出すのは得意だが斬新な発想にはなかなか行き着かないんですよ
ムフッ先輩として導い…格の違いを見せてあげようねぇ - 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:33:57
むしろ後半からは弱点指摘もできずにツンデレみたいな褒め方してたイメージがある
それがボクです
まだ青二才だった初期も食うまで茶化しながらなんだかんだ食った瞬間「!!」みたいに静かにリアクションする事も多かった気がするんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:34:11
ハゲの強者描写は商品開発ってハゲの強み存分に活かせる商業の勝負ってのも大きいんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:48:43
めんめん食堂の回は情報を食うことをうまく利用して繁盛店に変えた話なのん
麺とスープは全く変わらないけど具を今風にして器と店を綺麗にしラーメンを値上げしたことでラーメン自体は変えずにイメージアップだけで繁盛店に変えたのん
- 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:49:47
- 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:52:42
な…なんやこのタフに出てきそうな敵は
- 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:05:48
なんじゃあこのバケモノは
- 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:11:07
ラーメンマニアキングの権威でしか撃退できなかったのは悲哀を感じますね…
- 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:14:56
その後ちゃんと自力で濃口解を編み出してるあたり結構効いてそうなんだ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:16:12
別の店のコンペのメニューに自分の家だから安く仕入れられる鮎持ってきたりお茶目なこと多いよねパパ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:20:18
- 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:25:23
- 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:26:51
- 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:26:56
- 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:27:24
嘘か誠か ハゲは行列に文句を言う連中にヤクザ仕向けることにも言及する危ない奴だという科学者もいる
- 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:30:09
写真を撮ったりイラストを描いたりとはまた違ったデータの集め方なんやで、もうちっとリスペクトしてくれや
- 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:31:48
>>67ウム…嘘言うタイプじゃないから犯罪は侵してそうなんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:32:45
- 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:32:59
- 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:33:03
こいつらはね
持ち帰って分析をしたという情報をブログに載せることを目的としてるの
それに本当の分析に関しては推して知るべしと言いたいところだけどそこそこ実力ある蛆虫も出てくるから妥当なのかわからないんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:34:13
そもそも飲食店は食という体験を売っている側面もあるんだ
楽しむための情報もあった方がいいんだ - 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:34:44
いやー流石はラーメンオタクキングの威光で一発やのォ(佐倉描き文字)
- 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:36:10
- 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:43:57