マイペースに小説の設定練る

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:06:54

    ジャンルはダンジョン配信モノ
    ダンジョンに入る時は魔力で動く魔力体に換装して生身を保護
    それにより安全にダンジョンを捜索でき、ダンジョンのアイテム(透明化、視覚にコメントや映り方を投影機能がたるカメラやマイクなど)による配信活動も盛んになった
    魔力体を破壊されるとダンジョン入口へ生身で転移
    原則として魔力体以外での入場は禁止
    ダンジョンゲートの前にはギルドがあり、アイテムを換金したり魔力体専用の傷薬などが売っている
    ダンジョンの中は基本入る毎に自動生成される
    階層によって難易度が変わる
    その中でも、モンスターが居らず平和で住めるような階層、人間同士で領地の奪い合いができる階層などが固定されていることがある

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:08:10

    まあここまでは別の作品で使った設定だからスラスラ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:18:41

    主人公
    ツッコミ気質
    実力はそこそこあるけど体調や環境などで波が激しいタイプ
    故にダンジョン攻略では四苦八苦していた
    固有スキル【同調】
    パーティの誰か1人とスキルを同じにする
    配信未経験

    ヒロイン
    天真爛漫な美少女
    だが変人
    作詞作曲編曲ができるアイドルに憧れた事もある少女
    最近ダンジョン配信.者になった
    固有スキル【覚醒】
    全能力を一定期間上昇させる
    このスキルにBGMを設定して流せるスキルで覚醒と同時に挿入歌を流して敵の虚を衝き、曲のフェードアウトで覚醒の終了時間をアラート……というのは副作用であり、自分がノリに乗れるから設定しているに過ぎない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:29:33

    物語
    ソロでダンジョンに挑む主人公が変人ヒロインと出会う
    彼女の配信に映りこみ、変人ヒロインにツッコミをする姿がややウケる
    だが主人公自身の実力には波があるのでコメントに罵倒されたりする
    ヒロインは注意はするがネットは治安が悪いので基本スルーを推奨

    パーティとして一緒にダンジョンに挑み、ボスとの戦いでヒロインがピンチに
    そこで体を張って時間を稼ぐ主人公
    ヒロインの固有スキル【覚醒】で逆転を狙うがやや火力不足
    スキルの制限時間が迫る中、そこでコミュ障でソロ活動をしてたので主人公すら忘れていた固有スキル【同調】が日の目を浴びる

    ヒロインの【覚醒】状態をBGM毎コピーしてボスにトドメを刺す

    コメントからの熱い掌返しや肝心な時にしか役に立たない男などの声援?を受ける
    ヒロインとも連絡先を交換しパーティとして共に活動もするようになる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:32:32

    テーマ的な
    主人公がヒロインとの漫才、コメントとのプロレスを通してコミュ障改善して人間として成長しつつ、配信.者というエンターテイナーとしても成長し人気になっていく姿を書く

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:33:29

    壁打ちスレ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:36:38

    >>4

    この時の配信の切り抜きがバズる

    切り抜きからきた視聴者は多いが普段の主人公の波が激しいのでまた視聴者から罵倒される

    その後また肝心な時に活躍して視聴者掌返しでバズる


    基本このループ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:38:01

    >>6

    アドバイスとか質問とか全然言ってくれてええで

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:39:13

    >>8

    ありがとう

    こういうの見るの楽しいから応援させてもらうわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:39:56

    このレスは削除されています

  • 11◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 11:40:28

    とりまトリつけるか

  • 12◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 11:45:43

    綺麗に締められるように指標として100万登録者を目標に設定するか

    PVP大会に2人で優勝してダブル100万登録達成
    俺たちの配信はこれからだ

  • 13◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 11:52:10

    主人公の容姿
    黒髪短髪のどこにでもいる普通の男
    歳はまあ22ぐらいで自立してた方が動かしやすそう
    性格は慎重でやや後ろ向き?

    変人ヒロイン
    銀髪
    性格は深く考えない、直感型、なるようになれを地で行く
    コミュ強で出会ったばかりの主人公ともパーティを組む
    主人公と対比してる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:52:26

    へぇーいいじゃん ありがたくパクらせてもらうわ

  • 15◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 11:53:34

    >>14

    おう、ええで

    設定なんてパクリパクられやし

  • 16◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 11:57:01

    飯買ってくるか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:24

    書き手側から見てここが面白いだろうって部分はどの辺だと思ってる?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:51

    パクられが問題なんじゃなくてスレ主本人がこの設定でいざ書いて投稿したとしてもここのパクリじゃん!って難癖つけられそうだね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:04

    本文が無いことにはアドバイスもクソもないからただ1が垂れ流してるだけになってる…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:37

    アドバイス欲しいならゴリラスレ形式でよくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:39

    女性配儲の配信で男が活躍って作中のコメント欄でめっちゃブッ叩かれそうに思えるな
    でしゃばるなとか、男はいらねえとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:02:05

    >>19

    気持ちはわかるよ自分のアイディアをただ垂れ流したい病がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:02:46

    その世界は男性・22歳で自立するような社会構造なの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:05:15

    >>13

    >>3

    もう既にキャラ設定ぶれてない?

  • 25◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 12:06:42

    >>24

    基本後に出した方が最新設定と思ってもらって

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:09:19

    >彼女の配信に映りこみ、変人ヒロインにツッコミをする姿がややウケる


    既に言われてるけどこれはかなり無いと思う…Vの文化見てる限りだけど

    同じグループ活動してるならともかく知名度に差があってキャラ性としても難があるコミュ障設定ならシラケるか荒れるかじゃないかな…女性配儲に男性が出てくるのは荒れるのが想像しやすいけどそうじゃなくて受け入れられるならご都合感すごいなって

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:10:16

    人に説明するのすらグダってるのに垂れ流す意味とは?
    サッサと本文書いた方がよくない?

  • 28◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 12:10:44

    >>17

    ヒロインとの出会いとよく思わない人を活躍して見返す快感

    俺は信じてたぞ!やるやん!って言ってるコメントを

    いや掌クルクルやんけ!ってツッコム主人公との同調とかかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:10:49

    >>25

    ところでどこがおかしいと思われたかは理解してるの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:11:32

    >>28

    カタルシス弱…不快感のが勝る

  • 31◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 12:14:00

    >>29

    浅学なので御手数ですが教えていただければ幸いです

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:15:19

    どうせ死なないから緊張感0 シリアスに持ってくのムズそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:16:01

    ヒロインと主人公の性別逆にするか同性にしたまえ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:16:53

    俺は良いと思うけどキャラのヘイト調整むずそうだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:17:50

    コメントとの殴り合いでコミュ障が治るのはちょっと厳しいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:20:43

    男主人公のままいくなら
    いっそのこと奇抜な恰好とメイクで配信させるとかもアリなんじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:20:52

    >>28

    >よく思わない人を活躍して見返す快感

    ここいろんな作品読んでてモヤモヤ残るポイントなんだよね

    心ないモブがぐぬぬぬで終わらせるの本当にスッキリしない

    いっそ悪質度を上げて破滅させてほしいくらい


    たとえばヒロインの厄介追っかけ勢で突然しゃしゃり出てきた主人公に誹謗中傷コメントはもちろんのこと嫌がらせの類にまで出たり何かしっぺ返しを負わせて欲しいね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:23:51

    ありきたりだけどヒロインにダル絡みする他の配信.者を出して主人公やったれな雰囲気に持っていくとかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:31:12

    この手の配信物で男女カップリングを純粋に応援する外野って相当説得力ないとご都合主義って思われやすい

    俺の知ってる配信物(転移系)の作品は
    ・幼馴染が刺され○されたことを犯人が主人公だと思われる
    ・視聴者たちがコメントリンチをしたことで主人公人間不審&コメントフィルター(一方的に送られるだけで見ない)
    ・配信同接数が糧になる設定で生き抜くために過激なことをやる
    ・あるダンジョン報酬が人を生き返らせる宝珠なのでそれを手に入れようと潜ることに
    ・無事生き返った幼馴染も異世界側にいけて無事結ばれる

    これくらいやれはまぁ俺は納得出来たな

  • 40◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 12:35:21

    >>23

    ダンジョンのアイテム換金で稼げるから若くても自立できる

    ぶっちゃけ親元にいるのって色々制限かかりそうだからってだけの理由で設定してる

    >>26

    どうせファンタジーだしファン層がエンタメ重視

    だから撮れ高の無い方が怒るって感じを考えてる

    弱い人を助けるとヒロインも活躍するし手を伸ばしてあげる◯◯ちゃん優しい〜って

    >>32

    配信で…シリアス…?

    ギャグの方がやりやすくない?

    >>34

    そうだよねぇ 作者は耐えられても読者はってのはあるから難しい

  • 41◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 12:41:35

    >>35

    コミュ障って言っても所謂面と向かってがダメでネットだとよく話すタイプ

    文字相手ならどうせできないんでしょ?って言われても

    ああ!?やってやるよぉ!ってメンタルで考えてる

    その豹変っぷりをリアルで見られて引かれたから対面はコミュ障に…的な過去もあったらいいかな?

  • 42◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 12:45:50

    みんなは飯何食べた?
    今から松屋の牛飯食べる
    ところで食べ物の好みって設定した方がいいのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:45:59

    ダンジョン配信物は、なんでVRものが一大ジャンルになりきれなかったのか一度考えてから書いた方がいいぞ。ハッキリ言うと同種だから。

  • 44◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 12:48:30

    >>43

    ダンジョン配信モノはVRMMOモノを親しみやすい配信要素を加えたものだと思ってるよ

    MMOって今の時代やったことない人多そうだし

  • 45◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 12:49:51

    あと登録者数同接でどれだけの人が注目してるかって可視化できる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:52:16

    例えば、主人公の配信がうるさいくてアパート追い出された先でなんやかんやヒロインと同棲することになった…てきな展開なら好みの食べ物は設定しとけばネタとして使えそうだけど

    魔力体は味覚とかあんの?ないならあんまし意味なさそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:52:39

    どう足掻いても破綻してるしするものだから勢いがないとダメだな
    その設定で動かす(上手くいく)とご都合感は拭えないわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:53:43

    >>44

    >>45

    正直、今までスレ主が出してきた設定と考えに齟齬がなくて安心した。

    じゃあ、VRもの最大の弱点って言われているものは何だと考えている?

    まあ、よく言われることだから全く難しいものじゃないけど。

  • 49◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 12:56:07

    >>48

    VRモノは曲がりなりにもゲームなんだかユニークスキルとか個人をめちゃくちゃ優遇するようなモノはツッコまれてるよね

  • 50◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 12:57:15

    あとちょっとアレなプレイヤーは通報からのBANしろよとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:58:38

    対面コミュ障が相手からのアプローチがあったとはいえいきなりパーティを組めるのか?
    組んだとして、それほど近しくない相手(しかも、魔力体で生身の体じゃない)のピンチに体を張るか?その理由は?
    豹変っぷりをリアルで見られて引かれたのに、ヒロインの前ではコメントに煽られたとはいえ、実行に移せるのか?

    知り合いでもない赤の他人(しかも文字だけ)を見返すことに、主人公は快感を得たり自信を取り戻すタイプ?
    あと、文字だったらコミュニケーションがとれるなら、文字で会話できても生身でのコミュニケーションにどう生かされ得る?

    とかがざっとみて気になったかな

  • 52◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 12:59:29

    >>46

    元ネタのトリオン体は味覚あるし痛覚の操作とかもできたな

    生身よりは薄い、鈍いってことにしてどうせなら美味しいのを食べたい

    ということで生身で一緒にご飯に行く…なんてイベントも作れそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:59:48

    横からだけどVR物の弱点って緊迫感の物足りなさ?
    頭の片隅で、でもどうせ死なないじゃんって読者視聴者が思いやすいとか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:05:01

    ギャグ系なら緊張感はさほどいらないんじゃない?
    あるとしても炎上系とか、あとは大手とコラボするときのいざこざ?

  • 55◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 13:09:40

    >>51

    一度断るけどヒロインがグイグイ来てなし崩し的にパーティに…

    ヒロインに豹変を見られてあっ、やべ…ってなるけどめっちゃおもろいじゃん君〜!って好意的に見られる


    基本ソロだから、いざ初対面の自分にも優しく接してくれる人が危なくなると反射的に体が動いた


    配信のコメント欄をヒロインに見せられて驚愕や緊張しつつも不特定多数に承認される初めての快感を覚えた


    見返すって言うとざまぁとかシリアス寄りになるから

    おら!やってやったぞ!どうだ!→見事やな!→掌返しやんけ!ふざけんな!ってギャグを強調したいかな


    理由を付けるならこんな感じ?

  • 56◆heWr2XWPVUYw25/02/02(日) 13:14:40

    ぶっちゃけギャグにするなら成長要素とかいらないかもしれん…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:15:21

    >>49

    >>50

    おけ。良い塩梅の回答が出てきて嬉しい。

    VRの弱点の一つは強力な世界観の整合性――これは一言でいうとゲームだから。

    ゲームであることが最大の弱点。


    >>53も言っている通り人は基本死なないし、生活にも直結しない。

    要するに緊迫感がない。

    だから有名作品はデスゲームにしたり、ゲーム世界に転生(ジャンルVRじゃないけど)させたり、ゲーム世界からの脱出を目的とさせている。


    そして>>54の意見も正解。

    ただ、ここで読者から求められてしまうのは「このすば」レベルのギャグ性・キャラクター性になるよね。

    それが描けるのであればもう何も言うことないけど、正直きつくねって話。


    そんな中で、狙ったのか偶々なのか知らんけど、VR系の要素を残しつつVRの弱点を補完する形で生まれたのが、このローファンタジーのダンジョン配信物って状況。

    少なくとも自分はそう思っている。


    で、スレ主の現状の設定ではゲームになっている状況。

    正直上でも言っている通り、「このすば」レベルのギャグ性・キャラクター性が描けるなら問題ないけど、もしそうじゃないならもう少し世界観を詰めた方がいいかもね。

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:18:12

    ゲーム配信物とギャグ主軸って噛み合わせ的にどうなんだろ

スレッドは2/2 23:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。