- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:11:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:12:28
ビターな刺激いれてくるけど一瞬で通り過ぎるな…やっぱりお菓子は甘くなくてはね!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:13:39
ギスギス展開は味方サイドじゃなく敵サイドでやれば視聴者もストレスにならないよね
しかも敵陣営を団結させない理由にもなってお得だし - 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:14:26
話は一貫して暗いけど視聴者が折れないよう適度にカタルシスも提供してる印象
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:14:29
説明台詞多いとか都合よすぎとかあるけど丁寧ではあるし拾うべき物ちゃんと拾って話進めてるからマジでストレスフリー(なおショウマの境遇)
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:15:01
「時々bitter」だからかな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:15:31
刺激ってのは長引かないものだからな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:15:39
これだけ展開早いとまだ引き出しありそう
ビターガヴ以降もまた新ライダー出るのでは - 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:15:49
今年だけじゃなく去年のガッチャードも主人公絶望の後に予告で逆転を提示したりしてたからあまりキツすぎる引きにならないようにすべきって方針を感じる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:16:13
時々の意味を調べてきてほしいですね(白目)
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:19:52
視聴者目線だと明らかに違うって分かる要素をキャラがずっと信じこんで誤解するって結構ストレスになっちゃうもんな
そこをラキアの株上げつつ絆斗の判断材料追加して次回仲直りまで明かしたのはお見事だと思う - 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:22:01
すれ違いの発生も解消もすごいロジカルだから納得がいくのも良い
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:12:59
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:19:00
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:21:16
ショウマが何で絆斗ママを見た記憶があるのか…絆斗に入れられたグラニュートの臓器は誰のものなのか…コメルを殺したのは誰なのか…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:22:24
全身地雷とフラグで出来てる主人公
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:23:51
まあ1年周期だから引きずりすぎずサクッとやる方が話作りやすいだろうしね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:28:13
ガッチャードもそうだけどギスギスとか鬱展開引きずりすぎると見てる方もしんどいから予告とかで希望持たせるのは良いと思う…次回の楽しみになるし
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:28:39
そもそもギスギス要素以外も引っ張ってなくない?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:34:44
まあ各キャラの物分かりや状況把握するタイミングがメタ的に良い通年作品ってことは
そんだけ作中での課題を都度都度用意してやらないと物語としての状況の安定感には長けても山場や起伏に欠けてくるからなんだろうってのは想像に容易いしね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:35:40
ハンティは正直あまりにもあっさりすぎるから去年みたいに最後の最後で本気の衝突を一度ぐらいはやるかなとは思っている
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:36:19
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:38:33
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:40:01
仲直りはいいけど今週のハントに関してはもうわざわざ殴る展開はいるレベルだったのかって思った
かっさとなって手は出すけどすぐ落ち着いて仲直りしようってもはやDV彼氏かよってなったわ - 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:41:41
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:42:18
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:45:49
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:46:16
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:48:16
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:48:38
ラキアも今のまま宙ぶらりんには出来ないし大量拉致はともかく大量殺人は防げたっぽいんで何でも屋社員入りしそう
- 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:49:48
ボーボボは仇とか許せない相手とかの対処は割と適切だから例として適さんと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:50:52
- 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:50:57
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:53:14
- 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:55:14
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:37:01
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:39:06
- 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:42:03
- 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:48:29
期待を裏切ることなく期待通りではあるけど予想を超えてこないって感じはある
- 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:50:02
根本的な所で週一放送の番組だからなあ、状況が悪くなってラストカットや予告でも流れが変わんないっぽいとなると1週間モヤモヤしっぱなしって事になる
- 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:52:02
丁寧に次につながる伏線みたいなのをわかりやすく配置してくれて綺麗に回収するからなのかな予定調和感が拭いきれないって
- 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:53:06
本来創作物ってのは見ていて気持ち良くなってなんぼだからな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:03:29
ストレスある展開って大人でさえ耐えられないってのも割とあるからな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:07:40
- 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:13:28
クウガから26作品にもなるからな―
新規性出すの難しくなってるよな - 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:16:01
実際朝から見るものでストレスかける作品は矛盾してる話だしガヴの路線はもう少しやりようあっただろ…とは思います
- 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:16:28
- 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:21:52
絶望の未来から来たウマショーが出てくるとか
- 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:22:05
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:54:43
予想はつかない展開は結構多くね?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:57:37
ファイズとかブレイドのギスギスとか今見ればあまりにバカらしいというかちゃんと話せってなるからな
アンジャッシュのコント化レベルだもの
それはそれで好きだったけど、今見るにはやはりキツいからこのテンポで良いと思ってるよ - 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:02:36
特大の地雷が残っていそうなのが怖い
- 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:16:18
グロック姉さんからのバラシ読めてたん?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:18:08
その分そこら中に爆弾が埋まってるからすぐ和解するって分かっててもハラハラするんだよな…
なんでショウマにハントの母親と会った記憶があるんだよ…マジで何があったんだよ…怖いよ… - 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:21:21
ちゃんと話せばわかるとは言うがちゃんと話せる関係性や状況かっていうと、というね
まあそれはそれとしてちゃんと話せば5分もしない内に戦う理由なくなるような事を長々と引っ張るのはそれはそれでどうよという話でもあるのだが
- 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:22:06
不和がどうなるかわからないハラハラ感好きなんだけど案外少数派なのか
平成一期好んでる層とかそういうのにハマった側面もありそうだけど - 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:42:01
あれの訳が分からんのはハジケを筆頭に不条理なギャグ描写。ストーリーの本筋は王道なんだが、ちゃんと読んだことない口かな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:54:11
とんとん拍子進み過ぎとはいうけど意味もなく何週間も身内とのいざこざとか引っ張られたくないからな…
面白けりゃいいけど特撮だとロクなことない - 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:33:10
- 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:04:03
過去作観てるとギスギスを引っ張っても面白さに繋げられないとストレスでしかないからな
- 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:06:56
ギスギスさせておくのはそっちの方が話を転がしやすいからっていうのはあるんだよね
ガヴは制作に余裕を持たせる作りにしてるからギスギスさせる理由が薄いんだと思う - 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:31:18
まあギスギス面白がれるのって大体事情知ってる視聴2周目くらいのもんだしね
- 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:35:48
そして変えると文句を言う…本来想定されてない客は面倒だな!
- 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:37:26
そうやって自分基準で許す許さないを考えると文句しか言わねぇやつになるから注意しろよ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:45:59
仲間同士の対立をガッツリやったリバイスはクッソ評判悪かった記憶しかない
ガヴでもやったら絶対荒れるからサッサと誤解解けた方が良い
次回予告で即解決してて安心した - 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:53:52
味方間でギスギスすることが悪い訳じゃなくつまらないのが良くない訳でギスギスしても鎧武みたいに評価される例もあるからね