- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:12:06
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:13:13
織姫に関して言えば
今となっては本人が苦しみを乗り越えてるのがデカい - 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:13:18
作中キャラ大体可哀想な過去持ちだから……
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:13:55
本人がそれに苦しんでるかどうかって結構でかいよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:15:39
可哀想な過去の内容がどれだけ詳細に描かれていたか?
漫画でページ数割いて描かれてたら印象に残るけど説明台詞に数コマくらいだと流されがちなイメージ - 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:16:02
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:17:31
織姫可哀想すぎて男ファンからも普通に心配されてなかったか
NTRとか陵辱ものも自殺しそうだからきつくて読めないとか言われてたような - 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:17:34
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:17:35
無惨様。一応かわいそうな過去自体は存在するけど、それ以外のエピソードの存在感が凶悪過ぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:17:41
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:18:22
メンタルが実は強いからかな
泣くけどウルキオラにビンタできるくらいには強い - 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:19:31
犬夜叉のりんとかも境遇はかなり悲惨だが、話題はカプ論争ばっかだな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:20:59
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:21:33
過去のせいで失敗したり精神的に引きずってたりする描写があるなら擁護に使われるけどそういうのなければ別に大丈夫だろうという
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:21:37
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:23:19
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:23:56
BLEACHは老若男女問わず可哀そうなことになってるんで明るくてメンタル強いとそこに焦点がいきにくい
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:24:35
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:27:42
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:54
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:59
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:30:25
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:31:06
そのキャラの過去がかわいそうであることがプロットにおいてどのくらいの存在感を放ってるかってのは大きそう
確かに織姫の境遇は悲惨極まりないけど、正直それが話に関係するのって兄貴虚と戦った序盤の単発回くらいで
話の本筋描いてくだけなら別に「ごく普通の恵まれた家庭環境で育った天真爛漫な女の子」でも問題なく話が進むからな - 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:32:57
チェンソーマンのコベニ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:33:37
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:33:40
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:34:46
(一部ネットの傾向的には)乗り越えたから大したことない/真剣に悩んでない的な受け取り方、闇落ちや引き摺ってる系キャラとのage sage巻き添えとかもありそう
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:34:48
人名じゃかった人命だったわ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:35:01
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:35:30
過去が原因で闇落ちしたら可哀想…となるのでは
- 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:36:31
マヨと出会って救われたからじゃないですかね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:37:06
- 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:37:10
なんか織姫って>>15みたいなふわっとしたアンチ多いよね
何が原因なんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:37:11
悪役や狂人キャラの場合だと「可哀想な過去は確かにある」けど「今のそのキャラのヤバさ(悪逆さ)」とは特に関係ないとか「確かに可哀想だけど今までこんなヤベー奴になるまでにそうならない道(救済・改心)の道あったよな?」ってキャラだと可哀想がられないことの方が多い気がする
- 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:39:28
女の子で天然で周囲から好かれてる描写多いキャラは正直好き嫌い分かれるんだよな
フルバの透くんとかもだいぶ好き嫌い分かれてたし
あの子も過去重かったな… - 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:39:40
スレ画については過去からくるタフさよりヒロインムーヴのあざと過ぎさが勝っちゃってるからな
一護がルキアとは言わないまでもたつき辺りに恋慕してたら織姫も火影属性もっと同情されて人気伸べてたんじゃないか - 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:39:43
- 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:40:10
ものすごくアバウトに言うと太陽属性は可愛そがられないで闇属性は可愛そがられやすい的なザックリイメージがある
- 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:40:57
- 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:41:05
可哀想エピソードの分かりやすさ共感しやすさもあるんじゃない?
親兄弟が死んだ→誰にでもありそう、分かる
住んでいた村が全滅して自分だけが唯一の生き残り→なるほどファンタジーだなぁ - 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:42:07
乗り越えて頑張ってるキャラより塞ぎ込んでたり闇堕ちしたキャラのがかわいそがられるのは確かにあるあるかも
- 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:42:16
- 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:42:31
織姫はうしとらの真由子が好きで報われさせたくて描いたんじゃなかったか
たつきが麻子でそれ聞いたら割と納得できるキャラ造形 - 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:42:46
- 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:43:32
「優秀な親族と自分を比較しちゃってコンプレックス拗らせる」自体は身に覚えのある読者滅茶苦茶多いだろうしね
スレ画の過去みたく「親族ほぼ全員カスしかいなくて唯一マトモだった兄も早逝した」とか言われても逆に想像つきにくい
- 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:44:15
- 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:44:22
- 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:44:49
結局のとこ本人が過去に囚われ続けているかそうじゃないか、かな
辛い過去を乗り越えて明るく生きてるなら良い子やなって思うし
辛い過去が原因で世や人を恨んで復讐鬼になってたら哀れやなって思うし
幽白だと飛影は可哀想とは思わないけど軀は可哀想だなと思う - 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:45:01
NARUTOだとナルトサスケより我愛羅カカシオビトの方が可哀想がられてる気がする
マダラは可哀想だけど自業自得枠 - 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:45:04
Fateの桜は叩かれて慎二はやたら同情された流れをなんとなく思い出してる…
- 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:46:03
サスケとかナルトスのイメージが強いけど原作だとうちは関係の描写は洒落にならねえよ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:47:39
境遇は辛いけど立派に生きてるキャラより兄上とかみたいな人間の醜い嫉妬心で狂った系のキャラのが自分と重ねやすいというか共感されやすいとこはありそう
- 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:48:07
- 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:49:11
カカシは可哀想もあるけどどちらかというと「こんな辛い体験してるのに闇落ちしなかったのが凄い」の為の前振りな気がする
うちはは基本闇落ちするからなぁ
我愛羅も最初は実質闇落ちしてたようなもんだけど比較的早く光落ちしたから闇落ち云々から除外されがち - 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:49:15
考えてみると結構印象で左右されやすくてなんか嫌な話だな
- 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:49:21
- 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:49:59
- 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:50:05
アスカとかミサトさんとかだいぶ悲惨なんだけどな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:51:22
スレ画で考えると個人的には、可哀想なとこより好きなとこや場面やエピソードの方が沢山ある
可哀想なキャラはその可哀想なとこの印象ばかりというか「ただ哀れ…」な気持ちが湧く
の違いがあるかも知れない(結果的に語る内容に差が出る) - 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:51:59
- 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:52:47
- 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:53:10
ナルトの場合はよく考えたら悲惨な話なのにサラッと読める読み口が評価されてるの見たことあるな
基本キャラクターの属性全員陽に近いんだよな - 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:54:58
- 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:55:23
- 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:55:23
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:55:36
そういう事ならアニメの声と動きが気持ち悪くて同情する意味がないからだよ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:55:39
- 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:55:55
禁断の二度打ち
- 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:12
ロー
- 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:45
- 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:46
ナルトの場合ガチで陰の側にいそうな我愛羅やヒナタはそもそもそこまで行動的でなくてナルトにサラッと救われているという
闇落ちした面子はやたらと行動的で陽に見えるという - 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:08
- 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:53
そもそも一点集中じゃなくてパッと全体的に感想みてこいつ可哀想がられてるなーってなるほど可哀想可哀想!してるのは大半モンペだし…
- 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:23
- 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:59:16
規模がデカくなりすぎると共感しにくいのはあるよね
- 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:03:13
可哀想!だけなら全然共感出来ることが多いが主人公側(秩序を守る側)にヘイト向けながら可哀想してる人がいるとおおっと?ってなる
- 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:04:39
- 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:07:58
織姫にちょっと似てるけどデスノのミサミサも可哀想がられないヒロインだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:08:07
可哀想な境遇から抜け出せるチャンスを自分で不意にしたor可哀想な境遇がそもそも本人の行動が原因で招いたこと(言っちゃなんだが自業自得)系は
いやお前可哀想だけど結構自分自身の問題だよな?って冷静にツッコミ入れるファンと
そこ全部なかったことにして可哀想…!ってただ可哀想なところしか見ないファンがいる
そして大抵後者は声がでかい - 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:08:15
そのキャラも一時モンペよく見かけたなぁ
アシㇼパさんが杉元と離れて尾形と一緒にいた時とかこじつけじみた理由でアシㇼパが杉元と離れて尾形とペアになることを正当化、それが叶わなそうになったら彼女を非難するってタイプの女オタ
- 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:08:34
- 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:10:19
- 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:11:34
- 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:13:09
いやイスラームが仏像破壊したのは別の理由でそれはなんかそれっぽい事こじつけて言ってるだけじゃん
- 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:13:49
とはいえあれは可哀想だから同情してよくて、あれはそんなに可哀想じゃないから同情しなくていいやって価値観で生きたいか?
- 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:14:53
こいつ可愛そうって同情するのとそれはそれとして自業自得だよなって感想は両立するとは思うよ
- 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:14:58
誰もそんな話してなくない?
- 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:16:25
- 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:17:40
可哀想だから好きって言いがちなあにまん民へのカウンターみたいなスレだな
- 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:20:31
織姫はなんか知らんけど嫌い
- 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:20:43
可哀想だから好きって言う人って仮にその後の描写で報われて可哀想なじゃなくなったら好きじゃなくなるん?
- 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:21:31
仏像壊しても飢えた子は腹いっぱい食えるわけでないし
テロって治安悪化するより平和を維持するほうが子供に食い物が届くんじゃないかって思う - 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:22:13
- 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:22:41
- 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:22:54
マイキーとか可哀想…→こいつダメだ!→やっぱり可哀想…みたいな流れがだいぶ面白かった
ドラケンのが生い立ち的には悲惨だけどドラケンはそこまで気にしてないのであまり言われない - 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:23:54
推しの子のアクアあたりも可哀想→やっぱこいつクズ!が凄かったな
- 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:27:35
苦しんでる顔のコマがあるほうがナレーションのみより同情されるよキャラの哀しみの表情や感情の描写があると読者は共感しキャラは同情される
- 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:27:36
キャラの可哀想さとかいう暴騰させ過ぎると暴落とセットになりがちな概念
- 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:27:45
- 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:31:35
- 101二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:32:29
- 102二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:34:50
- 103二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:38:36
慎二×士郎なのかぁ
- 104二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:55:57
- 105二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:57:13
- 106二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:57:48
- 107二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:57:49
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:58:17
- 109二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:59:29
- 110二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:59:45
わざわざ自分がいかにかわいそうかアピールする必要がない
- 111二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:00:31
やはり…マヨネーズか…
- 112二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:00:36
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:00:40
- 114二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:01:30
そもそも味方側だったり普段の振る舞いが良い子だったりすると「この子はかわいそうだから」ってわざわざ主張されないんじゃないか?
よく考えたらこの子の境遇悲惨だよね…くらいでそれがメインの話題にならない - 115二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:02:09
- 116二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:02:44
- 117二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:02:58
全く可哀想じゃないのに可哀想なキャラ扱いしてる事だろ
- 118二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:02:58
- 119二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:03:25
そこで作中人物(例えば月島とか鶴見)の過去を出して比較するならわかるけれど全く別の作品キャラ出して比較するのは個人的に理解できんわ
- 120二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:03:48
いや悲劇のヒロインぶってるから可哀想じゃない
- 121二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:04:48
- 122二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:05:16
- 123二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:06:26
- 124二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:06:44
- 125二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:07:10
- 126二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:07:34
今面倒くさいアンチが来て騒いでるだけだから織姫の話は触れないのが良いよ
- 127二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:07:51
当時織姫に粘着してたお姉様方は最早お姉さんではないがな
- 128二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:08:04
- 129二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:08:17
- 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:08:17
- 131二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:08:43
一切可哀想じゃないのは変わってないんだから変わる方がおかしい
- 132二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:09:14
織姫嫌いな人は巣に帰りな
- 133二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:09:18
あと好きなキャラの可哀想な境遇は取り分け絶大に可哀想に見えるというのもあるかな
- 134二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:09:43
- 135二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:10:07
尾形推しだけどやっぱ祖父母いるだけマシでは?ってなる
- 136二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:10:38
- 137二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:10:43
- 138二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:10:47
着せ恋の五条くんとか作者に親いない理由は話の都合!とかぶっちゃけられてたな…
- 139二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:11:04
- 140二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:11:22
- 141二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:11:55
全く可哀想じゃないのに可哀想なキャラクター扱いされているから否定しているだけなんですけどね
- 142二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:12:02
- 143二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:12:12
ただそのキャラ語る時に可哀想さが最初に出てくるキャラは大抵他のキャラファンからは敬遠されてるイメージしかない
そういえば結構かわいそうだよねってなるくらいが丁度いいのかもしれない - 144二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:12:28
辛いんだけどキャラが何考えてるのかわからなくて共感しづらい…
- 145二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:12:50
キン肉マンってどうなんだろう?
この手の話? - 146二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:12:58
ヒロアカのヴィラン連合とかが顕著だったけど可哀想な過去があるから好き放題悪事してもええやん!とかなるキャラは良いからさっさと消えろって感情しか湧かなくなるんだよな
- 147二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:13:02
まぁこれはあるかも
後これ「可哀想」だけじゃないよね
「このキャラは他より凄い」(ファンから見たらそうなんだろうけど全体比で見たらそこまで言うほどでもない/もっともしくは同じ位凄いのはいる)
「このキャラが悪い事したのは理由があって」(同じような境遇でもそうしないキャラもいるのでそのキャラ特有の問題)
当たりも当てはまる気がする
- 148二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:13:21
ワンピースはナミが境遇の重さの割に軽く見られてるなと個人的に思う
実際は島の住人全員事情分かっててくれたけどナミ視点だとノジコ以外の大切な人たちに
金欲しさで裏切ったと思われながら大切な人たち救う為に憎くて仕方ない宿敵一味に所属するって大分キツイと思う - 149二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:13:28
可哀想じゃないのに「私は可哀想な女」アピールしているキャラを批判しているだけだよ
- 150二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:13:38
可哀想なら黒バス帝光中編…
- 151二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:13:44
- 152二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:14:00
- 153二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:14:01
着せ恋は実は海夢ちゃんの方も母親がいないのあんまり言及されないんだよな
- 154二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:14:18
- 155二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:14:31
作品内で事あるごとに可哀想アピールしてるのに何言ってんだ?
- 156二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:15:45
- 157二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:15:52
え、織姫が可哀想アピールしてるように見えるなら他の作品どう見えてるんだろ…
リルカのシーンなんか普段織姫が可哀想な女の子の振る舞いしてない故の気まずいシーンじゃないのあれ? - 158二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:16:11
個人的な体感だけどやっぱり男キャラの方が女キャラより可哀想って言われてるイメージあるわ
- 159二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:16:28
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:16:57
あのシーンこそわざわざ可哀想アピールしているシーンだろ
- 161二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:17:21
可哀想なキャラアンチもキャラ可哀想可哀想したがる奴も厄介だよな…
やっぱりよくよく考えると可哀想な境遇くらいがいいのかな - 162二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:17:40
- 163二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:18:37
- 164二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:18:50
- 165二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:19:42
背景考えると可哀想だよなと話してるだけでコイツの悪事を正当化するのか!と突撃してくるのもいるからなぁ…
ヤバいのはどこにでもいる - 166二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:19:46
そのキャラ好きな人は可哀想な部分マシマシに見えるのと同じでそのキャラ嫌いな人は殊更可哀想さを否定するよね
今このスレにもいるけど
女キャラファン同士の対立が酷い別作品でもある女キャラの生い立ち可哀想だよねって言ったらスレ埋める勢いで猛反発食らって怖かった
- 167二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:20:56
- 168二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:21:00
- 169二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:22:20
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:22:46
ワンピースは大抵のキャラにお辛い過去があるけど基本的にセットで救いも提示されるからかな(最近読めてないから近年どうか分からないけど)
ナミにはノジコ、サンジにはゼフ、チョッパーにはドクトリーヌみたいに悲惨な状況でも寄り添ってくれる人もいるから絶望的な状況で孤立みたいなのは無いイメージ
- 171二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:23:12
- 172二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:23:25
- 173二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:23:50
可哀想がる女オタク山ほど憑いてるやつでは
- 174二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:24:37
- 175二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:24:53
ジャンケットバンクも獅子神さんモンペいるよなぁ
まあ周りより常識あってあの過去からなぁ - 176二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:24:55
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:24:57
- 178二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:26:37
- 179二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:26:42
というか男性向けでギャップあって実は…みたいのって犬猫子供じゃなくて大抵対象が主人公(読者)に向けられて描写されてる
実はいいところがあるのを知った!というより俺だけに向けられたいいところ!って感じに
- 180二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:27:20
- 181二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:27:25
蜘蛛の糸の理屈だわね
- 182二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:27:42
スレ画の過去は悲惨なんだけど、>>23が言ってるみたいに過去が本筋に関わり薄いから個人的には主人公持ち上げる舞台装置、ストーリー動かす為の駒としか認識できなかった。
- 183二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:27:59
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:29:15
- 185二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:30:15
- 186二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:30:32
ワンピースは連載も長くなって新キャラ新エピソード出す時に前にやったものを超えるインパクトがなきゃってプレッシャーでもあるのか可哀想のインフレが起きてる気がする
- 187二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:32:00
- 188二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:32:42
- 189二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:33:35
織姫は設定だけ可哀そうだけど設定だけって感じで可哀想に思わない
- 190二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:33:53
ほほほ、本物だー!?
- 191二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:34:05
- 192二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:34:29
満場一致で可哀想な過去だけど別に庇われてるのはそこまで見ないレジェンドはサスケじゃねえかな…
- 193二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:34:35
考察系スレでこのキャラは貧乏だから◯売ってたかもみたいな話をされたときはそれ考察か!?となってしまった
- 194二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:34:41
女キャラは可哀想に感じない同性のバイアスとかあんのかね
- 195二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:09
- 196二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:10
1人変な人がいるだけだと思う…
- 197二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:37
- 198二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:41
- 199二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:41
織姫の過去自体は可哀想ではあるけど本人が(お兄ちゃんとかのおかげとかもあって)気にしてないし可哀想に思っても欲しくないだろうから可哀想とは思えないって感じだけどな
可哀想アピールとかどこの世界線の話だっていうかちゃんとアンチは原作読んでるのか疑問 - 200二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:57
レボリューションとかのインパクトが強すぎて…