本編見たら意味が変わるかも思ってみたらほんとに情けないやつだった

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:34:32

    お前最後の最後でアムロに対してそれを言うのかよ。この前にアムロに対して「ララァに会うのが怖いのか?」のシーンを見たのもあってかぶっちゃけ詳しく知りたくなかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:36:13

    >>1

    ここまで追い詰めないと本音の弱音が吐けないんだよ

    だから最期の最期に漸くアムロもそこを理解して動揺した

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:38:47

    シャアは心の拠り所を求めていたけど基本的に自己中なのがね...

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:39:15

    最期の台詞もそうだが今際の際の言い争いがほんと酷くて笑っちゃいけないけど笑う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:41:20

    人間の生々しい情けなさって感じなんだろうけど、それにしても「お前ほどの男が」って言いたくなるカリスマとタイミング。

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:41:58

    まあララァが生きてたらこんなことしてなかったって意味だろうから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:43:05

    そもそも徹頭徹尾「巻き込んだ」だの「誑かされた」なんて頭でシャアとシャアを愛した女達を理解せず否定し続けて来た男に対してのカウンターなので……

    コレ(愛情)が分からねえ奴が人の心の光なんて語るなって言う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:45:09

    俺から情を奪ったのはてめえだろうが的なセリフをこう出力するのは流石である

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:46:32

    >>1

    アムロもアムロで器の小さいところを晒してしまって

    互いになにを張り合ってるのか分からない暴露合戦になったところで

    最後のこれ


    シャアだって、これだけが本音というほど駄目な奴じゃないだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:47:01

    なんとなくだけどこの辺りはライバル同士というより親子喧嘩みたいな趣があった。シャアもほぼ八つ当たりとわかっていてもぶつけている気がするんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:49:30

    ライバルにして戦友であるからこそ出てしまった八つ当たりだとおもう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:50:26

    「えっ?ララァがお母さん?(困惑)」

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:50:36

    今にして思えば「歴史の転換点になれるほどの男がなんで小さくまとまってんだよ」という文句もわかるようになってしまった

    それはそれとしてシャアも情けないのだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:50:41

    シャアからしたら
    仲いい友人(ブライト・カイ)
    恋人(ベルトーチカ)
    目の前の仕事、それもやりたいコトに近いことしてたら周りが絶賛してくれる
    アムロの待遇かなり羨ましくてつい…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:51:15

    シャアは本音を曝け出せる相手はアムロぐらいしかいなかったんだよ。ララァですら自身の素直な気持ちを隠してたところあるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:52:42

    俺にもララァがいてくれたらーーー!!それをお前がーーー!!みたいな感じだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:52:47

    >>15

    間違いなくガルマやカミーユの件を引きずった結果だろうな。親しい人間を失う事に耐えられなくなっていそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:53:23

    あと数十秒生き長らえていたらアムロも変な性癖暴露して意趣返しできたのに

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:55:05

    あの状況でこういう出力されたら、アムロ側もどこまで咀嚼できたのやら…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:55:17

    最後の最後セリフになったのは状況のせいでこの後まだ言いたい事(本命)があったかもしれないから…
    まだ余裕があったらどんなこと言ってたか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:35

    酷いよね
    人生終了の数秒前に宿命のライバルの聞きたくもない性癖COされるとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:37

    ニュータイプ同士の戦いが口喧嘩で終わるの本当に酷い どれだけ規模のデカい戦いでも最後はアムロシャアの個人的な問題に収束する感じが結構好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:39

    >>19

    シャアがNTならダイレクトに理解出来たのだろうが……

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:58

    >>12

    お母さんみたいな人を戦場に引っ張り出すとは思わんよ普通

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:11

    >>21

    性癖というか結局シャアが最後の最後で吐き出す本音が母の愛のような抱擁を求めていたというなんともいえない感じがな

    情けなくもあるし哀れでもある

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:13

    >>14

    仲のいい友人も信頼し合える後輩も見捨てたり切り捨てたりしたのは自分じゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:30

    野良猫の喧嘩に水ぶっかけたみたいな終わり方

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:59:59

    この台詞がくるまでシャアはララァ死んだことをどうでもよく思ってそうだったのが酷さに拍車を掛ける
    結局はガルマ殺したときより後悔してた

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:00:28

    >>25

    シャアが他人に何かを与えてあげれるほど自身で何も持っていなかった証左とも取れるしな

    それでいて世界(やアムロ)はシャアに全てを与えろと求めてくるわけだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:08

    シャア自身も最後の最後って状況かつ一番の理解者であるアムロ相手だからこそ本当に自分が欲しかったものを自覚したってのもあると思うけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:37

    自分の意思で自分の判断でその道を選んだのだとしても
    こんな道を選びたかったわけではないという悲哀

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:43

    クロスボーンの首切り王見てやっとシャアという人間を飲み込めたんだよな。何だかんだ必死に走ってきた奴がいよいよ耐えられなくなってポッキリ折れて裏返っちゃったという感じ
    それまでは情けない男という印象が強かったけど、むしろちゃんと強い面もあったからこそだったのかと今では思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:09:06

    >>28

    青葉区では、ララァは死にゆく運命だったのだ!なんて達観したようなこと言ってたのにね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:19:03

    性癖開示で相手に反論させないシャア流の強がり

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:22:19

    アムロとシャアはお互いの触れちゃいけない駄目なところまで理解し合ってるけど
    先に「クエスに冷たかった」とアムロに振って自滅したのはシャアだから

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:22:27

    >>24

    寧ろアムロからして母親なんてろくでもないもんだから、なんでララァに母親やって欲しかったのって本気で困惑してるの説得力が増したというか・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:23:53

    Ζの事考えるとララァ殺しておいてそのことをララァに会うのが怖いから宇宙行きたくないとわがまま言うばかりで恋人だったシャアに対して謝罪も何もない上に他人事のように人身御供の家系扱いで厄介ごと押し付けてくるんだからマジで人の心理解できてないんだよねアムロ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:30:41

    ジークアクス目当てでUCE初めてたらチュートリアルのラストがスレ画とそれにポカンとするアムロでダメだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:38:48

    >>36

    そうなの、アムロ…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:52:35

    >>39

    別スレに貼られてたこの画像が今も脳裏に焼き付いてるんだろう。実の母がこんなんだからどうしたって母親ってのに良い感情を持ってない、自分が軟禁喰らってる間に戦友や幼馴染が結婚して母になったとしてもアムロは内心なんで母親なんかになりたがるんだって内心思い続けてそうなのがね・・・


    https://bbs.animanch.com/storage/img/2083706/33

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:10:47

    >>37

    シャアも別に戦いたくないアムロに戦うことを望んでるしお互い「お前なら!」が強くて、自分は⋯状態でもあるから

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:21:07

    「お前ほどの男が」って言われてなんかもう我慢の限界というか
    感情が溢れ出して言っちゃった感じだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:23:22

    人類に人の心の光を見せてる光源の中心で繰り広げられてる会話がアレというのもなんか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:31:09

    個人的には「そういう男にしてはクェスに冷たかったな!えぇ!?」に最優秀情けない男で賞を贈りたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:32:56

    >>44

    でも冷静に考えると恋人殺されたことやその後の失言でキレるのは当然なんだよな

    自分を理解してくれるのがアムロだけだったから変な方向に拗らせた感じで

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:34:59

    >>45

    ララアに関してはセイラさんが言ったようにお互い様だし人身御供に関してはそういう冗談を言い合える関係描写だしそも人身御供はシャアから言い始めたんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:53

    >>44

    まあ実際、自分に人類の面倒を見させるつもりならお前もガキのお守りくらいできて当然だろという話ではある

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:36:48

    >>46

    そんなこと無いと言ってほしかったのかもね

    めんどくせー男だな(そこが良い)

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:38:18

    >>48

    否定してくれると思ったら肯定された挙句家系ごと人身御供扱いされてんの笑う

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:39:43

    >>44

    教科書に載るレベルの敗戦した直後に他人の子供に優しく出来るわけ無いだろって考察がしっくり来た

    ハサウェイは親戚みたいなもんだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:43:52

    >>50

    上司の上司の娘とかいう絶対に関わりたくない存在なのにハサウェイの為でもあるとはいえドライブに連れ出してあげるのは相当優しい部類だと思うがクェスはそれ以上を求めていたので……

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:46:43

    でもまぁぶっちゃけ人間が戦う理由なんて突き詰めてしまえばこんなもんだと思う
    祖国を守りたい、自治権を手に入れたい、文化を守りたいっていうのも始まりは
    愛する人と一緒に幸せに生きていたいって感情から来てるものだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:51:11

    >>52

    仮面ライダーでもあったけど、平和を望むというのも大抵は愛する家族や隣人の幸福を願うのが起点だしな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:59:16

    こうシャアはもっと早い段階、酒の席辺りでアムロに殴りかかりつつ、これをゲロってれば
    案外良い感じにアムロがシャアは情けないからて理由で支えてくれたかもしれん
    アムロもシャアにこいつは何でも出来る!と変に高く理想を見過ぎてたんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:02:58

    >>44

    「俺はマシーンじゃない!クェスの父親代わりなど出来ない!…だからか?貴様はクェスをマシーンとして扱って…」

    「…そうか?クェスは父親を求めていたのか。それで、それを私は迷惑に感じて、クェスをマシーンにしたんだな」

    「貴様ほどの男が、なんて器量の小さい!」

    「ララア・スンは、私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!そのララアを殺したお前に言えたことか!」

    「お母さん?ララアが…? うわっ!」


    これで終わるんだからすげぇよ逆シャア

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:03:32

    >>54

    一方のシャアもアムロに期待とそれと裏返しの苛立ちを抱えていたけど、アムロ自身は政治適正ほぼゼロの現場人間というね

    狭い範囲における影響力や指導適正は凄まじいけど、たぶん民衆を導くとかの才覚ではない

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:05:20

    >>55

    改めて見ると本当に酷くて笑う

    まあ人間そんなもんか

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:08:38

    初代から履修し始めて
    「サボテンが花を付けている」っていうどこかで聞いたフレーズがあんな情けないシーンで出てくるなんて思わなかった

    二度目があると思わねぇだろうがよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:17:33

    アムロはシャアがララァに母親を求めてるのを知って驚いた一方でクエスが父親の代わりを探してるのを気づいた上で無視してたのも本当キャラがよくできてるよね
    アムロにとっては乳離れしたら母親には甘えたりしないものだし父親の役目はむしろ干渉せずあくまで見守るものなんだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:26:41

    >>56

    でもシャアは例え演技であろうと「人の心の光を見せなければ」なんて言えないだろうから

    見せたいと思えて確かに見せてみせたアムロに憧れるし眩しく思うのも無理はないんだよね……

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:28:52

    >>59

    「知ってその上でそうはならなかった」アムロと

    「知ることすら出来なかった」シャアで

    知っているから正しいみたいな話じゃないからなあ。

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:29:48

    >>60

    巻き込まれてばかりに見えて自分の意志で進んできたアムロと、自身の信念で進んでいるように見えて進める道がとても狭かったシャアの差なのかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:30:53

    シャアもアムロもお互いを認めてはいたが共に理解が足りてなかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:56:50
  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:15:13

    >>55

    富野節でわかりづらいけどアムロは「クェスは寂しかっただけなのにお前はそれを利用して見殺しにした」と文句言ってシャアはそれを見てみぬふりしてたのに気づいてちょっと後悔した素振り見せたのにアムロが「俺はそういう演技できないけどお前が責任もってクェスの父親役をやって慰めればよかった」って自分を棚に上げたこと言い出したから「私だって慰めてくれる母親役が欲しかったけどそのララァを殺したのはお前じゃないか」って逆ギレしたって流れなのか

    わりとアムロもアムロだなこれ……

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:20:50

    さんざ言われてることだけど、本人の「向いていること」と周りからの「求められ望まれてること」の乖離や不一致が悲劇的に噛み合わなかった不幸な男

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:30:07

    人類の革新とか持て囃されたニュータイプ2人の末路が「お互いを理解出来てなかった」って悲しい話やのう

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:33:44

    どっちも家族には恵まれなかった上で
    それを乗り越えてきた、乗り越えさせられてきたアムロと
    向き合う機会すら与えられずに幻想を抱えたままだったシャアとの対比でもあるのかな
    なんとも物悲しいね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:47:15

    >>65

    変な見方してるけど会ったばかりの赤の他人、それも高官の娘なんて面倒な立場の子が父親を求めているのを察したからといってその溝を埋めてやる義理はないぞ

    アムロは子守を押し付けられた側だからまだいいがシャアは自分で拾った側だからその責任くらい取れと言うのは当然だろう

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:57:33

    >>66

    そして本人はその望まれることから逃げ出すどころかいっちょ噛みはしたい程度の思想家として教育されているというね

    マージで八方塞がり

スレッドは2/3 02:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。